• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2021年3月23日

ガンシップの帰還:Fハブベアリング&クラッチピストンASSY交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
様々な方からのご支援で
なんとかバックオーダーの部品も揃い
携帯のない事による行き違いもあり
ガンシップが乾ドックから帰還する日。

先ずは朝から畑の水仙を刈り取りました。

※結果から言えば、どうやら水仙の中に芍薬があったらしく母が騒ぎ出しております。。。
2
今回は診断を受けた時
工場長が不在で、担当になってくれた子が
融通が利かず・・・
工場内での撮影ができませんでした。。。

なので整備中の写真はありません。

近鉄&JRで向かう予定でしたが、父が車を出してくれました。

※画像は診断時のリフトアップ
3
本日は午後からしか出られず

必然的に

アレは

アレしたと云うことです(汗)


チクるヤツ は 野暮ってもんだzetto!
4
5日間Gチャージできなかったんですが
思ったほど減ってません。

そして、今回もフグリの紐が切れてました。

しかも蜻蛉玉が無くなっとる。
(帰宅後、発見)

うれしくて、カーズでの写真がありません。
しかも走りが。。。 走りが。。。ウルウル

※漏れのなくなったシリンダー♬
 ただし・・・セロリさんの愛車と違い
 ステアリングのユニバーサルの
 サビの酷いことよ。。。
5
めちゃめちゃ静かになりました〜♬

しかも、かれこれ5年以上諦めていた

0発進時のギクシャク感がなくなっとる!

しかも、ミシュランでもアクセル加減で
燃費バーが40以上にビューン♬

で、未踏の地に人の愛車を入れてキズが付くとイヤなのでガンシップで突入。
かなり凸凹があり、海抜も低そうです。。。


ワイパーですが・・・たたんだ状態で運転席から見えました。。。
6
少しツツジを伐採し

なんとか入りました。

しかし・・・今は植物が生えてるけど
基本は畑。。。
これからの乗り降りでカーペットは
泥まるけにになると思います。。。
7
なんか

客人を馬小屋以下で寝させ

主だけ

ぬくぬくと母屋で寝るような

気まずさを感じます。。。
8
すまぬ。。。

腐海の底で
アスベルは自分のベストを
ナウシカに掛けてあげたと云うのに。。。

もう寝ましょ。
 明日、いっぱい飛ばなきゃ。

※ホントに雨漏りしない個体なんですよね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアー・エアコンフィルター交換

難易度:

HMMF交換

難易度:

車検のためのヘッドライト磨き

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

残念ながら廃車手続きをすることにしました😢

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昭和のホンダ車MTG行く気満々だったのに、断念せざるを得す。。。」
何シテル?   06/01 07:27
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2022/10/19〜編。 
カテゴリ:ボウネンロク系
2022/11/14 18:21:59
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation