• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月26日

ゆるキャン△ がTVドラマ化されるって!

ゆるキャン△ がTVドラマ化されるって!


ゆるキャン△ にハマってしまった・・・


alt



まずは私が ゆるキャン△ にハマっていくまでのいきさつを。。




「ゆるキャン△」

↑こんな感じのカワイイ女の子キャラのゆるふわアニメがあるのは知っていました。

それが今年の夏ぐらいまでは絵を見たことある程度で、どういった内容のものかよく知らなかったんです。



ヒルクライムレースのために静岡の実家に戻った今年の夏、地元の自転車グループ仲間と一緒に「マウンテンサイクリングin乗鞍」に向かう時にそれはあったのだ!

静岡から山梨に北上し、52号線で向かっていく途中、休憩した道の駅に

「ゆるキャン△ お土産」が!!
alt

alt


(なんで山梨のこんなところにアニメキャラのお土産があるの?)


不思議に思っていたところ

一緒にいた ゆるキャン△ に詳しいKくんに教えてもらった\(^o^)/



詳しく知らないおじさんたちのためにもプチ解説すると・・・


--------------------------------
ゆるキャン△とは

ゆるい日常を描いたキャンプの略で「ゆるキャン」
最後の△は「テント」のピクトグラムでキャンプをイメージしている。

(△=カッコイイ! では無いので注意)

山梨県周辺(静岡とか長野とか・・)を舞台に、キャンプ場でのアウトドアの魅力を女子高校生たちの体験でおもしろ楽しく描いていくほんわかアニメ。


1人でキャンプをするのが好きな女子高生志摩リンと、キャンプ初心者の各務原なでしことの出会いから始まるアウトドアコメディで、ほかに大垣千明犬山あおい斉藤恵那の個性が強いキャラが揃い、キャンプの醍醐味、ノウハウを視聴者にもわかるように解説していく。
--------------------------------

ってところでしょうか。



私、実はゆるふわ日常アニメ、割と好きです。
そんなにアニメを見るほうでは無いのですが、
「のんのんびより」(れんちょん「にゃんぱすー!」のゆるさ(^^;)
「ろんぐらいだぁす!」

なんて見ていたんです。


(「けものフレンズ」はちょっとタイプでない・・・)



夏に ゆるキャン△ を知るきっかけがあったんですがあれから数か月・・・


昨日のことです。
アニメ関係はAmazonプライムビデオでたまに見ているんですが、その中で「ゆるキャン△」が視聴できるではないか!

始めは何の気なしに

「これが夏にKくんが話していたアニメかー?

エピソード12話もあるし一気見してみるかぁ」

程度のことで見始めたのです。



これが超ド嵌まり!

なんせ、1話目の最初が本栖湖から始まってるんですが、そこって元旦になると兄貴と二人で富士山を見にクルマで訪れていた場所なんです。

アニメの中のカットと解説でもあったとおり、

「千円札の富士山の絵」がここからの風景になっています。

2017年から同じカットを撮っていたのであげてみると


2017年1月1日 -本栖湖-
alt

2018年1月1日
alt

2019年1月1日

alt


alt

正月の富士山、キレイですよねー。

1話目のトンネルの先の富士山がこんな感じだったでしょ?


確かにここを右に下がって湖畔に出るとキャンプ場になっています。

本栖湖が物語の始まりだったんですね。


何話も見ていくと舞台が山梨で知っている場所が多かったし、静岡も出てくる。
オマケに山梨弁の「ずら」とか言ってるし(^^;


-朝霧高原からの富士山-

alt



アニメに出てきた「犬のおみくじ」的なやつですが、

私も偶然身延山で初詣をしたイノシシ年に「イノシシのおみくじ」を買ってたんです。
alt

か、かわいい・・・

主人公の しまりん みたいに自分も買ってしまった。。

このシリーズの十二支キャラはイケる!



この富士山近辺を舞台にして、女子高生がキャンプのハウツーを教えてくれています。

それなりにアウトドアの勉強にもなり、キャンプに魅力を感じるアニメですね。


一気に(地元が近いことですし)親近感が沸き、一日でゆるキャン△アニメをコンプリートしてしまった。


ゆるふわ度が「のんのんびより」「ろんぐらいだぁす!」に通じるものがあり、なにより登場キャラがカワイイのが一番!

しっかりとしまりんのファンになっていく・・・・


と、このようにハマっていったんです(^^;




アニメ自体は 2018年1月~3月 まで放映されていたようですが、

次の第二期アニメってあるのかなー?


とググってみると・・・



2020年1月9日にテレビドラマ化!!

(テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知)


ですって!


なんと

テレビで実写化されるようです!



アニメの実写化はことごとく失敗しているので、本当は私もアニメの実写化は大反対!大嫌いなほう。


しかし・・


来年早々にドラマ化されるゆるキャン△は、アニメほどのキャラでない(似つかない)俳優さんが演技をされたとしても、今までに無かった「キャンプHOW TOドラマ」と考えれば結構イケるかもしれません。


女の子グループが湖畔にテントを張って、寒さを凌いでキャンプ食を料理したり、みんなで夜空を眺めたり。。


視聴者にキャンプの楽しさを伝えることができたら成功でしょう。

「ドラマ」ゆるキャン△を通じてキャンプに嵌る人が増えるかもしれませんね。


私はこの実写化、わりと話題になると踏んでいるんですが

どうでしょう?(^^;


-本栖湖 キャンプ湖畔より-

alt



ちょっと興味がある方はまずはアニメの「ゆるキャン△」を見てもらって、


余裕がある方は漫画を読んでもらって、

alt



来年から始まる、TVドラマ実写化「ゆるキャン△」を楽しむことにしましょう!(^^)/







よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/11/26 19:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

キリ番
ハチナナさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年11月27日 20:52
コメ失礼します!(^-^ゞ

なんと、ゆるキャン△が実写化ですか!\(^o^)/
舞台が山梨・静岡と地元近郊で、親近感が湧きますよね!(^o^)v
登場人物の各務原・志摩・犬山・大垣は、東海地方の地名盛りだくさんですね~!
スーパーゼブラはセルバだし、アウトドアショップカリブーはSWENのことだし、地元感満載!
見てるとワクワクしちゃいそうです!(^o^)
コメントへの返答
2019年11月27日 21:58
あの52号線沿いがアニメに出てるとは思ってもいませんでした。
本栖高校とは・・
身延の近くじゃないですか。
清水からちょっと遠いけど地元ですねー。

キャラの苗字が三重、岐阜の地名だとは知りませんでした!

似たようなネームでスーパーは「ゼブラ」でしたね。
カリブーが清水の近所にもある「SWEN」だとはわからなかった・・・。
ウン、これだけでも面白い!

ちょっとググってみたら「ゆるキャン△ 聖地巡礼」してる動画で完コピしてる凄い人がいるのでぜひ見てみてください(^^)/

https://www.youtube.com/watch?v=z0aA2vWW8QM

実写化は来年楽しみにしていましょう!

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation