富士山で3月に土石流が発生し、「ふじあざみライン」が土石流で塞がれ通行止めになっていました。
通常であれば、ふじあざみラインはGW前に冬季閉鎖が解除され開通する予定でしたが、土石流がふじあざみラインの道を塞いでしまったため通行止めを余儀なくされていました。
-----------------------------------------------
陸上自衛隊東富士演習場の土砂災害は3月5日、富士山東側の標高1500~1600メートルの「馬返し上流渓谷」で発生したとみられる。
土石流はふじあざみラインや複数の砂防施設を越え、陸自富士駐屯地の西側で二手に分かれた。
一方は、発生地から約6キロ下流に位置する演習場内の調節池に到達した。
この調節池では、巻き込まれたとみられる民間人の男性2人の遺体が見つかった。
2人は溺死だった。
--静岡新聞より--
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
県は当初、ふじあざみラインがコースになる国内最大規模の自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン富士山ステージ」が開かれる5月25日までの開通を目指した。
--静岡新聞より--
-----------------------------------------------
あざみラインの土砂の撤去が急がれていましたが、無事5月11日(金)に開通したとのニュースが流れました。
「ツアー・オブ・ジャパン富士山ステージ」に間に合いました!
ふじあざみライン開通 (静岡放送(SBS)5月11日の放送より)
どうもこの辺りに土石流が起きたようです。(撮影:2017年7月)
6月17日(日)に開催されるあざみラインステージ「富士山国際ヒルクライム」はどうよ?
と心配していたんですが、こちらも問題なく開催されると思われます。(公式ページには土石流のニュースのことも何も載っておりませんが)
富士山五合目に向かう須走口「ふじあざみライン」も
富士宮口「富士山スカイライン」、山梨側吉田口「富士スバルライン」と同じように通行できるようになりました(^^)/
GW中に仲間でふじあざみラインを上る予定を立てていたんですが、土石流で閉鎖されているのを知り、残念に思っていました。今回無事復旧しホッとしています!
富士山国際ヒルクライム本番前に一度は試走に行ってみたい須走口五合目。
また、この場所に自転車で辿り着けるのを楽しみにしています(^^)
イイね!0件
![]() |
スズキ ハスラー 普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ... |
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!