• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2024年1月26日

2回目のクラッチ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先ほど、カーズに偵察に行ってみました。

明日は山間部に行くので

出来ればスタッドレスを履いてるガンシップが治って欲しい。
2
クラッチ交換は済んでました。

前回は2007年10/6
20万5810km時点で交換したので
29万4466km使用。
3
一応、もらって来ました(笑)
4
だいたい20万kmは使えるみたいなので

次は70万kmかな?
5
もっと薄くなってるのかと。
6
まだ使えるんちゃう?


ただし、クラッチ操作がめっちゃ軽くなりました。
慣れるまで、しばらくギクシャクしそう。
7
但し、ミッションに繋がるアース線が

一本は破断。
もう一本も破断寸前。

パーツがあったので交換済み。

皆さんも、確認した方がいいです。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検のためのヘッドライト磨き

難易度:

HMMF交換

難易度:

CVTF交換、純正のHMMFやで、2回交換😄、汚れ比較やん

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

エアー・エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月26日 13:12
13さんへ
どんどん新しいなっていきますね。
私のはATなのでクラッチ交換は必要ないんですが、そんなに交換せずに走れるもんでしたか。
これまた、交換後の走りが楽しみですね。^_^
コメントへの返答
2024年1月26日 13:26
一時は滑ってる感があったんですが、1年くらい順調だったので放置(様子見)してたんですが、カマプーさんが運転してみて、クラッチの重さからそろそろ交換時期ですね?って背中を押された次第です(笑)

プロフィール

「昭和のホンダ車MTG行く気満々だったのに、断念せざるを得す。。。」
何シテル?   06/01 07:27
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2022/10/19〜編。 
カテゴリ:ボウネンロク系
2022/11/14 18:21:59
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation