• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車の"棺姫のうさぎちゃん" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2013年6月26日

ユーザ車検(構造変更)事前準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回車検を取得するにあたり保安基準に適合しない部分が色々ありますのでユーザ車検で構造変更検査を受けます。
1.odulaのバンパーが12cm飛び出てる
2.PanSpeedのオーバーフェンダー装着(リアのみ)
3.2名乗車

自分でユーザ車検を受けたのは構造変更はナンバーを交付した陸運局でないと不可であるのと、外注に出して難癖つけられるのが面倒くさかったからです(笑
2
今回車検を受けるにあたり、タイヤは245/40R18、ホイールは9J+40を使いましたが、フロントフェンダーからのはみ出しは限りなくアウトでした(笑

リアは当たり前ですが余裕です。

自作トゥ&キャンバーゲージを駆使して収めますが、ブラックがグレーになった位が限界でしたので、念のために?フェンダーアーチモールを買ってきて貼り付けました。

もちろん飛び石対策です。
結果、合格しちゃうかもしれないけどネ(笑
3
24ヶ月点検を行います。

様式はネットからダウンロード出来ます。
前回の車検での点検記録簿をコピペしないでちゃんと点検しましょう(笑

ドライブシャフトブーツとかはしっかり見ておきましょう。
4
後は申請書類を事前に準備しておくといいです。
自分は事前に陸運局へ行ってきて申請書を買っておきました。

継続検査用一式を

本当は構造変更用一式を買わないといけないのを後になって気づきました(笑

でも当日、構造変更用一式くれと言っても重量税の申請書をくれませんでしたので、結構いい加減かもしれませんので注意?

当然ですが自動車税は事前に払っておきましょう。
5
自賠責は当日、近所のテスター屋で入りました。
ディーラーや陸運局でも入れますが一番自分に手間の掛からないところで入るのがいいでしょう
6
自動車検査票という車検ラインで使用する検査票があります。
表が自動車検査票1、裏面が自動車検査票2です。
構造変更では裏面の票2で今回変更となる、車両寸法・長さ、巾、乗車定員を記入しておきます。

ただし、この値は検査時に実測値が適用されるので改められる場合があります。
不明の場合は空欄で構いません。
自分はパーツメーカーの値に自分の想いをプラスして記入してます(笑

あと、タイヤサイズも記入しておきます。
7
重量税納付書も車両重量欄を除き記入しておきましょう。

車両重量は構造変更の場合、再測定されますので、検査後にその値を自分で記入して重量税を支払います。
8
さて、いよいよ車検場へ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検(6回目)

難易度:

車検見積り予約

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検

難易度:

6回目?の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温35℃だったけど、サーキットで酷使したロードスターをフル洗車してあげました。シャンプー→粘土処理→シャンプー→鉄粉除去剤→シャンプー→固形ワックス。ロードスターなら2時間程度で出来ますがSUVとかだと途中でメゲるかも。」
何シテル?   08/19 13:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation