• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月02日

SUZUKI KATANA3.0 も気になってしょうがない (^^;)

SUZUKI KATANA3.0 も気になってしょうがない (^^;)

前回ブログ
「KAWASAKI Z900RS」が気になってしょうがない!

と、現在発売されているバイクの中で気になる車種をあげていました。


が!


バイク乗りの中で近いうちに販売されるのではないかと噂され、注目されているビッグバイクがあります。


それが・・・



「SUZUKI KATANA3.0」 です。

こちらも気になってしょうがない!!(;^ω^)



alt



元になるバイクは 「スズキ GSX1100S KATANA(刀)」
alt
写真は初期型 GSX1100S-SZ


alt

私も初期型のGSX1100S-SZに乗っていました



1981年に発売された過去のバイクです。


1100刀は生産中止と再販を何度か繰り返し、

2000年に「GSX1100S-SY FINAL EDITION」
の最終型を最後に、生産台数を記念の1100台とし完全な生産を打ち切ることになりました。


生産年数ではとぎれとぎれではありましたが、長期に渡って販売されたバイクでもありました。
それほど、バイク乗りから期待され好まれていたバイクと言えます。


alt
写真は最終型 GSX1100S-SY

最終型でも今から18年前になるんですね。

バイクを詳しく知らない人でも、たぶんこの挑発的な尖った顔つきののバイクはどこかで見たことがあるかと思います。


それほど印象に残る日本刀を思わせる鋭いイメージ、さすが 「刀 KATANA」 と言われるだけのことはあったんじゃないでしょうか。

海外でも日本の「KATANA」のイメージがうまくハマり、「刀」の名称も話題になりました。

しかし、このバイクも既に生産中止されており、新車で手に入らないため現在でも人気があり、ゼファー1100と同じく、中古車取引市場では数百万円のプレミアが付くほどの価格になっているとのこと。


そんなついこの間。
昔のイメージをそのままに、新スタイルで「KATANA3.0」というプロジェクトがスタートしてるとの噂をネットで知りました。

私も1100刀乗りであったので、KATANA3.0の噂があったときから注目。

またネタか(;^ω^)と疑うところもありましたけど、しかし今回はどうやら本気モードのようです。



刀といえば、独特なカウルとタンクの形状。
そのタンク形状がリークされ、ここへきて具体化された全身の姿の画像が出てきました。

Feel the Edge


"Suzuki Katana"

今までにない異様なスタイルですね。

昔の刀プロトタイプが発表された時のような衝撃的なデザイン。

それでも確かにKATANAっぽい!


私も刀のオーナーでしたので、KATANA3.0のデザインを見てフムフムなるほどと感心する部分もありますが、え?これ違うんじゃないの?と違和感がある部分もありました。

どちらにしても素人の私達が突っ込むよりもプロの設計者が開発しておりますので、以前のスタイルでは設計が古い、

「フレームが弱くハンドルがブレて乗りにくいバイク、フロントタイヤが大きいのでコーナーが小さいワインディングロードが不利」

といった弱点を、新開発のKATANAでは誰でも不安なく乗れる、時代にマッチしたスムーズな乗り味に仕上がっていることと思われます。


私としては従来のイメージが強く残っているので違和感大有りなんですが、それにしても気になるバイクですねー!


カワサキ Z900RS も気になるバイクですが

こちらの 「スズキ KATANA3.0」 も今後に注目です。



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/10/02 19:07:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2018年10月3日 22:57
ホンダと言えば、CB750F!
バリ伝のグンのバイク!
もしくは、光君のフォア!

カワサキと言えば750RSまたはZ1!
あいつとララバイ・ケンジのZ2!
キリンのランブルのマスター&チョースケの
900ニンジャ!

実はヤマハは、大型スポーツバイクが後発で、
FZR1000・750が初のスポーツバイク!!
2ストでは、バリバリでしたのにね~!(#^.^#)
なので、ヤマハといえばRZ250・350!!

スズキもGS1000クーリーレプリカ等もありましたが、
やっぱりカタナでしょう!!(^_^)v
バリ伝の秀吉のバイク!!が、印象としてあげる方も多いと思います。

KATANA3.0!!とっても良いですが、
日本の4メーカー!!これからも頑張って欲しい!!
もっともっと魅力のあるバイクを出してもらいたいですね~!
\(^o^)/
コメントへの返答
2018年10月4日 12:29
CB750F 「バリバリ伝説」巨摩郡
CB750FOUR 「750ライダー」早川光
750RS 「あいつとララバイ」菱木研二
GPZ900Rニンジャ 「キリン」マスター&チョースケ
GSX1100S 刀「キリン」キリン
GSX750S 刀「バリバリ伝説」聖秀吉

その通りで忘れていましたのでフルネームをちょっと調べてみました。

最近バイクの話題が多いような。
若い人がほしい!と思わせるような魅力あるバイクが出てきたらおじさんも楽しめます。
今後の新型バイクに期待です。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation