• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月22日

今年初の都民の森 68.5kgでどうでしょう?(^^;

今年初の都民の森 68.5kgでどうでしょう?(^^;

4月20日(土)今年初めて坂道に挑戦するヒルクライム「都民の森」どうだったでしょうか。

いつもこの時期から始めていますヒルクライムトレーニング、暖かくなりやっとやる気が起きました(^^;

6月に富士ヒルが控えているのでそろそろ練習しておかないといけません!


私、二日前まで中国に出張に行っていました。
向こうで客先と一緒にする食事はターンテーブルに溢れるほどの料理が出てくるわけです。


富士ヒルが控えているので太らないようにと体重を管理していたはずなんですがこれが、、む、無理でした!(>_<)

前回のブログを見てもおわかりの通り、現地でも「トレーニング+減量」にと3日間、早朝6kmのウォーキング(夕方に7kmも)をするんですが、通常の体重67kgから肥えて68.5kgになって帰ってきました~!

残念!!

それじゃ、山でも上ってダイエットしなくちゃですね。


※でも実は私の身長177cmで68.5kgの体重は決して太ってはおらず平均以下なんですけどね。(平均:177cm⇒68.9kg)

わたし的には「これじゃだめだ」と思ってます(^^;)




家から「あきる野市」まで自走では遠くて疲れちゃうので「武蔵五日市駅」の駐車場まで自転車を積んでクルマで移動。
alt


五日市駅からトータルのタイムを計り、「檜原村役場から都民の森」のラップタイムを抜き取ります。

わたくし、ガチなクライマーではなく、それ程速くないので恥ずかしいのですが、去年のデータを挙げてみると・・・・

2018年
日付 体重  都民の森TT  五日市駅TT
4/28 70.5kg 1時間11分  1:30:--
4/30 69.0kg 1時間10分  1:30:04
5/12 66.0kg 1時間05分  1:23:56
5/20 64.4kg 1時間04分  1:21:31

HINOHARAステージレース
10/07     0時間58分(都民の森TT)


なデータが残っていました。



2019年の4月20日の本日

68.5kg!

果たして現在おデブモードの体形ですがどうでしょう?(^^;



ですが・・・



自転車を降ろし支度をしているとき、衝撃的事実が発覚!



ジャージを持ってきてないじゃない!!!(◎_◎;)



ウィンドブレーカーも持ってきてないし!!!!(◎_◎;)



やばい!

黄色い畳まれたジャージを持ったつもりだったんですが、それは黄色い冬用タイツだった!!


着るものが無い!

ここまできてジャージが無いんだったらやめちゃおうか?

いや待て、、

ほかにもっているものは・・・

着ていたボタンダウンの上着と、加圧シャツ2枚とヒートテック1枚。


!!

仕方がない、加圧シャツ2枚で行こう。

下山はヒートテックを着込もう。


さて、ポケットに車のキーとお金少々を持って・・・


え”! ポケットが無い!! 

(そりゃそうだ)


ど、ど、どうしよう(汗)


あたふたして持ってきたものをよく見たら・・・

これだけは運がよかったぁ、ウェストバッグを持ってきてるじゃない(^^;


何とかシャツ2枚とウェストバッグで出走することができそうです、、、


やれやれ、スタート前からこれです。。(;^ω^)




去年のデータから想像し、69kgの時が1時間10分だったので、今回は10分切りを目標として武蔵五日市駅をスタート。
alt

今年に入って真剣にヒルクライムしたことがないので最初からたいへんだったり、つかれたり!

何度も思うんですが、やっぱり私、坂道キライです!(^^;
若い方でロードを乗り続けている人は年々タイムが上がっていくんでしょうが、私ほどの50もとっくに過ぎている者にとってはタイムを維持するのがやっとこさ。。


トレーニングを続けていても、ヘタすると維持することが困難でそれどころかタイムが落ちてくる恐怖と闘ってるんですが(´・ω・`)


もう今年あたりヒルクラのタイム短縮は難しいかな?? なんて思いながらペダルを漕いでいきました。

去年は武蔵五日市駅から飛ばしに飛ばして最後の3kmがヘタってフラフラだったので、今回は意識して役場までの距離はそんなに頑張らず余力が残るように調整。(体力が無くなるかもしれないからね)

役場を過ぎて本気で頑張ります。
久しぶりに感じるヒルクライムの感覚。

腿と腰にくるなー(>_<)


後半にダレルので、役場からのラップがスタートをしても後半を意識して上ります。

料金所跡からの残り3kmが勝負。
ここの踏ん張りどころですが、割と気持ちの上で楽に上れているのがわかります。


そこで思ったことが‥‥


「もしかしてイケるかも?!」


そんなにフラフラした走りではありません、脚力でぐいぐいとバイクを引っ張っていってるイメージでいけてます。

最終ターンからダンシングで最後までアタック!

ゴール!!!

さあ、タイムはどうでしょう?
alt


武蔵五日市駅から1時間22分


都民の森TT

1時間03分!!


これって今年最初にしては結構イイじゃん!(^^)/


STRAVAデータでも1時間03分です

alt



自分的に去年の


日付 体重  都民の森TT  五日市駅TT

5/20 64.4kg 1時間04分  1:21:31


去年の64.4kgの時に1時間04分だったので

今回体重の重い68.5kgで1時間03分って・・・



結果・・・


68.5kgでも頑張れました!(^^)/


都民の森の様子は・・・
alt


天気も良くレーパン、半袖でも寒くありません(^^)

いい季節になりましたねー♪
alt


休んでいるヒルクライマーの皆さん、チームジャージやらカッコイイジャージを着ていましたね。


それに引き換え、わたくし・・・
ジャージを持ってこないで加圧シャツで走りました(;^ω^)

腰にはウェストバッグ付き
alt
ちょっとお腹が出てますかね(恥ず)

下山時にはヒートテックを中に着込み下りていきました。alt

ちょっと変?(;^ω^)

やっぱウィンドブレーカーじゃないと寒かったぁ。。


また、今年もデータを記録していけたらイイかなと思っています。



TOKYOのヒルクライムの地

「都民の森TT」


坂道キライなんですが、タイムがイイと ”それもまた楽し”

デス('◇')ゞ



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2019/04/22 19:54:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2019年4月22日 20:05
morning houseさん、こんばんは。
五日市駅から都民の森までのピストンでしょうか。
凄いですね。
都民の森も、いいハイキングコ-スですよね。
自転車カッコ良すぎです♪
失礼しました。
コメントへの返答
2019年4月22日 21:50
ライトバン59さん、コメント頂きありがとうございます(^^)/

そうなんです、五日市駅から自転車でGO!~都民の森でゴール!
そしてただ戻ってくるという何の生産性の無いことをしてたりして(^^;)
奥多摩湖側を周ればいいんですがいつも出掛けるのが遅いので躊躇してしまいます。

都民の森も初心者コースのハイキングに一度行きました。イイですよね!
そちらのロングコースも行ってみたいと思っています(^^)/

お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2019年4月24日 21:57
今年初ヒルクライム乙でした~!

自転車忘れて行かないだけ立派です!
(#^.^#)
コメントへの返答
2019年4月25日 21:34
これからの時期からヒルクラにだんだん慣れていかないと!(;^ω^)

自転車まで忘れるようでしたら、痴ほう症が進んでいてとても自転車乗れない状態だと思いますぅ(◎_◎;)

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation