• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

目の前でふらふらしたおじさんの自転車が倒れた!

目の前でふらふらしたおじさんの自転車が倒れた!

昨日の会社帰りの時のできごと。


タイトルとは違いますが、まず話はここから。

数日前、娘から

「自転車のチェーンロックが盗まれた⤵(+_+)」
と話がありました。

本人が駐輪場に行ってみると、自分のクロスバイクにロックを掛けていたチェーンが盗まれて、自転車はそのままの状態で残っていた!?とのことです。

えええ??
そんなことがあるのか?ホントに?


とは思ったんですが、2年前にクロスバイクを買ったはいいが、確かに自宅では屋根なし駐輪でこの自転車は所々サビが出てきており、手入れも無しで娘の自転車はあまりキレイだとは言えない。


もっぱら私がブレーキ調整と注油している程度で、窃盗犯にしてみればそれ程欲しくなる自転車でもないかもしれない。

それに比べ、チェーンロックは太くて頑丈そうなモノを買ってあげていたのでそれを使っていたようだ。


娘は4ケタのダイヤルロックの”1ケタだけを1ダイヤル回していた”ということなので、盗むつもりだったらダイヤルを1つ回すだけで簡単に盗めてしまう状態だったよう。

そんな状態なので窃盗犯はちょっと弄っただけでチェーンロックが外れ、しめしめと持っていったんだろうな。


窃盗犯はダイヤルロックは”所有者は全ダイヤルをランダムに回していない”ことを知っての犯行だったと思われます。


教訓ですね、

ロックの1ノッチロックは盗まれる!!


それよりも

自転車なんか目もくれず、チェーンロックだけを盗んでいく窃盗犯なんて初めて聞きました。


「チェーンロック盗まれたから、余っているカギ貸して~」
と言われたので、ロードの時に携帯している簡易的な細いチェーンロック(っていうかワイヤーロック)を渡したんですが・・・

ただ、これを通常の鍵として使用するには不安いっぱいだ。


娘が盗まれた時くらいの太いチェーンロックじゃないと、これもそのうち切られて今度こそ自転車を盗まれてしまうだろう。

(今日の帰りでも自転車屋に寄ってチェーンロックを買ってこよう)

そう思い、いつもより早く仕事を切り上げて、自転車通勤の私はその足で自転車屋に向かうことにしました。



そこでここからタイトルの話になります。



通り道に商店街があります。


歩道の人通りが多いすぐ横の車道側を走っている時、歩道側から70代くらいのおじさんが乗った自転車が、突然飛び出してきました。

びっくりしたのですが

(大丈夫、減速して先に行かせちゃおう)


距離に余裕があったので路上に出てくる様を見ていました。


路側帯から道路の段差で多少の振動があったと思います。


その挙動でふらふらしたと思ったら、

目の前でおじさんが乗ったママチャリがガチャーンと倒れました!


alt


目の前で突然倒れてびっくり!!

そのまま走ってくれれば大丈夫なのに、急に倒れて停止したので巻き込まれるギリギリ手前で何とか接触を回避。


危うく私の自転車で自転車とおじさんを轢いてしまうところでした。


自転車を停めてすぐに駆け寄り、おじさんの自転車を起こしました。

え、この自転車・・・重い!

凄く重いママチャリ、私でも起こすのがやっと。

おじさんはすぐ起き上がり、ケガも無く大丈夫そうでとりあえず安心しました。


それより、この自転車の積載している物といったら


(後ろの荷台に水のペットボトル一箱分がゴムロープで括り付けされており、
前のかごには長い買い物キャスターと、その他の買い物袋が入っている・・・)


前のかごをよく見ると


(え?こ、これ!買い物キャスターのカバーから吸入用のチューブが出ている!?ボンベのようなものがある!メーターが上部についている!?なにこれ。


これは買い物キャスターじゃない!


酸素吸入器だ!)
alt

       ↑

こんな感じのものがカバーに覆われて前かごに載っていました。

(もうちょっと小型だった)


重いわけです。


酸素吸入器+別の荷物が前のかごに入っているのでとんでもなくハンドルが重いこと!


おじさん 「すみませんね、自転車を起こしてくれてありがとう」

私 「おじさん、こんな重い自転車じゃ危ないよ!・・・病院に行ってるの?」

お 「一昨日退院したばっかりなんだよ、余計に買いすぎちゃったかな」

自転車から道に投げ出された荷物を私が拾っていると、

お 「すみませんね、ちょっと、疲れちゃったから休ませてもらうね」

と言って路肩に座って休憩されていました。

自転車が倒れたトラブルでかなり息が上がってしまったのでしょう。
体が大変そうでした。

(この重い自転車で、吸入器を必要としている退院したばかりのこのおじさんだったら、この後自転車で帰るのも大変だろう)

私「おじさん、家はどこ?」

お「(指をさして)すぐそこだよ」

そのやり取りを初めから見ていた歩行者の、やはり70代くらいのおじさんが声を掛けます。

歩行者おじさん 「オレも家が近いから一緒に行ってあげるよ」

私 「いいよいいよ、僕がおじさんの荷物を持って一緒に行きますよ、時間ありますから」

お 「大丈夫、大丈夫、ひとりで行けますよ」

歩お 「いいって、押していってあげるよ」

と歩行者おじさんが自転車を押してあげて、二人で道路を渡って帰っていきました。

私 「よろしくお願いします!」
と声を掛け、歩行者おじさんに手助けをお願いして別れました。

お 「ありがとうございました」

この歩行者のおじさん、かっこよかったです。

このような方が、歳はとっていますが本当の「イケメン」と呼べる人かもしれない。


私は自分を「いいひと」とカッコつけるつもりは全然ありません。


たぶん、他の人も自分の前でおじさんが倒れたら同じことをするとは思いますが、この歩行者のおじさんのように、すぐ行動に移すことができる人はスゴイと思います。

実は心の中で、歩行者のおじさんが「自分が送っていく」と言ってもらえた時に、私が送っていかないほうがイイかも、と思ってしまいました。


私がおじさんを送っていく場合に自分の自転車も押して行きつつ、おじさんの自転車も支えるなんてうまくいくのか?

と思い、歩行者のおじさんの助けとどちらが良いか天秤にかけていました。


私が初めから関わっていたので補助するべきでしょうが、あのおじさんにとっては一緒に歩いて自転車を押してもらったほうが安全で安心できるでしょう。

そのようなことも考え、親切なおじさんにバトンを渡しお願いすることに。


私が親切にされたわけではないのですが非常に嬉しく、感動しました。


でも退院上がりであの重い荷物に酸素吸入器を積んで自転車で移動なんて、この件を教訓に無茶をしないで気を付けて貰えたらいいんですけどね。


それにしても、びっくりした事件、人の親切を感じた体験でした(^^;)


このあと、安心して自転車屋さんに寄って自転車のチェーンロックを購入しました。
alt

娘の「買ってくれてありがとう」のセリフが聞けそうです(^^;)


娘もチェーンロックを盗まれた体験を教訓に、これからはランダムにダイヤルロックをして注意することでしょう。




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2018/10/18 01:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

GWは・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2018年10月18日 7:15
いや~、いい話じゃあないですか!(^o^)/
感動して、朝からポチっとさせて頂きました!

でも、そんな重たい自転車で買い物しないとならないなんて、1人暮らしなんですかね?
お怪我なさらないよう、祈るしかないですね!f(^_^;
コメントへの返答
2018年10月19日 8:04
このように酸素吸入が手放せない方もいるんですね。

かごからチューブが垂れ下がり、ボンベが見えた時にはびっくりしました。

たぶん行きは吸入器を後ろの荷台に乗せ、ハンドルも軽く買い物に来たんでしょうが、ペットボトルを一箱買って荷台に乗せたので、帰りは急遽前のかごに載せるしかなくハンドルが重くなりバランスが取れなくなったと思われます。

退院したばかりだったので余計買い物が多くなったんでしょう。

一人暮らしでしたら余計気を付けなければいけませんね。
私もその後が気になってます(´・ω・`)

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation