9/15 (9:08)「輸入許可済」になったので空港から荷物の発送も時間の問題です。
その日はワクワクしながら荷物の追跡をチェックしていました。
9/15 (11:16)国際交換局から発送(発注から15日目)
やたーっ!
やっと空港から自転車が発送されました。
関税を払い込んだその日の午前中に発送されたようです。
ホッとしました。
あとは普通の宅配便と同じです。通常のネット通販のイメージで荷物を待つのみです。
さあ、9/15中に到着するのか、楽しみです。
・・・・・しかし、その日は何もありませんでした。 うーん、残念!
でも次の日に到着があるかも。
次の日の朝7時ごろ、追跡を確認します。
9/16 (4:23)到着 xx郵便局(発注から16日目)
そ、そうかー、空港から最寄りの郵便局まで配送するのね。
深夜中に家からすぐそこの郵便局に到着したようです。
確信しました。
本日中に到着する!
楽しみです。
今日の何時になるんだろう?なんて会社に行く支度をしていると、
朝の8:00ごろ、
「ピンポーン」
えっ、うそー。もしかして。
そうです。この朝一番で自転車到着です。
ヤターッ!!!
ワクテカが止まらない!
郵便屋さんに「税関手数料200円×2箱=400円」を支払い、受け取ります。(関税以外にこの税関手数料400円が掛かります)
段ボール2個口です。
車体分1箱、ホイール分1箱です。
到着しました。
嬉しいですね。
発注から到着までは16日掛かりました。(ただ、ぽちった時刻が22時だったので実際は15日ってところでしょうか)
追跡には
9/16 (8:08)お届け済み(発注から16日目)
となっており、配送完了です。
他のかたと同じ「約2週間くらい」は間違いないようです。
私も実質、2週間と1日の計算になりました。
シルバーウィークに間に合いました!
楽しい休日を送れそうです(^_^;)

Wiggleからの追跡だとこんな感じです。
長々と書いてきましたが、私の自転車の旅は時系列にするとこんな感じでした。
1~2日目 自転車組立
3日目 イギリスの空港着
~空輸~
8日目 日本の空港着
10日目 東京国際郵便局から速達着(個人所有の念書、関税の支払い方法)
東京国際郵便局へ返信速達送付
13日目 東京国際郵便局からEメール着(関税支払い案内)
14日目 銀行ATM(Pay-easy(ペイジー))にて支払い(およそ商品の60%の金額に8%の税)
15日目 自宅に自転車到着(税関手数料200円×2箱分を局員に現金払い)
とりあえずイギリスからの自転車の旅は問題も無く終わりました。
ここまで長文にお付き合い頂き有難う御座いましたm(_ _)m
これで私の Wiggle 自転車購入記 終了です(^^)/
あとは開梱して自転車が傷んでいないかですね、本当のドキドキはこれからです。
漫画の最終回の終わり方みたい(^ω^;)
次の章に進みます(。・ω・。)ノ♪
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
Wiggle LOOK 795 購入記 | 日記
Posted at
2021/08/29 16:31:56