• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

Honda 2輪のプロダクトマークと新エンブレム。

Honda 2輪のプロダクトマークと新エンブレム。ホンダの2輪車にも電動が出て来たので
新たにロゴマークとエンブレムが追加されるみたいです。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

◀︎二輪事業におけるプロダクトマークと新エンブレムについて:プレスリリース▶︎

 Hondaは、二輪車のプロダクトマークをICE(内燃機関)車では従来のウイングマークを継続使用する一方で、電動二輪車においてはプロダクトマークに新たなフォントを採用し「Honda」に統一し展開します。
 またICEのFUN商品の車体に装着するプロダクトエンブレムについてはデザイン変更し、新たに「Honda Flagship WING」として、Gold Wing、CBR、レブルといったプロダクトブランドのフラッグシップモデル(CBR1000RR-Rやレブル1100など)に採用していきます。

 ●プロダクトマーク
 
        ICE製品

 
        電動製品

 ●プロダクトエンブレム
 
   FUN と コミューター製品

 
    FUN製品の一部(フラッグシップモデル)

 
      電動製品


 ●電気製品
 Hondaは、75年以上にわたるICEで培った事業基盤をもとに、環境変化に合わせ二輪車の電動化にも取り組んでいます。2024年は電動二輪車のグローバル展開元年と位置付け、アジアを中心に電動二輪市場への参入を本格化し、今後はグローバルへと参入市場を拡大していきます。このグローバル展開を機に、四輪電動製品で採用している電動領域専用の「Honda」フォントを電動二輪車のプロダクトマークとプロダクトエンブレムのそれぞれに採用します。
 このマークはHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」を皮切りに、グローバルに展開する電動商品への採用のみならず、Hondaの電動二輪車正規取扱店やモータースポーツ活動にも展開していきます。ICEとは異なり電動車だからこそ創造できる新しい価値をお客様へ提供することを目指し、Hondaの電動化への取り組みのシンボルとして使用します。

 ● ICE製品
 今回、ICEのFUN商品の車体両側に装着するプロダクトエンブレムを新たに「Honda Flagship WING」へ変更します。従来のプロダクトエンブレムは、赤を背景にシルバーのウイングマークを組み合わせたデザインでしたが、新しいプロダクトエンブレムは、先進性や親和性を加味しつつ、多彩なモデルや車体色との調和を目指し、よりシンプルなウィングのデザインにするとともに、シルバーと黒のモノトーンで構成しました。また、新しいエンブレムには時代の要請に応じ環境に配慮した「サステナブルマテリアル※2」を採用します。
 Honda Flagship WINGは、本日、イタリア・ミラノで開催されているEICMA 2025で世界初公開した電子制御過給機付きV型3気筒エンジンを搭載している「V3R900 E-Compressor Prototype」で初めて採用し、2026年より各プロダクトブランドのフラッグシップモデルに展開していきます。

 ※2 リサイクルアクリル樹脂
 
                       2025.11.04

  
   ▲ V3R900 E-Compressor Prototypeから採用されるみたい。


  もう十数年単車は買ってないので、赤黒のグラデーションのウイングエンブレムさえ馴染みがないけど、HONDAの文字を取るのかぁ。。。









Posted at 2025/11/05 07:34:35 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「ガンシップ発進っ!」
何シテル?   11/01 03:24
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation