• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

初顔合わせ!ハスラー&フレクロ ツーショット

初顔合わせ!ハスラー&フレクロ ツーショット
土曜日に行ってきました、富士登山!

いやいや、ちょっと違うなぁ、下界の道の富士山スカイラインから五合目までの自転車でのヒルクライムを敢行しました\( •̀ω•́ )/

本当は静岡の自転車仲間と、東京から私が参加で合計7名ほどのサイクリング(そんな優しいものじゃないけど(笑))の予定でした。

知っての通り天気が崩れてきてまして雨模様。

始めから2人キャンセルしてスタート地点に集まったのが5名、モチベーションが落ちやっぱりやめようとリタイヤしたのが3人。

残ったのが私と、フレクロ所有の903Rさん(^-^)みんカラ友でもあり、昔からの実友でもあります。

皆さんが帰られた後で降っていた雨が止み、霧が晴れてきたところで、せっかくのハスラー、フレクロの初顔合わせ、シャッターを切らないでいられるわけが無い。同じ赤黒タイプだし。これは貴重だという事で写真に収めました(^^)









いやー緑に囲まれて綺麗なシチュエーションで2台とも景色にマッチしてます。

「遊べる軽」してるでしょ?


さっそく本来の目的、自転車を降ろしヒルクライムアタック!!

途中までは森林の中をマイナスイオンを浴びながら楽しく会話しながら登って行くも小雨から次第に雷雨となり痛いほどの雨粒を浴びるこことなります(^O^;)

富士山恐るべし。

写真は雨、霧の中をヨレヨレで走る903Rさん(╥ω╥`)

それでも何とか1時間㊿50分で五合目着。

五合目の証拠の記念碑の前でチャリ2台を撮影。

雨で体が冷えているため休憩もそこそこ下山しました。

豪雨の中の自転車での富士山下りがこんなに怖いものとは((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

何が怖いって、見えない、止まらない、寒い、痛い、痺れる、終わらない、の6重苦。

2人とも何とか無事にたどり着き、何故か自然に同時に笑えてきました(^^)

着替えた後は水ヶ塚のラーメン目当てに富士山スカイラインをフレクロターボとハスラーNAで追いかけっこ。

軽い上りのワインディングロードでは勝てませんわ。完敗でした。当たり前か。

水ヶ塚駐車場に入る時に食事処に登山客が溢れていましたが2台の赤いハスラーとフレクロ、じーっと見られているのがわかりました。ちょっと照れますね//∇//)

この日だけで、ハスラー東京↔富士宮ドライブ、雷雨の中の富士山ヒルクライム、ハスラーとフレクロ追いかけっこと楽しい充実した一日でした(•ө•)♡

903Rさんのフレクロブログにも載っています。そちらもどうぞ(^ω^)_凵
https://minkara.carview.co.jp/userid/151865/blog/33614207/




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2014/07/20 21:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年7月20日 23:42
いや~!楽しかったですね\(^o^)/

ZX10 vs KATANA1100
DUCATI vs ZEP1100
PARKPRE vs Jamis
Bianchi vs Specialized

色んな勝負しましたが、殆どmorning houseさんの勝ちでしたね~!

今回の、ハスラーvsフレクロはターボの優位で903Rの勝ちかな!?
(^_^)v



富士山クライムは負けたけど・・・(ToT)/~~~
コメントへの返答
2014年7月20日 23:54
痛感痛感。ターボ速いわ〜、エアコン切ってアクセルほぼべた踏みでも届かなかった。
ドラテクで追いつけるレベルじゃないよね。同じカッコしてても完敗でした。
大きい声では言えないけど、実は自分も昔の峠のバイクバトルしていた頃を思い出してハンドルを握りながらニヤニヤシテマシタ(^_^;)
またヨロシクです♪d(*'-^*)b♪
2014年7月21日 22:21
初めまして、こんばんは。

貴重な2ショットですね。
もし、エンブレムがなければ、どっちがどっちか分からないですね。
でも、リアのエンブレムの位置がハスラーは右、フレアクロスオーバーは左なんですね。
確か、トヨタダイハツ連合のOEM軽自動車もリアのエンブレムの位置が違うようです。

2人乗りと割り切れば、ロードバイクも積めるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年7月21日 23:20
こんばんは。
そうですね、いつも見慣れている右のハスラーエンブレムが無くて、左にフレアーのエンブレム。なんか新鮮に感じました。
左にあるとスッキリ感がありますね。

ロードバイクを積んでも2人乗れますが、結構助手席を手前にスライドしていますので、ちょっと足元スペースが狭くなります。
運転席はそのままのポジションキープでOKです。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation