
1989年12月10日の自転車に乗っている写真が出てきました(^_^;)
今からちょうど26年前の写真ですね。
場所は大田区大井埠頭です。
この当時から自転車のトレーニングコースとして知れ渡っていた場所です。
それでも今ほどロード人口が多くなく、とても走りやすい印象がありました。
(この当時の自分はちょろちょろと大井を走っていましたが、現在では全く出向くことが無くなりました)
自転車は「パナソニック」。
スペックはそんなに覚えていません。
値段ももう忘れてしまっています。そんなに高いものは買えなかったと思います。
自転車の値段が高いものには全然興味が無かったのですが隣の知り合いの方の自転車はかなり高級だということを聞いていました。
まだまだ車とオートバイに夢中で、そんなに自転車に嵌まっている時期ではありませんでしたね。
こうして今見てみると、やっぱ現在のデザインではないですね。
・・・と言いながらも懐かしさもありレトロチックでちょっとカッコよかったりしませんか?
何というドロップハンドルの形!まあるくなっています。
自分の恰好もダサダサですね(^_^;)
このシューズの色!靴下! (ふつうのリーボックシューズです。ダサい色の靴下です。)
この短パンの形! (この当時テニスをしていまして、なぜかテニス用の短パンを穿いてます)
なに?このウェア! (ふつうのスウェットですねぇ)
このキャップ!(パナソニックのキャップです。これはいいでしょ。ヘルメットをかぶっている人はまだまだ多くなかったかと思います)
数年後に自分で塗装しました。
フレーム白を基調に黄色とピンクのグラデーションをかけ、3色のきれいなフレームに仕上げました。
(当時は数種類のカラーを使ったカラフルの自転車が主流でした)
ブルホーンハンドルにも交換したんですが、最後の最後には盗まれてしまいました。
気に入っていた自転車だけに残念でした。
※このことがあってから自転車の保管には注意するようになりました(^_^;)
まさかこの自分が26年後に自転車に数十万円掛けるとは夢にも思ってなかったでしょうね(^_^;)
こちらは1989年当時のパナソニックのカスタム車です。
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
自転車ネタ | 日記
Posted at
2015/12/15 18:11:12