注文していたボウリングのボールができあがったとの連絡を受け、ラウンドワンに行ってきました!
趣味が自転車だけではなく、最近は”たま~に”行くだけになってしまったんですが私、ボウリングも趣味でやっているんです(^^;)
ボウリングもやり出してから、かれこれ25年くらいになるんですが一向にスコアが向上しません(;'∀')
自転車乗りがレースで良いタイムが出ないのをバイクのせいにしたがるように、ボウリングも「ボール、シューズ、リスタイが悪いんじゃないの?」
と前々から、新しいの欲しいなぁ~、っとグッズのせいにして伸び悩んでいました。
ここへきてボウリング仲間の相棒Huくんと
「もう25年も使っているんだから新しいの買おうよ!」
と二人の意見が一致し、一緒にマイボールの新品を購入することにしました。
そこで今回はボウリング関係の話となるんですが、たぶん、100人いたら100人誰もが興味が無いボウリング(^^;)
ほとんどのかたがその世界をあまり知らないと思いますので、少しでもこれを見てボウリングに興味を持ってもらえたらいいな~との思いで今日の話を書いていきたいと思います。
今まで使っていたボールをボウリング場で処分してもらうことに。
25年使ってきたボールもフィンガーグリップも片側取れてしまい、ゆるゆる状態で投げていました(^^;)
こんな貧乏っぽいボロ玉ですがなんとか160アップで頑張っていたんです(^^;)
それでも強固にグリップ出来ていたので、手首が固定されグラつくことなく同じフォームで投げることができていました。。
シューズも当時一番安いやつだったと思います。今では表面がパリパリ剥がれてきてしまっています。
それなりにハウスシューズと違い、シューズ裏はいっちょ前に右側ゴム、左側フェルトになっています。
ボウリングのボールもピンキリで安っすいやつから高いものまでいろいろとあります。
色も様々、コア形状も様々、表面ツヤ無しの食い付くタイプか、又はポリッシュタイプの滑るタイプか、あまりにも選択肢が多くあり、見ているだけで決められな~い!
価格も考慮し、プロと相談しつつ、もう、色でビビビッっとイメージに合うものに適当に決めてみた!(^^;)
そんなに高くなく黒と赤のコントラストが良かったということで(^^;)
マイボールのコアはいろんな形状のものがありますが、BOOSTでは玉の中にこのような「重り」が入っています。
この形状により曲がる軌道が決まります。(表面の仕上がりレベルもありますが)
コアが偏芯していますのでこれじゃあマイボールが曲がるわけですね!
BOOST BLACK/REDを選択しましたので黒色の軌跡のコントロールラインとなるようです。
プロのドリラーに穴あけをしてもらいマイボール、本日完成しました(^^)/
右利き、左利きのどちらにも対応するシューズで、靴底がマジックテープになっており付属のフェルトシート、ゴムシートをどちら側にも貼れるようになっています。
私は右利きなので蹴り出す右側のソールにゴムシートを貼り付けます。
投げた時の最後の足がアプローチ表面を滑るように左側ソールにフェルトシートを貼り付けます。
左右の靴底が違うのは”片側蹴り出し、片側滑らせる”のカーリングシューズと同じ使用目的からくるものなんですね。
オマケ:こちらのSIDE SWIPEはHuくんの購入マイボール。 私のよりちょっと価格がお高め(^^;)
写真撮り忘れたので家に帰ってから撮影。
ボールの密着感、フィンガーの固定感、リストの固定感のあるMulti Wristを選択。
前のやつより固定部分が多く、ロボットみたいな腕で良さげ!
オマケ:Huくん購入のボール2個入りボウリングバッグ。 いいな~。
私1個入りタイプです(^^;)
購入お支払い完了。
ではさっそく。
マイボール、マイシューズ、マイリスタイのフル装備! ではいってきます!!
(このポーズは最後にブレたのでやらせの固定フォームです(^^;)ちょっと躍動感が無くてへんなポーズ)
っで、試し投げの1ゲーム目のスコア。 残念の105でしたー (´;ω;`)ウッ…
このスコアって・・・・・・・・・・
2人そろって初心者ボウラーからやり直しです(^^;)
1ゲーム目で試行錯誤してボールの派手に曲がるようになったラインの軌道を把握します。
カタログにあった軌道と全く同じ曲がりでした。
1ゲーム目から何とか持ち直しますが、まだまだ不安定なスコア。
長年やってきたボールの軌道と違うので調整ができません。
また、曲がり過ぎるので10ピン(右奥ピン)が取れなくなってしまいました。
旧ボール、とっておくべきだったかなぁ。
よくわからない状態で今日は終わりにしました。最後には腕に限界がきていました。。
次からは10ピンが取れるように10ピン攻略にはハウスボールを使ってみてやってみます。
私アベレージ146でした。
Huくんもまだ安定していないようでしたがアベレージ148くらいだったかな?
私の好きな色「赤/黒」で統一です!
ボール:17280円(割引、ドリル、サムソリ、工賃含)
シューズ:6000円(割引含)
リスタイ:1700円(割引含)
合計で25000円でした。
どうでしょう?そんなに目が飛び出るほど高いわけじゃないでしょ?
自転車グッズと比較しても投資できそうな値段です。
ボウリングの趣味、おひとついかがでしょう? ^^) _旦~~
勉強になる動画ももうひとつ。
ボウリングのボールの曲げるコツ教えます
追記:
やっぱり以前のボールは処分せず、スペアボール用に使うことにします。
次の日にラウンドワンに受け取りに行きました(;'∀')
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
イイね!0件
![]() |
スズキ ハスラー 普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ... |
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!