前回からのつづきです
4月17日(水)
----------------この日の午後です-----------------
早めに仕事が終わったので、午後4時からまたぶらぶらとウォーキングです。
朝と同じ湖のルートを散歩。
この近辺には他に良さげなウォーキング観光できそうな場所がないんです。
ひと通りぐるっと湖のウォーキングコースを回った後は・・・
湖から戻ってちょっと繁華街のほうにも行ってみることに。
今はお客さんが少ないんですが、夕方前なのでこのあとだんだん混んでくる予感。
だって楽しそうな通りですもの(^-^)
お茶屋さん? 薬味屋さん? 何を売ってるのかわかんない(;^ω^)
7km 1時間37分 472カロリー
----------------次の日です-----------------
4月18日(木)6時30分から
この日は帰国日、最後の散歩。
公園のある所に公共マナーの注意喚起があり興味あったので撮ってみました。
日本では見ることが無いマナーの数々です(;・∀・)
左側から
●木にぶら下がったりして草花や木に損害を与えてはいけない!
●信号を守らないで道に飛び出してはいけない!
(YouTubeで見ますね、こちらにはネコみたいに飛び出す人がいるんです)
●喧嘩をしているような大きな声で話さない!
(自覚しているのね)
●ゴミは所定の場所に捨てること!
(ってことかな?)
●道に痰を吐かない!
(これって中国人にありがち)
●エレベーターで積載人数以上乗らない!
●エスカレーターでは右に乗ること!
●公共物は大切にしましょう!
●列に並ぶことを自覚しましょう!
(へ~、わかってるんだ!)
●老人には席を譲りましょう!
このイラスト、結構楽しかった。。
このような看板があるということはマナーを守っていない中国人が多いということ。
それに注意喚起があることで一人一人が自覚しているはずなんですけどね。
「なるほどなぁ」と外国人の一人としてナットクしました。
――ここであまり意見を言わない私からひとこと―――
※ネットを見てたら
「日本人は、マナーがなっていない外国人が多い!と言う人が多いのですが、その前に外国では日本で当たり前と思われているマナーの文化が無いのだからそもそも日本と比較してみても仕方がない」
とのニュアンスの内容が書かれている文面を見ました。
本当にそうなんでしょうか?
最低、今回こちらの中国では上の写真のようなマナー注意喚起が書かれている以上、「大声で話してはいけない」とか「列にはきちんと並ばなければならない」ということは中国人はマナーとしてわかっているはずです。
こちらでも常識で当たり前なことなので注意喚起として看板が出ているんです。
マナーの文化が無いのではなく、マナーを守れる人が少ないんじゃないでしょうか?
――以上余計なことでした―――
気持ちをスッキリさせるためにも…キレイな写真でも見ましょう(^^;)
6.2km 1時間24分 437カロリー
散歩だけしてホテルに戻って帰り支度。
このフェリーで香港空港まで戻り・・
帰国の途に着きました。
こんなに毎日ウォーキングしても、結果的に太って帰ってきました(>_<)
中華料理はターンテーブルでバカみたい程料理が出てくるので太らないようにセーブしているつもりでもカロリー過多になってしまいます。
帰ったら減量しよう!
痩せるための「都民の森ヒルクライム」でもしてみようか?
どのくらい坂道を上れなくなっているか見ものかも(;^ω^)
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
イイね!0件
![]() |
三菱 エクリプスクロス PHEV エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ... |
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!