• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月01日

XPERIA 3Dモデリング

XPERIA 3Dモデリング 自分の持っているスマホ「XPERIA Z3」を3D CADでモデリングしてみました。



縦、横、高さを決めて直方体を作ります。
手に馴染み易いようにスマホの厚みにRを付けます。
スマホのカドにRを付けます。




ちょこっと出ている電源スイッチの丸ボタンを飛び出させます。
スイッチの丸のカドを小さい面取りをします。
長丸のボリュームのシーソースイッチと、カメラ用のシャッタースイッチを飛び出させます。




SIMカードとSDカードの側面ツライチのフタを作ります。
対側にUSBコネクタ用の側面ツライチのフタを作ります。
ストラップが取り付く部分をカットします。




表面にスピーカー、マイク、LEDモニタ、カメラの形状を作ります。
画面を作ります。
裏面にカメラ、LEDの形状を作ります。
それぞれの部分に色付けして完成!













ただのハリボテの見せかけだけのものですがレンダリングをかけると、ほーら、この通り!
本物みたいに見えるでしょ?




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/12/01 19:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

次男とドライブ!
shinD5さん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2015年12月1日 20:36
自分も無意識にこんな感じのこと考えちゃいます
面の構成とか面張りの手順とか想像してます、職業病ってやつですね(;・ω・)

あと、カーボンなんか見た日にはもう大変ですよ(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 22:46
私も仕事柄プラスチックパーツを見ると設計手順までイメージして金型の割り方(パーテーションライン)を探してしまいます(^_^;)

ABS、PC、POM、PPなどの材料はよく使いますがカーボンは未知な部分です(^_^;)
2015年12月3日 21:06
仕事がら、金属加工をしているので、

樹脂成型金型やプレス金型の設計は、自分には無理だなぁ~

コメントへの返答
2015年12月4日 12:22
いつも加工する側の職人さんの立場になって、判りやすい図面を提供できるよう努力しています(^_^;)

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation