• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月02日

凹んだパーツのロゴに色を塗ってみた

凹んだパーツのロゴに色を塗ってみた

自転車に乗っていると、知らない間にフレームにキズを付けてしまったり塗装が欠けてしまったりすることがありますよね。

数年も乗っていると納車時の頃のようなキズが全くないキレイな状態を保つことは難しいでしょう。


スタンドが無く不安定なロードバイクは、出かけた時も置き場所を探してどこかに立てかけるしかありません。


何度もこのような繰り返しを行うロードバイクは、立てかけた金属物と擦れたり、風で倒れたりして自分でも知らないうちにフレームにキズがついていってしまいます。


そこでタッチアップ(補修ペイント)です。


私の乗っているLOOK795が白フレームなので、キズや塗装が欠けたところは何度か白色のタッチペンで補修していました。

タッチアップって貧乏くさくてカッコ悪いのですが、白塗装が欠けた状態では黒いカーボン地が出てきてそのままでは目立つんです (^^;)


ここまで話しておきながらも今回は塗装の修復作業の話ではありません。

m(__)m


今回は色塗りです。


せっかく補修用の白色のタッチペンを持っているので、前からやってみたいと思っていたパーツの色塗りに挑戦してみることにしました。



私のハンドルとステム部には二つの凹んだロゴがあります。
alt

●キャットアイサイコン用ブラケット

 CATEYE」のロゴ


●LOOK専用ステムキャップ

 「LOOK」のロゴ


この二つのロゴに白色でスミ入れをしてみようと思います。



塗料はオートバックスで買ってあったタッチアップペン(トヨタ用スーパーホワイト)
alt

フレームの塗装の補修はコレでタッチアップをしていましたが、今回はロゴの色塗りで使います。


タッチアップのキャップに付いている刷毛ではスミ入れには太すぎるので、爪楊枝の先で塗料をすくい取り溝に落としていきました。
alt

はみ出してしまいましたが、後で拭き取る前提で色を乗せました。


はみ出した塗料をパーツクリーナーを染み込ませた布で拭き取ると・・
alt

   (◎_◎;)

拭き取るのが早すぎたようです、

せっかくスミ入れした部分も色が落ちてしまいました(^^;)


もう一度やり直し!


はみ出した塗料が拭き取れることが分かったので溝にたっぷりと塗料を埋めました。
alt


適当に放置した後(20分?30分?)拭いてみると・・・
alt

お、イケるんじゃない!?(*'▽')


一気に綺麗に拭き取ってみると・・・
alt

多少ロゴ内も色落ちもしていますが、何とか形になりました。

とりあえずこれで良しとしておきます。



次はLOOKステムキャップ
alt

こちらもスミ入れして・・・

先ほどのキャットアイの時に拭き取りが早かったために、ロゴ内の色も落としてしまったので、安全を見て乾くまで一晩置いてみることに。


----------------------------------------


次の日の朝、見てみると完全に乾いて良さげです(^^


ステムキャップの塗装のはみ出した場所を剥がすのはパーツクリーナーでは難しそうだったので、今度は爪楊枝でコリコリと削って仕上げてみました。



キャットアイ サイコンブラケットと

LOOK ステムキャップを取り付けた状態 (朝の6時55分(^^;))
alt


とりあえず、こんな感じに仕上がりました。

まあまあいいんじゃないでしょうか (^^;)


初めてやってみていろいろ気が付いた自分への教訓!

・塗装は乾く前に作業してはいけない。

 完全に乾いたことを確認した後に次の作業をすること

・一度塗りでは綺麗な色が出ない。(特に黒ベースなので)

 二度、三度塗りの厚塗りをすべき。

・細かい作業はプラモデル専用の細刷毛を持つべし。

・完璧な光沢仕上がりが必要ならクリア塗装を最後に。


今回の仕上がりは60点くらいかな。

思っていたような仕上がりにはなりませんでした。

色塗りって急いじゃダメですね。

時間があるときにでもこのあと二度塗り、三度塗りに挑戦してみたいと思います。




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2019/07/02 19:48:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

お疲れ様でした🙇(リピ番)
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴12年!
プレスタさん

初代MR2、もういっちょいこう♪
P.N.「32乗り」さん

三島食品のふりかけ兄弟?
こうた with プレッサさん

GAZOO Racing③ マー ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2019年7月2日 22:52
カッケーっ!!

俺もやろうっ!!
オレンジでっ!!
と思ってバイクみたのですが丁度良さそうな凹んだ部分が無かったです(T_T)
コメントへの返答
2019年7月3日 12:39
EVAさんだったら私よりも器用で仕事も丁寧そうなので、上手にできるかと思います。

っていうか、それよりいじれる場所がないかー(;^ω^)
2019年7月3日 6:21
これ、やろうかな~と思って早3年・・・(笑)
コメントへの返答
2019年7月3日 12:45
そうですよね、とらますさんも同じバイク乗っているのでいつも目に入っていたLOOKロゴ。

凹んでいるのでいつか色を付けたいと思って・・・
自分は4年経っての作業でした(^^;)

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation