• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月09日

機械式立体駐輪場の自転車車検を通しました

機械式立体駐輪場の自転車車検を通しました

私、会社までの通勤手段として自転車(ロードバイク)で出勤しています。


sugimura PROGRESSIVE
alt

(写真は2018年1月都内で大雪警報が出た帰宅時に撮影)


やっすい自転車で晒すのはちょっと恥ずかしいんですが・・・

かれこれ16年になりますが、まだまだ現役で通勤に使っています。

2-7速
補助ブレーキ付き
パームシフター
スタンド付き
フロント、リア ソーラーライト

700×23c


今回はこの自転車の駐輪場のお話です。



通勤で長年使っていた会社近くの民間の月極め駐輪場でしたが、
先日、そこから

「12月10日を持ち駐輪場を閉鎖しますのでそれ以降は自転車を撤去してください」

との一方的な通知がありました。

私の勤めている会社で自転車通勤しているものは私を含め2名。

同じ場所の駐輪場を使っていましたので2人で路頭に迷ってしまった。

「ねえ?
○○さん、今後どうする?」


「どうしよっか?」



日割りの一日150円の駐輪場はあるのですが、毎日そこを使うのは面倒。

運がよかったのは

うちの会社のすぐ近くに、2017年4月に設置されたばかりの「機械式立体駐輪場」があるんです。



未来型駐輪場『サイクルツリー』(2017年4月撮影時)

alt


ボタンを押すとアームが自転車前輪をホールドし・・・

alt


スライドして機械の中に引き込み・・・

alt

土台がエレベータになり地下数階まで下降し、空いている場所に入庫されます。



「機械式立体駐輪場を借りてみる?」


ということで、意見が一致。

契約をするつもりで自転車を持って窓口で話を聞いてみます。


駐輪スペースは空いていました。


書類に一通り必要事項を記入。

一般的な平置きの駐車場とは違って自動で機械に引き込むため、自転車の規格、サイズが機械式立体駐輪場に適合しているか寸法を見る必要があります。



そこで自転車の車検!


駐輪場を契約する前に車検を通す必要があるとのことです。


駐輪する自転車をおじさんに引き渡すと

この写真の通りに車検が始まりました。
alt


自転車レールに乗せ、機械が自転車を引き込むのに適しているか車検用のフレームを組み、マニュアルに基づき寸法をチェックします。


自転車の形状が寸法内に入っていないと合格しませんので、大きなチャイルドシートや長い柄のバックミラー等が取り付いていると不合格になるようです。


私のロードバイクタイヤは700×23cと細く、一般的な自転車より車体が傾いてしまうので車検が通るかドキドキでしたが、ロードバイクのタイヤ問題はありませんでした。

無事問題無く車検通過!


(数日後に車検に出した○○さんのロードバイク700×32cのやつも無事合格!)



2人して車検に合格しました!



契約通知が21日に届けば、その日から契約がスタートし、機械式の立体地下駐輪場に止めることができるとのこと。



機械式立体地下駐輪場にはこんなメリットがあります。

・狭い駐輪場に出入りすることがない
・自転車にカギを掛けなくてよい
・盗難やいたずらの心配がない
・雨ざらしにならない
・数秒で自転車の入出庫ができる。


イイことずくめの駐輪場ですね。


月極め駐輪場 2500円/1か月

なので、一般的な平置き駐輪場2000円で+消費税が掛かるとしたら→2200円。比較するとちょっとお高いですがそれ以上にメリット多し!です。




今まで使っていた駐輪場が無くなるので残念な気持ちでいましたが気持ちを切り替えることにしました。


契約のスタートまで、日割りの駐輪場に止めることになりますが未来的な駐輪場、今から楽しみにすることに(^^)/


契約できましたら、機械式駐輪場の入庫、出庫の流れをあげてみたいと思います。



過去にも一度ブログにあげていますのでよければ  ^^) _

自転車 立体地下駐輪場がこれだ!




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2019/12/09 19:23:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペーパーレス
avot-kunさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

深夜徘徊。後ろ編です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2019年12月10日 6:27
これは良いですね👍なんと言っても盗難の心配が無いのは気持ちが楽でしょう🤗雨もしのげて、素晴らしいです。
コメントへの返答
2019年12月10日 12:53
私も初めて知ったときは目から鱗!
自転車をイタズラされないし、盗難の心配もない。

地下深くに駐輪場を作る発想に感心しました。

まだ本契約していませんが自転車が上手く入れることができるか今からドキドキしています(^^;

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation