• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

シートレールのサビ補修 2020 第15章10節 epilogue。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
シートレールは、かなり深く侵されておりサビ落としも効きませんでした。

ワイヤーブラシで擦り、肢の部分で刮ぎ落とします。
2
グリスが液を弾くのでブレークリーン。










サイドはかなり侵食されて
       軽量化に貢献しています。
3
シートバックのバネが外れたので、漬けおきするんで、足湯しました。
(ただし一脚につき、一箇所しか入らないので時間がかかります)

この後、シートバック本体も漬けました。
4
夕となり、朝となった。第3日である。

赤いクルマになってから、洗車くらいしかしない13が、いきなり車庫の葺き替えし始め、クルマを持ち上げて何かゴソゴソやっているので、近所の好奇な視線をビシビシ感じます。路地行く人が立ち止まっては話しかけてきます。
5
2回のサビ落としをしましたが、まだ除去できません。。。

かなり深い。
6
最終手段でグラインダー作戦発動。

しかしディスク径が大きく、細かい部分に当たらない。

しかも一部、削り過ぎてペラペラになってしまい(確実に軽量化はしています)無事死亡。。。


荒い鳥が・・・。

横からの画像を撮り忘れましたが、手を切るほどの薄さです。(危ないから面取りしたら占有面積(接地面積)が・・・)
7
エアウレタンを買ってきたんですが、裏面だけで1本を使い果たし、さらにもう1本で裏表。

しかも肝心なところを入念に吹いたので、一部吹けてない。。。
8
シートバックも空気に触れさせたくないので、手持ちのアサヒペンで・・・汗。

この後、100均で見つけたツヤ消し黒で吹いてます。
(さすがに1本ではブチ塗りになってしまったのでお店を変えて、もう2本追加)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4枚目のシート表皮カバー作り:準備編。

難易度: ★★★

3連ホーン配線その1

難易度:

パワーウインドウの動作不良でのD入庫にて

難易度:

パドルライト自作

難易度: ★★

4枚目のシート表皮カバー作り。

難易度: ★★

ボルトナットカバー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月19日 23:50
>一脚につき、一箇所しか入らないので
桶を4つ用意すれば4か所同時に出来るんではないかい
コメントへの返答
2020年1月20日 0:00
その桶が無いんです。

しかも、50%液が4倍居るじゃないですか。
塗るのと違い、漬けおきだと液が消滅しないから、後の処理に困ります。
2020年1月20日 4:01
グラインダー(ディスク)で擦ったのは砥石ですか?
錆落としならカップブラシというのがありますよ。

ブラシは針金が飛ぶことがあるのでマスク、メガネマタハ防災面必須です。目に刺さることがあります。
コメントへの返答
2020年1月20日 8:40
あっ!

そうか!

ブラシというのがあったんだ。。。(ってか僕のグラインダーに付くのか知りませんが)

昨年購入した時(サビたボルトを切るために)に付いてきたディスク(削る用)だったので、、新たにディスク(カット用)を購入しました。

今回使ったのは、最初から付いてきた削る用です。

シートレール・・・かなり薄くなってしまいました。。。
2020年1月20日 12:24
一つの容量を1/4にすれば同じ使用量でいけない?
百均にプラスチック容器がいろいろある
コメントへの返答
2020年1月20日 12:53
確かに、容器のサイズを小さくすれば行けそうです。。。

ただ、あくまでも取り外せたシートバックのスプリングが漬けるサイズで容器を選んだので、他まで頭が回りませんでした。
漬け込んでから「まだスペースが勿体ないな」と付け足した感じです。

いろいろやってたら、4Lあった原液が1/4になってしまいました。
届いた当初は、こんなん何年分あるんだ!と思ってたのに。

プロフィール

「ただ今、屏風山PA。 生体熱中症警戒アラートは鳴ってません。」
何シテル?   08/09 08:29
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation