• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月19日

いっぱい寝ているつもりだけど、ノンレム睡眠がとれていない・・・

いっぱい寝ているつもりだけど、ノンレム睡眠がとれていない・・・

以前からスマートウォッチ「vivosmart HR+」を持っていたのですが、こまめに充電が必要だったため寝ている時は腕から外して充電に充てていました。


なので、せっかくスマートウォッチの心拍データから測定できるはずの『睡眠タイムライン』はデータを取らずじまい。



今回スマートウォッチを電池持続時間が最大54日の『Instinct Dual Power』に買い替えたので、充電する時間や手間など考える必要が無くなり、スマートウォッチをして眠ることができるようになりました。


そのことがあり毎日の『睡眠タイムライン』をまじめに取るようになったはいいんですが・・

alt



そこでわかったこと



自分の睡眠に問題点があることに気が付きました。



ノンレム睡眠がとれていない(;゚Д゚)



「睡眠時間はきちんととれているはずなんだが、なんか寝たような気がしない。。

 熟睡ができずに疲れが残っているようだ。。」

私のような人は 「レム睡眠」「ノンレム睡眠」の関係がうまくいっていない可能性があるようです。


-------------------------------------------
レム睡眠とは? ノンレム睡眠とは?

人は熟睡することで脳の疲労を解消します。

眠りが浅いひとは

「寝た気がしない、疲れがとれていない」

と感じるかと思います。


眠りが浅い理由には、レム睡眠とノンレム睡眠が関係しています。

レム睡眠とは・・・Rapid Eye Movement(急速眼球運動)

身体は休んでいるが、脳は起きている時の状態のことを言います。


ノンレム睡眠とは・・・

脳も身体も熟睡している状態のことを言います。



-------------------------------------------
なぜ熟睡できないのか?


熟睡できないというひとは、睡眠はとれているけれど、ノンレム睡眠に移行できておらず、レム睡眠の状態が長いことが考えられます。


通常、レム睡眠とノンレム睡眠は90分ずつ交代で起こります。

日本人の睡眠時間の平均は6~8時間程度。

これはレム睡眠とノンレム睡眠を6~7回繰り返して、起きる頃にはすっきりと目覚められるという計算になるそうです。


熟睡ができない理由のいくつかの中のひとつが、ストレスからきているということ。


ストレスによって考え事をしていると、なかなか寝つけないうえに眠れたとしても深い眠りに移行できずに、熟眠感を得られなくなるそうです。


-------------------------------------------


ということで、私はストレスを抱えているよう(^^;



自分の一週間のデータを「ガーミンコネクト」アプリで見てみましょう。


◆9月5日~11日
alt

深い眠りの「ノンレム睡眠」(濃い青色)が殆ど出ておらず、一週間トータルで平均18分しかとれていません。



◆9月12日~18日
alt

次のこの週のノンレム睡眠もたった平均13分だけ。


平均8時間42分も寝ているんだけど、

これじゃ当たり前に寝た気がせず、疲れがとれていないのか?



一日を引っ張り出してみると・・・
alt

この日はまだノンレム睡眠が34分と多いほう。


本当でしたら濃い青色が6回ほど繰り返されることが普通の健康なひとのグラフなんでしょう。

(途中朝方におしっこに起きています(;^ω^))



私、安静時の心拍が極端に低いんです。↓
alt

私は42bpm~48bpmくらいが就寝時の最低心拍のようです。



このデータのように寝ている時の心拍が低いのが私の測定平均の基準を下げてしまいそれよりも下がらないことが原因かもしれないとも思っています。


あと、ネットでも書かれている通り

なるべくストレスを抱えるほどの考え事を無くさねば・・・


・・・と言いつつもそれはちょっと無理があるようで (^^;)




よろしかったらポチっとお願い致します
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/09/19 10:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れたらいいね
ツゥさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年9月19日 18:31
夜に少しサイクリングしてから寝るとノンレム睡眠が増えたりしませんかね?

汗とともに一日のストレスも排出されそうですけど・・・

私は数年前、血圧が異常に高くて、上も下もです。
さらには心拍も早くて・・・
仕事のストレスから解放されたというのもありますが、睡眠の質を改善するために運動してから寝るとか、いろいろ検討したところ、今では下も上も薬がいらないくらいまで下がってきました。改善できるといいですね。
コメントへの返答
2020年9月19日 22:32
夜型のライドは熟睡には効果がありそうですね。
確かに乗っている間はストレスから解放されるし。

ただ、こんなに自転車に乗っていても夜走ることは滅多に無いのでちょっと怖いデス(^^;)

丹沢山猫さんは良い睡眠がとれているようで良かったですね。

私も夜ライドも含め、効果がありそうなことをいろいろ試してみたいと思います。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation