• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

広島 原爆ドーム 平和記念公園 に行ってきました

広島 原爆ドーム 平和記念公園 に行ってきました

広島に出張しています。


出張二日目。


今回の出張は午前中作業し、その後は夕方前から深夜に掛けての本番作業なので、昼から夕方までは自由時間があります。


東京から3名で来ていますが、それぞれ個人行動とし、私はこの自由時間を利用して一人で「原爆ドーム⇒平和記念公園」を観光してみることにしてみました。


前回の広島出張の時に一度観光していますが、平和記念資料館は見学していなかったので
、それを目的に再度いってみます。


宿泊先が広島の中心部でしたので、歩きでも15分ほどでしょうか。。



昼食を兼ねて、散歩スタート。



まずは、お店探しから。

広島名物のお好み焼きを目指して、原爆ドーム方向に歩いていきました。


平和記念公園に入っていく元安橋(もとやすばし)手前にお好み焼き屋さんがあります。


◆広島乃風
alt


お店の中には観光客用に記念撮影用のパネル、しゃもじがありました。

外国人に受けそうですね。
alt


注文したものは「広島お好み焼き 肉玉そば」
alt

ボリュームあり、美味しく頂きました!



お腹もいっぱいになったことだし、お店を出て観光へ。



原爆ドームは有名ですが、原爆が落ちた爆心地ってどこか知っていますか? 


それは・・


ドームのすぐ裏の路地が「爆心地」になります。


◆爆心地
alt


現在では「島内科医院」の場所になっています。

その石碑
alt


1945年8月6日 午前8時15分、米爆撃機B-29 「エノラ・ゲイ」から落とされた原子爆弾が上空600メートルで炸裂しました。

爆心直下となったこの一帯は3000度~4000度の熱線と爆風や放射線を受け、ほとんどの人びとが瞬時にその生命を奪われました。



原爆ドームのすぐ横、2016年に完成したばかりの新スポット

◆おりづるタワー
alt

タワー最上階は有料でしたので行きませんでしたが、上層から原爆ドーム、平和記念公園が望めます。


こちらは1階エントランス
alt


外に出て・・・


原爆ドームに向かっていきます。



見えてきました。
alt


一歩入ると

◆慰霊碑があります。
alt


◆原爆ドーム
alt


◆原民喜詩碑
alt



元安橋(もとやすばし)を渡り平和記念公園に入っていきます。



目の前に見えてきたのは有名な記念碑

◆原爆の子の像
alt


alt

◆平和の鐘
alt

平和の願いを込め、私も鐘をついてきました。


川を隔てて公園側から原爆ドームを眺めます。

奥におりづるタワーが見えます。
alt


◆平和の灯
alt


◆原爆死没者慰霊碑

alt

碑の中心部奥には原爆ドームが見えるようになっています。


alt


◆国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

alt


こちらの丸い館内で、被爆後の広島市内が360度見渡せるパノラマが展示されていました。

alt


被爆地 地層の一部展示

alt

原爆が落ちた1945年の時代の地層が、ガレた荒れた醜い地層になっているのがわかります。



現在耐震改修工事中で入れなくなっている

◆広島平和記念資料館(本館)

alt

来年2019年4月25日の大型連休前にリニューアルオープンするとのことです。


すぐ隣の資料館(東館)は見学ができるので入ってみます。


前回の観光では寄っていなかったので初めての体験

◆広島平和記念資料館(東館)

alt

入ってみましょう。


◆地球平和監視時計

alt

広島原爆投下1945年8月6日からの日数 26797日

最後の核実験からの日数 370日

※2017年12月13日 アメリカが臨界前核実験を実施したのが明らかになりました。

資料館の中は見学に来ていた小学生で溢れています。

子供たちがノートを持って広島で起きた過去の出来事を、真剣に学習していました。

alt


◆広島への投下

alt

7月25日には広島、小倉、新潟、長崎のいずれかの目標都市のひとつに8月3日ごろ以降、最初の原爆を投下する命令を下しました。

その後、新潟を除外し、8月2日には

第一目標を広島、原爆投下を8月6日とする命令を発しました。


◆原爆投下の命令書 1945年7月25日

alt

命令書に数名の確認のためのサインが入っています。


館内では広島市内を上空から見たスクリーン映像が映し出されていました。


1.広島上空からエノラ・ゲイによる原爆投下

alt


2.投下され一帯に炎が広がりました

alt


3.上空は爆発した後、煙で平地が見えなくなります

alt


4.被爆後、広島一帯はガレキの街と化してしまいました

alt


◆8時15分で止まった時計

alt


◆自分の子供の遺体と一緒に埋葬されていた三輪車

alt


alt


alt


◆原爆ドーム 原爆投下前―投下後の外観

alt

被爆前は西洋風の立派な建築物でした。



資料館から出て本来の公園正面

◆祈りの泉と嵐の中の母子像

alt


今回の観光では初めて資料館に入ってみました。


見学前まではうわべだけの爆心地の知識でしたが、被爆後にも続く放射能による悲惨な状況も詳しく掲示してあり、教科書では習わなかったヒロシマを詳しく知ることができ、私にとって有意義な体験となりました。


犠牲者の方々に


黙祷




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/12/20 01:48:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation