• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

2度目の風張林道 制覇!!

2度目の風張林道 制覇!! 7/30(土)に1人で「風張林道」ヒルクラに行ってきました。

前回は春先の4/9にとらますさんと一緒に出掛け、ブログに上げさせてもらいました。

今年2度目の「風張林道」となります。

武蔵五日市駅です。


ハスラーで輪行し武蔵五日市駅の駐車場に到着です。
ここから自転車を降ろしスタートをしました。


檜原街道をひたすら登っていきます。
前回と同じ道なのでその通りに進みます。
それぞれの場所で写真を撮っていきました。

檜原街道でポイントになる新矢柄橋(しんやがらばし)です。


檜原村役場を過ぎたところのT字路を右に曲がった先。これもわりと有名な豆腐屋さんです。


赤い橋が見えます。


前回と同じ分岐点に到着しました。


すると以前は誰もいなかったこの場所ですが、ローディーがこの日は20~30人ほど休憩していました。
皆さんがここでUターンをするのかその先に進むのかはわかりませんが、NHKのチャリダーで「風張林道」が放映されて有名になった?からでしょうか、こんな山奥に人が集まっているとは思いませんでした。

私は風張林道を制覇しにきましたのでここを左に進みます(^o^)/


やっと「風張林道スタート地点」に到着です。


ここへ来るだけでも結構な勾配があり、かなりへたばりますね。

おやつを食べて暫しの休憩。
するとやはり1人で登ってくる人がいました。
その方に写真を撮ってもらいました。


呼吸が整ったところでスタートしました。

やっぱりキツイですね、このラスボスは!
ひーひー言いながら途中の景色など撮ってみます。


ここからが一番きつい勾配の始まり。

写真だとよくわからないですがこの曲がったところから尋常じゃない坂が待っています(;゚Д゚)!


その坂をクリアするとホッと一息の「檜原きのこセンター」があります。

ドリンクが切れかかっていたので、ここのきのこセンターの自販機でドリンクを購入できるか覗きにいきます。
きのこセンターのおじさんがいたので挨拶して自販機が動いているのを確認しドリンクを購入。

※・・・それが・・・電源を入れたばかりのようで冷たくなかった~! そんな~(>_<)
 でもなんとか水分補給はできました!


その先、お決まりの有名な「巻き貝」で一枚。


スタート地点で一緒になった人に抜かれました(;^ω^)


景色が開けた場所まで出て、一休みしていると、ちょうど後から来ていた5人グループの方と一緒になりました。


グループの方にお願いして、前回景色に向かって叫んでいたバージョンの裏バージョン(こっち向き)を撮ってもらいまいした。

知らない方たちの前で声を出すのが恥ずかしかったので心の中で(風張林道 制覇~!!)と叫びました(;^ω^)



やっぱりここから見た景色は最高ですね。
季節は夏なので以前の春先の写真よりくっきり映えた写真が撮れました。

頂上到着。
「風張林道」制覇です!!


最後まで蛇行走行で登りました(^^; 足つきは撮影時のみでした。(撮影がなければ足付き無しでなんとか行けますね。かなり厳しいですけど)

感想ですが、、、例によって苦し楽しいコースです(^^;
今年2回目ですが、1年に1回登れば十分なコースと思いました。何度も来るところじゃありません(^^;

男1人でも不安な山深い林道ですが、女の人が1人で登っていたのにはびっくりしました。
(日陰で休憩していたので挨拶して先に登ってきました。すごい女子もいるもんです)

頂上に着いたらスタート地点に一緒になった方が休憩していたので、奥多摩周遊道路に出て写真を撮ってもらいまいした。


都民の森まで出てみるとこの日もローディーの多いこと。


手持ちのおにぎりでエネルギー補給、ポケモンで適当に遊んでから檜原街道を下って武蔵五日市駅に戻っていきました。

前回も感じました、ここを制覇すると充実した一日を過ごせたこと、健康な体に感謝です✧ °∀° )/ ✧










よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/01 19:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

肉活。
.ξさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 8:02
はじめまして ここは休みなしの長さがキモですから足つきはアウツ! 次はわたくしと途中の小岩エルグに行きましょう(笑)
コメントへの返答
2016年9月13日 16:20
小岩エルグ・・・知りませんでした(^^;
なんか凄そうなところ・・・汗。

ちょ、ちょ、ちょっとネットで勉強してから考えます。
なんか無理そうじゃないですか(>_<)
2016年9月11日 11:44
初めましてじゃなかったんですね(笑) でもディープで風張林道ってのは漢っぽいですね
コメントへの返答
2016年9月13日 16:23
そうですね、以前コメント頂いています(^^)

漢じゃないですよ、普通のおじさんです。

普通のおじさんでも頑張って坂登りしています(^^)/

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation