
タイの自転車ショップをまわってみました。
宿泊先のホテル(バンダラ スイート シーロム)から近いこともあり、2個所の自転車ショップへ行ってきました。
距離関係はこちらの地図参照

上の☆マークは「PRO BIKE」、下側に宿泊ホテル「バンダラ スイート シーロム」があります。
☆マークはすべて徒歩で行ける距離です。
◆スポーツ バイシクル
SPORT BICYCLE
地図は
こちら
ここは「スペシャライズド」と「コルナゴ」の専門店になります。
大きな建物の1階にあり、通路を隔てて両側に「スペシャライズド」と「コルナゴ」と別々の専門のお店になっています。
私はサブ車としてスペシャライズドに乗っていますので場所的にも大変都合がいいベストなお店です(^^)/
SPECIALIZED専門店
ガラス越しのディスプレイ
入ってみます。
※撮影に当たり「撮影許可」を頂いています。
入口です。 オシャレなお店です(^^)/

日本では見ることが少ないスペシャライズドのファットバイク等、変わったバイクを見ることができました。
組み立て作業場所
量りがあり、売り場の各パーツの重量が量れるようになっています。
自分のお土産にチューブを2個購入しました。
700×20-28C 60㎜ がケース入りで140g。
日本では他メーカーが1000円くらいするので、
190THB≒600円はお得なんじゃないでしょうか(^^;
ただ、一通り見ましたがチューブ以外のパーツ、ジャージ、バイク等はほぼ日本の定価と同じくらいで、値段での魅力はありませんでした(>_<)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
COLNAGO専門店

こちらも入ってみました。
全てのコルナゴのフレームペイントは手が込んでいて”おしゃれ”です(^^)/
これだけのものがあると眺めているだけでうっとりします。

美しいですね!
この赤いフレームで196000THB≒・・・・
647,000円!!
こっちも美しいラグ、ペイントです。
こっちのフレームは130000THB≒・・・・
430,000円!!
SRAMのコーナーがありました。
何か買うように勧められましたがやんわりと「無理で~す。買えませ~ん!」と笑顔でごまかしました(;^ω^)
目の保養になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆プロ バイク
PRO BIKE
地図は
こちら
こちらはルンピニー公園の近くにある「トレック専門店」の自転車ショップです。
前回ブログの「ルンピニー公園」のウォーキング途中に寄りました。
TREK専門店
入ってみました。
※撮影許可を頂いています。
Di2の操作感覚がわかるデモモデルがありました。
ロード用
MTB用
1.目の前に駆動コンポがあります。
2.テーブルのONスイッチを押すとクランクが回り出します。
3.あとは変速レバーで電気的にギアがチェンジする感覚を弄り楽しみます!
漕がなくていいから指一本でカチャカチャ変速できるのはちょっとオモシロ楽しい!!
ローラーがあったので乗ってみました(;^ω^)

初めてトレックに跨りました。
乗り心地のレビューは・・・
これじゃあわかりませんて(^^;)
ウェアはSHIMANO、パールイズミが殆ど。
サドルは当然ボントレガー。
こちらはキャットアイ。
全て価格は日本と同じくらいかちょっとお高め。
展示内容は当たり前ですが日本と同じパーツですね(^^;
品揃えはばっちりです!
GoooooD!
タイで高級ロードバイクを見ることができて大満足です!!
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2017/05/24 19:51:48