• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

GARMIN Instinct Dual Powerを買ってみた① ~スマホとのセッティング~

GARMIN Instinct Dual Powerを買ってみた① ~スマホとのセッティング~

GARMIN Instinct Dual Power(ガーミン インスティンクト デュアル パワー)

スマートウォッチを買いました。


※スマートウォッチは「ウェアラブル端末」「ウェアラブルデバイス」「ウェアラブルウォッチ」「活動量計」と様々な呼び方をされています。

ここではスマートウォッチと呼ぶことにします。



alt



現在まで使用していた「GARMIN vivosmart HR+」の接点が傷んで使えなくなったので新しいタイプの使えるスマートウォッチを物色していました。


スマートウォッチを検索すると数年前に購入した時とは違い、製品が溢れるほど多く、値段もピンキリ、機能もいろいろなタイプが出ており何を買っていいのかわからなくなるほど。



ただ、自分が購入するに当たり、押さえておきたいポイントがあるので意識して製品を絞っていってみます。



―――自分の中での必須事項―――


1.GPS付きのこと

 サイクリングログ、ウォーキングログを記録したいので必須!


2.電池が持つこと

 GPS+心拍モードでも一日以上の充分の電池持ちであること

 普段でも充電を忘れるくらいの電池持ちであってほしい


3.サイクルコンピュータGARMIN Edge830に「心拍」を転送できる『ANT+』付きであること


4.スポーツで使うので頑固な形状であること


―――――――――――――――


スマートウォッチの雄、といえばトレンドで多機能、表示が綺麗な「アップルウォッチ」がありますが、自分の使用用途とは違うので外します。


それ以前に、まずGARMINで使用の『ANT+』付きが必須であればやっぱりメーカーはGARMIN一択に絞られます。



GARMINのスマートウォッチだけを覗いても種類が多いのですが、調べていくといいものがあるじゃないですか!


リチウム電池+ソーラー電池の

デュアル充電のスマートウォッチ!

クルマのハイブリッドエンジンみたいなものです。


強度も、繊維強化ポリマー製本体とゴリラガラスでかなり頑丈らしい。

私の必須事項を充分クリアする製品がありました。

 


まずはこの動画を見てください。

     ↓


Instinct Dual Power: ソーラー充電でさらに長時間稼働


『Instinct Dual Power』


コレですよ!

私が欲しかったものは。



バッテリーの稼働時間を見てみましょう。

――――――――――――――

・ウォッチモード+

 アクティビティトラッキング+

 心拍計 (普段使いの場合)


 最大24日間(リチウム)+30日間(ソーラー)

 …54日!

――――――――――――――

・GPSモード+

 心拍計(GPS+心拍ログを計測している場合)


 最大30時間(リチウム)+8時間(ソーラー)

 …38時間!

――――――――――――――

・バッテリー最長GPSモード


 最大70時間+75時間

――――――――――――――

・Expeditionモード


 最大28日間+40日間

――――――――――――――

・バッテリー節約ウォッチモード


 最大56日間+無制限

――――――――――――――


普段使いでソーラーと合わせて2か月弱も電源いらずですよ!

これって最強ですよね!



私は今までのスマートウォッチの充電の煩わしさで辟易としていました。

時間を確認したいときに電池が切れていたのでは何の役にも立ちません。


電池持ちが悪いスマートウォッチでは私のような充電が億劫な人間には使いづらいものです。

充電の手間はスマホだけで十分 (´-ω-`)



この「GARMIN Instinct Dual Power」

2020年7月16日に発売されたばかりの今が旬な新製品!


ということで買ってみました!




では開梱からセットアップ、その後のレビューまで順を追ってあげていってみたいと思います。

※部分的に端折っているところがありますのでご了承を。



開梱
alt

イメージ通りのG-SHOCKのような形状。

ちょっと見はチープに見えるかもしれませんが内容はそれ以上のものがあると思っています。

ケースが充分強度があるように見え簡単に壊れることはないでしょう。

重量も53gとこの大きさでは軽い部類でスポーツには充分使えそうです。



製品一式
alt

・GARMIN Instinct Dual Power

・ステッカー3枚
・USB充電ケーブル
・保証書とクイックスタートマニュアル

「CTRL」の電源ボタンを押し、立ち上げます

alt


日本語を選択
alt


スマートフォンとペアリングします
alt


「はい」を選択し待機状態にします
alt


※事前にGARMIN Connectアプリを入れておいてください。


スマホ側「GARMIN Connect」の画面で「デバイス追加」

alt


この画面に無いので「すべての互換デバイスの参照」

alt


「Instinct Dual Power」を選択

alt

(GARMIN製品って多いですよね!)


製品を見つけ出してペアリングのセットアップが始まります

alt


ペアリングが完了し褒められます(^^;)
alt


就寝、起床時間の設定
alt


今までのトレーニングデータをインスティンクトに送信
alt


「ほぼ完了」だそうです(^^;)
alt


以前の設定のまま「スキップ」
alt


「設定が完了しました」(^^)/
alt


alt


ソフトウェアを更新、同期してホントの「完了」!
alt

GARMIN Connectアプリに

GARMIN Instinct Dual Powerが追加されました。



-------------------------------------------

・トレーニングデータ(Edge830で記録したもの)を確認してみたら・・

alt

トレーニングデータを送信していたので購入前の「昨日の都民の森ヒルクライムデータ」を表示させることができました。


-------------------------------------------



ではGARMIN Instinct Dual Powerの待機画面を表示させてみましょう。
alt

・購入時点でバッテリーが電池マーク半分の16day(日間)の稼働時間

・ソーラーバッテリーの充電履歴はゼロ

(折れ線グラフで表示するのですが室内なので0レベルの横線)

・日の出   5:11

・日の入り 18:12   と表示しています。



次に充電してみます。

背面の4pinコネクタにUSBケーブルを接続
alt


この状態で充電が始まります。
alt



充電中に用事があって戻ってきたら満充電になっていました。

バッテリーの持ち時間が驚きの

36日になっている!
alt


すごい!

厚さはこんな感じ
alt


GARMIN vivosmart HR+との比較
alt



GARMIN Instinct Dual Power

今回はスマホとの同期までの手順でした。


まだまだ、PCとの接続、サイクルコンピュータGARMIN Edge830との接続があります。

表示画面も数パターンあります。


次回はその後のセッティングとレビューができたらと思います。


次回↓

GARMIN Instinct Dual Powerを買ってみた② ~Edgeとの接続方法とレビュー~

  <つづく>




【オマケ】

alt


以前のスマートウォッチではプラグに溜まった汗が原因で接点が腐食してしまいました。


今度こそは端子部が汚れないようにとサードパーティーの『防じんプラグ(10色セット)』を購入し防衛してみます。




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2020/08/31 18:33:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

JOHN & superblueの ...
superblueさん

田舎もけっこういいクルマが走ってい ...
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation