• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

東京ポタ 東京都庭園美術館⇒神宮外苑⇒新宿御苑⇒迎賓館⇒国立新美術館

東京ポタ 東京都庭園美術館⇒神宮外苑⇒新宿御苑⇒迎賓館⇒国立新美術館

天気が良くて、暖かい秋の季節ももう残り少なくなってきました。


今、外に出ないと紅葉の時期を逃してしまうかもしれない。


と、時期的にも良さげな本日、東京の紅葉の有名どころ、そっち方面に出かけてみることにします。


目的地は「新宿御苑」



頭の中で、こんな名所ルートを作ってみました。


1.東京都庭園美術館


2.神宮外苑いちょう並木


途中で

・秩父宮ラグビー場

・神宮球場

・新国立競技場

を通り過ぎ


3.新宿御苑  に辿り着く予定


その後は


4.迎賓館


5.国立新美術館


とまわってみようかと。



さあ、家にくすぶっていないで出発してみましょう!外は暖かい!


どうだろ? 予定通りにまわれるでしょうか?(^^;)



紅葉めぐりに当たって、いつものロードバイク「LOOK795」では、目が離れたところに駐輪するのは盗難の心配があるから今回はやめにしておこう。


毎日通勤で使っている、ちょっとヨレヨレの16年乗り続けている通勤快足ロードバイク「SUGIMURA PROGRESSIVE」で走ってきます。


今回は人混みに紛れて庭園を散策してみますので、ぴちぴちウェアもやめ、普通なラフなスタイルで出かけました。




まずは目黒駅近くのここに到着。


◆東京都庭園美術館

本館
alt

本館の入場料が1200円だったかな?

庭園のみだったら入場料が200円。

紅葉の散策に来ているので庭園200円の入場としました。


日本庭園
alt

alt


茶室「光華」
alt

alt


茶室:日本式の茶道において、茶事の主催者が客を招き、茶を出してもてなすために造られた施設
alt

東京にもこんな場所があったんですね。


ひと通りまわった後は

神宮方面に移動します。



◆神宮外苑いちょう並木
alt

今朝、テレビでここの「神宮外苑いちょう並木」から朝の紅葉レポートをしていました。

この影響があったんでしょう、とんでもない人の多さ!!

皆さんが晩秋の色づきを確認するためにこちらに集まって来ていました。


alt

alt


キレイに色づいたいちょう並木を確認できましたら、いよいよ目的地「新宿御苑」に向かいます。



とその前に、通り道の・・・



◆秩父宮ラグビー場

alt

を通って・・・

(今日は試合があったようで入口がごった返してました)



◆明治神宮野球場
alt

も通り過ぎて・・・



◆新国立競技場(建築中)
alt


alt

2020年東京オリンピックまでに完成を目指す!

競技場の工事、今日も工期に遅れが出ないよう行われていました。

お仕事お疲れ様です。



新宿方面に向かい・・・

目的地到着です。



◆新宿御苑
alt

入場料200円で一日のんびり過ごせます。


alt

外周約3.5㎞の広い庭園になっています。



さあ、のんびり写真でも撮ってまわろう!


alt

向こうは新宿駅(代々木駅)側。

高いタワーが「NTTドコモ代々木ビル」

新宿駅(代々木駅)方面の目印になりますね。


中のレストラン「ゆりのき」で昼食をとってから午後の部、まわってみます。


alt


日本庭園
alt


歴史建造物「旧御涼亭」
alt


御涼亭から望む
alt


御涼亭「玄関の円窓」
alt

 「於物魚躍(あゝ満ちて魚躍れりと)」 天子を賛美する言葉が記されている


alt


下の池
alt


もののけ姫でアシタカとサンが水の中に入っていくシーン、

シシ神が歩いてくるシーンに似ていると思いませんか?(^^;)
alt


風景式庭園
alt


プラタナス並木
alt


玉藻池
alt


広すぎますね(^^;)


のんびりできました。

時間がある時、また季節を変えて来てみよう(^^)/


さて、次は自転車で5分くらいのすぐ隣にある「迎賓館」に向かってみましょう。



迎賓館は2016年4月19日から通年で公開されるようになりました。

私は入ったことが無いのでワクワクが止まりません!



◆国宝 迎賓館 赤坂離宮

受け取った立派なパンフレット

alt

入場料が1500円でした。

たかいー(>_<) と思いましたが、これは初めだけ。


いざ入場してみて

「こんなに価値ある1500円は他にはない!!」

と思えるほど。



前庭から本館を望む
alt

alt

alt


玄関扉
alt


本館内は写真撮影禁止だったので一切写真は無し!


館内の絵画、デザイン、シャンデリアから椅子、家具まで全てが一流品のもので溢れています。


それは当然。


外国の国家元首などの国賓を迎え入れ、宿泊等の接遇を行う場所なんですから。


皇居宮殿での歓迎晩餐会の答礼など、外交儀礼のための接宴として、天皇や皇族などが臨席し、晩餐会が行なわれることもある。

-Wikiより-

日本人だったら一度は訪れるべき場所ですね。


館内の最上級の豪華さに圧倒されますよ!


日本の明治期洋風建築の最高峰です!



主庭の噴水から本館を望む
alt


alt


予定の紅葉散策ではありませんでしたが、今回のポタで一番価値がありました。



残すは「国立新美術館」に向かいます。



途中の


◆日枝神社
alt

を通り過ぎ・・・・


◆TBS
alt

を通り過ぎ・・・


◆乃木坂陸橋
alt

乃木坂46の「乃木坂」とは:

レーベル会社のソニー・ミュージックエンタテインメント (SME) が当時所有していた東京都港区赤坂の「SME乃木坂ビル」を由来とする

‐Wikiより-


たぶん、この辺りの場所にあったビル名からきているみたい。



到着しました!


◆国立新美術館
alt


「君の名は。」で瀧君と奥寺先輩が初デートした場所です。
alt

2F カフェ「サロン・ド・テ ロンド」です。 が、

似ているので私、3Fの別のレストランを撮ってしまいました(>_<)

まあ、似ているので良しとしてください。


3Fから入口を見下ろす


alt

全面ガラス張りでちょっと怖いですね。

以上、秋の一日。

価値ある晩秋、私の勤労感謝の日でした。




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2018/11/23 22:40:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LSDざっくり検討
ゆぃの助NDさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

祝・みんカラ歴12年!
ぽてりこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation