• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車の"4倍ダブルアール" [ホンダ CBR250RR]

整備手帳

作業日:2015年3月29日

レストア前の現状確認(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
左のナックルガードに削れ
2
右のサイドカバーにコケ傷
3
どうもこのバイクの持病らしい、リアカバーの割れ
4
マフラーもエクボや錆
5
ハンドルがずれてたので何でかと思ってましたが、なんと、左右の突き出し量が違いました。
とてもレース屋が売ってたバイクとは思えませんね。
6
外装をバラしていきます。
7
先ずはフロントから始めたいと思います。
8
マフラーは軽いです。
4in2in1です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリップ&グリップエンド交換

難易度:

スクリーン交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

マフラーのグラスウール交換

難易度:

テールカウル補修

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「十勝スピードウェイのフラットコースはみんなブラインドコーナーになってるから難しいなぁ。でも感覚的にはミニバイクで走るショートコースみたいな感じ」
何シテル?   06/20 22:35
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度を戦います。 仕様は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation