• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

ロードバイクのバーテープを巻く…ついでに自転車4台並べてみた

ロードバイクのバーテープを巻く…ついでに自転車4台並べてみた

外は雨

今日は外に出かけられないので部屋で自転車の整備を。


通勤自転車のバーテープが劣化してきたので『ロードバイクのバーテープ交換』をしてみます。


もう何度かバーテープ交換の記事を書いているので、「こんなボロボロから新品になっちゃった!」と結果だけあげてもいいのですが、

このページへ来て頂いた方でしたら詳細なバーテープ交換作業に興味があるでしょうし、期待を持たせただけのタイトル詐欺もよくないですし・・・

ということで、できる限り丁寧にあげてみることにします。


--------------------------------------------------
通勤用のやっすいロードバイクなので、銘柄はどこでもいい、これまたやっすいテープを購入。
alt


普段自分の部屋の中にはロードバイクが3台置いてあるんですが、外が雨なので通勤用自転車も部屋に入れてバーテープ交換をすることにします。


通勤用で既に19年も使っている小汚い自転車を部屋に入れるのは初めて!
alt

この青い自転車「PROGRESSIVE」がそれ。


ついこの間から片側のバーテープが剥がれ、貧乏くさくハンドルカラーが2トーンのこんな状態で乗っていました(;^ω^)
alt



交換のため、

バーテープを全部剥がし、水拭きでハンドルの汚れを落とします。
alt


バーテープの箱の中に「短いテープ」が2枚入っていますので、ブレーキレバーの裏にこのように貼り付けます。
alt

※この作業はテープ間の隙間ができないようにするためのもの


巻き始めスタートはこちらから。また巻き方向もこの方向です。
alt
解り易くテープ先端を斜めにカットしました。


巻くコツはテープの1/3くらいが重なるように巻いていくようにします。

テープ裏側の両面テープの貼り位置の重なり具合を見ながら巻いていくと、巻き幅のムラが無くなります。


一番悩むところがココ。
alt

ブレーキレバーをV型に避けて巻いていきます。


先ほどのブレーキレバー裏に巻いたテープでこのようにサイドからレバーブラケット金具が見えなくなるようになりました。


巻き終わりの場所を決めたら、その場所にテープエンドが真っ直ぐに巻き付くように斜めにカットします。
alt


ほら、こんな感じ。
alt


付属の化粧テープをエンドテープとしてきっちりと巻き付け、ステム側はおわり。
alt

※化粧テープの下にビニールテープを巻くとより剥がれ難くなり強度が増します。


バーエンド側のテープの折り込みシロをハンドルパイプの内側に折り込み、付属のバーエンドキャップを押し込み片側完成。
alt


対側のテープの巻き方も対象になる方向で巻いていきます。
alt


バーテープの取付けが完成しました!
alt


始めてでは難しいかもしれませんが、丁寧に作業を進めればなんとかなるもんです。

初めてでも30分~60分くらいで仕上げられるんじゃないでしょうか。


バーテープを新調するとこんな古い年式の自転車でも一段と愛着が湧いてくるものです(^^;)



以上がバーテープ交換作業でした。



--------------------------------------------------


さっきから自分の部屋内と自転車がちょろちょろと画像に映っているので非常に恥ずかしいところなのですが・・・


自分のロードバイクが4台も部屋に入っていることなんて・・

自転車を趣味としてながらも狭い部屋なので4台入れるのは実は初めてなんです。

(MTBもあるんですが倉庫で眠っています…)



せっかくなので、ちょっとでも見栄えよく並べて写真でも撮ってみようか。
alt


alt

alt


alt



◆2002年 GIANT TCR2(2010年から乗り始める)

alt


◆2015年 LOOK 795 LIGHT(2015年から乗り始める)

alt


◆2001年 SUGIMURA PROGRESSIVE(既に19年も乗り続けている)

alt


◆2008年 SPECIALIZED ROUBAIX(2013年から乗り始める)

alt



バーテープ交換のつもりで自転車を部屋に入れたのですが、ついでに4台並べた写真まで撮れました。


普段から布団の横の自転車3台と寝ているのがバレてしまいましたネ(^^;)




よろしかったらポチっとお願い致します
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2020/09/12 14:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

5/6)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

ランチはお寿司を♪
kuta55さん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 18:58
凄いですね~!(^o^ゞ
名車がズラリ!q(^-^q)
何れにも愛着があり、大事にされてしっかりメンテされてるのが伝わって来ましたよ~!(^o^)v
コメントへの返答
2020年9月12日 19:20
そんな名車では無いですし、4台中の2台は中古で譲ってもらったものなんですけどね(^^;)

LOOKしか乗っていないですが、全てすぐ乗れる状態にしています。

でも何故か一番手入れを怠ている通勤自転車が走行距離が長かったりして(;^ω^)

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation