• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月04日

GSX1100S 刀 ダイキャストモデルを挙げてみる

GSX1100S 刀 ダイキャストモデルを挙げてみる

新型KATANAモデルが10/2 正式発表されましたね。


Yahooニュースのトップにもなっていました。

バイクの新型発表がトップニュースになるなんて凄いことだと思いませんか?


前回のブログで挙げていた動画とほぼ同じものが2019年に市販化されるようです。


こちらがベールを脱いだ

新型 KATANA
alt

Feel the Edge - INTERMOT Teaser Phase 4


KATANA official promotional video : FEEL THE EDGE


新型「KATANA」の主要諸元:
・全長2125mm×全幅830mm×全高1110mm
・ホイールベース 1460mm
・装備重量 215kg
・エンジン型式 999cm3水冷4サイクル直列4気筒エンジン
・最高出力 110kW/10000rpm
・最大トルク 108N・m/9500rpm



バイクフリークの皆さんの意見は如何でしょうか?

世間の反応が気になるところです。

私は過去の「GSX1100S 刀」がやっぱり好きですね。



以前に親友の903Rさんから、カタナのミニカー ダイキャストモデルをいただいていました。

これがまたカッコイイんです。


今回「新型 KATANA」の流れのついでに、ちょっと写真を撮りましたのでアップしてみようと思います。


すみません、自己満足の画像ばっかりになっています (^-^;


まず、GSX1100S刀 本物の写真

alt


こちらがミニカーです(^^;)
alt

alt


細かいところまで作りこんでいて本物そっくり!

ダイキャストなので重量があり、価格でも随分とお高いミニカーだと思います。


ブルーカラーバージョンでヨシムラ 4in1マフラー付きです。
alt


会社のデスクトップパソコンの上に置いていつも眺めています♪


ステップがゴムタイプなので初期型のSZとわかります。
alt


・ハンドル可動

・前後サスペンション可動

・リアステップ可動

・スタンド可動

と細かい動きまで忠実に再現!


alt


細い1本スタンドでは折れる可能性があったので、3D-CADで設計してタイヤで倒立するオリジナルのスタンドをABS 削り出しで作っていました。

コレ↓
alt


見事に垂直に飾ることができています(^^♪
alt


近づいて撮影しても本物っぽいでしょ?
alt


alt


エンジンのディテール、マフラーが出る部分の曲線がウツクシイ!
alt

このように改めて見てみてもデザインの良さがわかります(^^ゞ


トヨタ 量産乗用車として市販された初期の車

「トヨダAA型(1936年)」 と刀を一緒に飾って毎日仕事をしております。
alt


903Rさん、もう数年も前になりますが、その節はKATANAミニカーのプレゼントを頂きありがとうございました。

今でも錆びることなく現役の新車状態で飾っていますよ!



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/10/04 19:02:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

往復90キロ
giantc2さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2018年10月4日 22:41
このカタナのミニカー(ミニバイクって言うと原付と間違えられるf(^_^;)の精巧さが、秀絶ですね~!
自分の手元にも赤銀のカタナが有りますよ!(^o^)/
実物のカタナは復活ですが、このカタナを作ったミニカーメーカー、撤退しちゃったんですよ!
(ToT)
おっ!て思う結構レアな車種をモデル化してくれてただけに、ちょっと残念でした!(>_<)
だから、大切にしていてくれたのが分かると、尚更嬉しく思います!(^o^)/
コメントへの返答
2018年10月5日 21:29
このミニカーメーカー無くなっちゃったんですか!?
それは残念。

改めて実物写真とミニカー写真を並べてみましたがほんと、そっくり、忠実に再現されて感心します。
カタナは売っちゃって無くなっちゃいましたが机の上のこのミニカーで救われています(;^ω^)

ちょっと埃をかぶっていたので水洗い後の撮影でしたが水滴が残っていましたね(^^;)

903Rさんから頂いたカタナ、大切に持っていたいと思います。
2018年10月6日 5:45
私もKZ1300や初期型の刀やニンジャ(ヨーロッパ仕様)に乗ってました。ただ、刀のリアタイヤのサイズは特殊で、作っているメーカーもダンロップしかなく難儀しましたけど、いずれもいいオートバイでしたね♪ 
コメントへの返答
2018年10月7日 14:00
teruruさんもライダーだったんですね。

KZ1300と言ったらバイクに憧れていた時に、プラモデルで作った記憶があります。
これでもか的な6気筒のエンジンの横の張り出しに圧倒されました!

自分もタイヤ交換したんですが殆ど覚えていません(^^;)

それに刀とニンジャ乗りだったんですね。
さすが押さえているところは完璧です。

KZ1300、刀、ニンジャ、どれも名車でした(^^)/

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation