• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

昔の写真(Panasonic ロードバイク)

昔の写真(Panasonic ロードバイク) 1989年12月10日の自転車に乗っている写真が出てきました(^_^;)



今からちょうど26年前の写真ですね。
場所は大田区大井埠頭です。
この当時から自転車のトレーニングコースとして知れ渡っていた場所です。

それでも今ほどロード人口が多くなく、とても走りやすい印象がありました。
(この当時の自分はちょろちょろと大井を走っていましたが、現在では全く出向くことが無くなりました)

自転車は「パナソニック」。
スペックはそんなに覚えていません。
値段ももう忘れてしまっています。そんなに高いものは買えなかったと思います。
自転車の値段が高いものには全然興味が無かったのですが隣の知り合いの方の自転車はかなり高級だということを聞いていました。
まだまだ車とオートバイに夢中で、そんなに自転車に嵌まっている時期ではありませんでしたね。



こうして今見てみると、やっぱ現在のデザインではないですね。
・・・と言いながらも懐かしさもありレトロチックでちょっとカッコよかったりしませんか?

何というドロップハンドルの形!まあるくなっています。
自分の恰好もダサダサですね(^_^;)
このシューズの色!靴下! (ふつうのリーボックシューズです。ダサい色の靴下です。)
この短パンの形! (この当時テニスをしていまして、なぜかテニス用の短パンを穿いてます)
なに?このウェア! (ふつうのスウェットですねぇ)
このキャップ!(パナソニックのキャップです。これはいいでしょ。ヘルメットをかぶっている人はまだまだ多くなかったかと思います)

数年後に自分で塗装しました。
フレーム白を基調に黄色とピンクのグラデーションをかけ、3色のきれいなフレームに仕上げました。
(当時は数種類のカラーを使ったカラフルの自転車が主流でした)
ブルホーンハンドルにも交換したんですが、最後の最後には盗まれてしまいました。
気に入っていた自転車だけに残念でした。
※このことがあってから自転車の保管には注意するようになりました(^_^;)

まさかこの自分が26年後に自転車に数十万円掛けるとは夢にも思ってなかったでしょうね(^_^;)

こちらは1989年当時のパナソニックのカスタム車です。





よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2015/12/15 18:11:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

この記事へのコメント

2015年12月15日 20:47
このサドルは、サンマルコのコンコールスーパーコルサですね?
私も、復刻版が発売されたのでクロモリに付けました。
300gと重いサドルですが、腰が安定して、なかなか良いですよ。
コメントへの返答
2015年12月15日 21:31
サドル名は詳しく知らないんですが、昔はまさしくこの形状のサドルがスタンダードだったような気がします。
自分のもこんなタイプでした。
昔のサドルを知らない若い人は、今これが売ってたらダセーって思うんでしょうね(^_^;)
確かに昔はお尻に優しかったのかもしれない(・∀・)
2015年12月15日 23:59
おお~!!

若いですね~!(#^.^#)
コメントへの返答
2015年12月16日 0:04
ピチピチのフトモモでしょ?

実はハズイ(/ω\)
2015年12月26日 21:55
懐かしいですね。
私も当時人気を二分していたセライタリアイノーターボが合わなくてサンマルココンコールを愛用していましたが、青はあったかな?
なんとなくカシマックスエアロにも見えます。
チェーンホイール珍しいですね〜♪
色からすると非常に短い期間しか流通しなかったシマノのサンテというコンポでしょうか?
ハンドルバーもアルミしか無い時代。私は肩の無いチネリのクリテリウムを使っていました。
コメントへの返答
2015年12月26日 22:38
どーせむさん、ありがとうございます!
自分が乗っていたパナソニックバイク、何にも知らなかったのですが 、ネットでシマノ サンテを調べたらまさしくこのコンポでした!
ネットで画像を見たら懐かしー(・∀・)
たしかにサンテってこの文字が全部に入ってました。
youtubeのカスタムのサドルはコンコールのようですが、自分のは完成車だったので付いていたものを使っていました。似たような形状だったと思います。
この頃は他車との差別化で青色のサドルカバーを被せていました(^_^;)
どーせむさんは詳しいですね。恐れ入ります(^_^;)
このフォークの曲がり方を見ると時代を感じますがなんか自転車の華麗さも感じます。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation