私、SONYのスマホ XPERIA のファンです。
日本でのiPhone所持率は世界的に見ても異常に高いですよね。
そんな私の家でも子供3人がiPhone7を2台、iPhoneXを1台持っています。
おくさまは台湾製のASUS。
アメリカのアップルに3台分も儲けさせてます。
台湾のASUSに1台分!
うちの家族といったら!(´・ω・`)
日本のスマホ所持の割合が
・Apple 46.7%
・ソニー 14.9%
・シャープ 12.1%
となってるらしいじゃないですか。
なぜなんだぜ?
殆どの日本人は「家電は日本製が一番!」と言ってるのに
日本ガンバレ!じゃないんですか? って思うんですけど。
自分がモノづくりに携わってるところがあるからかもしれません。
エンジニアの多くはアンドロイド所持率が高い!ってどこかで聞いたことありましたが、日本スマホを応援する自分もその通りのようです。
世の中はiPhoneの流れですが、少数派の私は日本のスマホを応援していきたいと思います。
(最近ではiPhoneに対して徐々にAndoroid勢が巻き返しつつあるようですが・・)
私が先週まで使っていたスマホ
・SONY XPERIA Z3
OSバージョンがAndroid 5の頃のヤツ(^^;)
発売が2014年9月、もうかれこれ4年前の製品で、今では古い部類に入ります。
それでもXPERIAシリーズの中でも『神機』と絶賛されていたものでした。
軽く、使い勝手が良く、電池の持ちもかなり評判がよかったみたい。
私にとっても3Dモデリングするくらい愛着があるスマホでしたねぇ(;^ω^)
XPERIA 3Dモデリング (2015年のブログより)
その4年の間に液晶ガラスを3回割って、そのたびに新品交換を行ってます(^^;
・「東京駅近辺」で自転車走行中に落とす (2016年のブログより)
・「マウンテンin乗鞍」自転車で下山中に落とす
・自転車で休憩中「ベンチ」に座った膝の上からコンクリートに落とす
全てアウトドアで自転車関連の事故(^^;)
ちなみに自転車の25km/hのスピードから落とすとほら、ごらんのとおり・・・(◎_◎;)
こうなったらもうどうしようもない、ショップへ行って新品と交換です(^^;
※ちゃんと保護カバーを付けているんですけどね。自転車走行からの落下だったらおしまいです(´・ω・`)
そんな旧スマホですがここまでいろいろと活躍してくれました。
私のブログの写真も全てこのスマホから生まれていったものものです。
長年使ってましたが、そろそろもう買い換えてもいいでしょう。
SONYから有機ELディスプレイのスマホが出るという噂を聞き、この日を待ち望んでいました。
事前予約を入れて、やっと待ちに待ってた発売日!
11月9日(金) にXPERIA XZ3を無事購入することができました(^^)/
ルンルンです(^-^)
フタ開け!!
既に初期設定してセロファンは剥がしてますケド、これ撮影用(^^;)
待ち受けメイン画面はカスタムしてあり見せられないので、裏画面のアプリモードを。
背面はこんな感じのつるつる表面で美しいんです。でも滑って落としそう(>_<)
近いうちに保護カバーが入ってくる予定です。
大きく緩やかな曲面が手のひらに馴染み、持った感じは非常にしっくりきます。
カドのエッジが薄くなっているのでグリップ状態もいいし、より厚みを薄く思わせる感覚も新鮮(^^)/
有機ELの画面はやっぱり美しい!
じゃあ、カメラの検証をしてみましょう。
東京タワーの比較写真です。
こちらは 旧 XPERIA Z3 2017/11/19撮影
自転車で新スマホを持ち出し、外へ出て始めて撮ってみました。
XPERIA XZ3 2018/11/11撮影 (載せるため解像度を落としています)
如何でしょうか?
天気の違いもありますが、画質にメリハリというか、強さを感じます!
東京駅前 行幸通り
明らかに風景の細かい部分がはっきりと出てきています。
4年前のスマホカメラとは随分違い、時代とともに進化しているのがわかりました(^^)/
購入した次の日がサイクルモード。
XZ3での撮影も考えましたが、カバー無しで落とすのが心配だったので、サイクルモードは旧型のZ3で撮影しています。
これからは(壊さないように( ;∀;))この新スマホと長く付き合っていきますね。
今後の私のブログは「XPERIA XZ3」で撮影された画像のアップとなります(^^)/
私のつまらないブログに飽きもせず見て頂ける方がいらっしゃいましたら(^^;)、引き続きよろしくお願いします m(__)m
(写真を撮る腕が伴わないんですけど(^^;))
Xperia XZ3 – See more. Hear more. Feel more.
Xperia XZ3 TVCM「イルミネーション篇」
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
イイね!0件
![]() |
三菱 エクリプスクロス PHEV エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ... |
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!