• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

沼津みなと新鮮館へいったらラブライブ・・・(^^)/

沼津みなと新鮮館へいったらラブライブ・・・(^^)/

4月30日(火)兄貴と2人で美味しいものを食べに清水からクルマで「沼津魚市場」近辺のお店「飲食店街」に行ってきました。


alt



自転車やクルマで何回か来て混み具合を知っていたので、GWのこんな時期は午前中のお昼前の到着が吉!


alt



到着が11時ちょっと前でした。


これが正解でGWということもあり、もうちょっと遅かったら駐車場に入るのにも苦労するほどクルマの渋滞にハマるところでした。



”沼津” 活気ある市場です!


お昼のご飯屋さんをどこにするかちょっとうろうろしてみます。


alt

alt


正面の青い看板がシーラカンスのはく製で有名な「沼津港深海水族館」

手前が「沼津バーガー」
alt

どちらも大変な人気で列をなして並んでいました。


あるお店の前にこんなものが・・・

alt

よくよく見ると一体盗まれている…(´・ω・`)


alt


ラブライブ!サンシャイン‼ ですね

alt

あっちこっちにスタンプが置かれ、若い方のグループがスタンプを押していました。


そうでしたね、

ここはラブライブ! の舞台でした。

ここの「かもめ丸」でもやっぱりラブライブ!
alt


お店の前に「ラブライブ!交友ノート」が置かれていました。

alt


alt


alt

どの方もとても楽しいコメントを入れているようです。

見ているだけで楽しくなってくるノート。


お昼をここの「かもめ丸」さんに決めました。


この日までの数日、海鮮丼やら、お寿司などを食べていたので「桜えびのかき揚げ定食」にしました。

alt

静岡まで来ないと桜えびを食べることが無いのでよかったー。

充分お腹いっぱいになったし、美味しかったですよー(^^)/


お店から出て「沼津みなと新鮮館」に入っていくと、今度はコレ!

alt


お店の一部の壁全部にラブライブ!のキャラがいっぱい。

alt


いやー、ファンの方でしたら必見ですね。聖地巡礼の流れでここにも寄るんでしょうか。


自動販売機にはラブライブのミネラルウォーターが売られていたので2人で買ってみました。

1本で3面がキャラ付き。


その名もAqoursウォーター!


ユニット名:CYaRon!

高海千歌
alt


渡辺曜
alt


黒澤ルビィ
alt


ユニット名:Guilty Kiss

桜内梨子
alt


小原鞠莉
alt


津島善子

alt


ラブライブ! ファンでしたら沼津へきてください。

楽しいと思います。


ラブライブ!の時、うちの娘も嵌まっていたようです…(^^;)




ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive!




<オマケ>

静岡限定コカコーラ「三保の松原と富士山ボトル」

alt

自分はこちらのほうがいいかなーなんて(^^;)




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2019/05/03 18:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年05月01日 イイね!

富士山一周

富士山一周

4月28日(日)自転車で富士山一周してきました。

数年前に4人で”富士イチ”をしているので今回で2度目。
前回との違いは今回は単独の一人旅。

GWで実家の静岡に戻って静岡のグループの903Rさんたちと回ろうかと相談しますが皆さんの都合が付かず揃わなかったー(>_<)

結局一人で富士山を一周することになりました。



さて、私の富士山一周(左回り)予定とは・・・

1.富士宮の無料駐車場「富士山さくらの園」にクルマを着ける
  自転車を降ろし、そこからスタート

2.起伏がある469号線をひたすら走り御殿場に向かう

3.御殿場「道の駅すばしり」で休憩

4.富士イチの最高地点、138号線のヒルクライム「籠坂峠」までガンバル!

5.下り基調で山梨県「山中湖」に抜ける。

6.139号線の「富士急ハイランド」富士スバルライン入口付近通過

7.たぶんこの付近でスタート地点の富士山真反対側にいるのでお昼ご飯の予定
  どこかで「ほうとう料理」を食べることができたらいいんだけど・・

8.「河口湖」「西湖」「精進湖」を通り過ぎ・・

9.「本栖湖」に到着

10.富士山の裏側から静岡側に向かうため、富士山の左側139号線をひたすら南下していく

11.「朝霧高原」「まかいの牧場」「白糸の滝」を通り過ぎて


12.富士宮駐車場「富士山さくらの園」でゴール!

富士五湖制覇!富士山一周コンプリート!!


予定はこんな感じ。


トータル距離で100kmちょいオーバーくらいだったので行けるイメージは持っています。


起伏がある道ばかりでとても疲れるコースですが、何とかお昼を食べても6時間くらいでまわることができるんじゃないでしょうか?



クルマで「富士山さくらの園」に到着
alt
自転車を降ろしチャチャっと支度をして9:00ジャストに自転車で出発!


上ったり下ったりのとても疲れる469号線を一直線。

ひたすら東を目指す!



「富士山さくらの園 駐車場」の富士山
alt


「469号線の富士裾野」付近の富士山
alt


469号線から138号線に移り・・・


「138号線の御殿場」付近の富士山
alt


「道の駅すばしり」でトイレ休憩
alt

すばしりは結構来ているので、いつもの景色でホッとします(;^ω^)


ココを出ると本当のヒルクライムの始まり。



静岡県と山梨県の県境

コース中で一番の標高1104m「籠坂峠」
alt

トレイルランのお兄さんに撮ってもらいました。


この上り坂では、パンクしているMTB、休憩しているロードのお兄さん、自転車を押して歩いている少年2人など他の自転車の方もこの坂は苦労して上っているようでした(^^;)


※ええ、前を走っている人を全員抜いていきましたとも(;・∀・)


あとは山梨県「山中湖」までペダルを回すこと無く一気にダウンヒル!
alt

山の中から一気に開けた~!!!



「山中湖食事処」が並んでいる辺りの富士山
alt


河口湖「富士急ハイランド」を横目に進みます。
alt


富士ヒルでご存じ「富士スバルライン」に入っていく近辺
alt


予定通りこの辺でちょうどお昼時。


どこで食べようか?



前から予定を立てていたのがここです。


食べログでも人気の「ほうとう不動」の白ドーム
alt

こちらでお昼にしようと思ったんですが、GWで入口からはみ出るくらい列ができているのを見て諦めることに(>_<)


おひとり様の自転車旅なのでお気軽に別のお店を探します。


「河口湖」付近からの富士山
alt


そんなに混んでいない良さげな老舗のお店を発見!


「庄屋乃家」 ほうとう屋さんで予定のほうとうを食べられそう!
alt


待ち時間も無く、すぐ座敷に通されくつろぐことができました。


自分で鍋を温めアツアツをイタダキ!!
alt

おいひい!あtつttっアツあち!

30分ぐらいの食事の時間でまったりした後は、再出発。


後半スタート!!


「成沢風穴」付近からの富士山
alt


「富岳風穴」の看板(^^;)
alt


富士山の左側139号線を一直線。ひたすら南下していきます。


「朝霧」付近の富士山
alt


「朝霧 牧場」があるところからの富士山
alt


そして・・・


富士山一周コンプリート!!




こんな感じで一周回ってきました。



富士五湖やいくつかの名所を通り過ぎているんですが、寄ることが面倒だったので全て素通りしています。

走りに徹していたので今回は観光用の景色は殆ど撮っていません(^^;)



データはこのようになりました。
alt


富士山に綺麗な赤丸を作ることができました(^^)/

alt


富士山一周:約110km

移動時間 :約5時間

トータル時間:約6時間(食事時間含)



私の場合、9時スタートで15時前には着替えてクルマで出発できましたので、おひとり様で興味があり「富士イチ挑戦」されるかたがいらっしゃいましたら参考にしてみてください。


(お昼と上記写真撮影以外殆ど自転車から下りていないので注意してね♡)


グループライドでしたら、+1時間~+2時間必要かもしれません。


一日みっちりな長旅なので、上りが苦手な人に配慮して余裕を持ってくださいね ^^) _旦~~ 



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2019/05/01 14:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2019年04月25日 イイね!

中国で見ることができる日本のアニメ

中国で見ることができる日本のアニメ

先日の中国出張の時、宿泊したホテルにネットテレビが導入されていました。


宿泊先の中国 深圳「HANYONG HOTEL」
alt


今回はこの部屋のテレビで視聴できるアニメについてのお話。
alt



私が宿泊した部屋のテレビでは、通常に放送されている中国のテレビ局や海外の局、日本の局のほかに、ネット通信でテレビドラマや映画、アニメが自由に見ることができるようになっていました。

最新のコンテンツは有料のようでしたが、過去に見たことがあるアニメなどは殆どが無料視聴できます。


(今回敢えて見る気は起きなかったんですが、、、「ウルトラマン」1本だけ見てみました)

アニメだけでもそのタイトルはとんでもない数が登録されています。


ほぼ100%が日本のアニメでその殆どが中国語吹替。

何百とあるタイトルをスクロールしていくと、中国で人気のあるアニメの傾向が見えてきます。


中国で放映されているアニメの中国語のタイトル名が日本名と比較して妙に納得したり、おもしろかったりしたので大量にあるコンテンツのうちの数ページだけですが、ちょっと撮影してみました。


中国名タイトル面白いので見ていってみましょう。


alt


TVドラマ、映画、アニメのモードに入っていくと数多くのコンテンツが・・・


alt

名探偵コナン 名侦探柯南
クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

スラムダンク 灌篮高手
ウルトラマン 奥特曼



alt

ウルトラマン 奥特曼

NARUTO 火影忍者
ドラえもん 哆啦A梦



alt

ウルトラマン 奥特曼

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

ドラゴンボール超 龙珠超



alt

ドラえもん 哆啦A梦

ウルトラマン 奥特曼

ポケットモンスター 精霊宝可夢



alt

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

ウルトラマン 奥特曼

一休さん 聪明的一休
デジタルモンスター 数码宝贝



alt

ポケットモンスター 精霊宝可夢

名探偵コナン 名侦探柯南

ブラッククローバー 黒色四叶草(そのまんま(^^))



alt

ドラゴンボール 龙珠

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

聖闘士星矢 圣斗士星矢

ポケットモンスター 精霊宝可夢



alt

ちびまる子ちゃん 樱桃小丸子

僕のヒーローアカデミア 我的英雄學院

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新
ウサビッチ 监狱兔

ドラゴンボールGT 龙珠GT



alt

ウサビッチ 监狱兔

ドラゴンボールZ 龙珠Z

テニスの王子様 网球王子



alt

ウサビッチ 监狱兔

ドラえもん 哆啦A梦



alt

夏目友人帳 夏目友人帳

神様はじめました 元気少女縁結神



alt

ドラえもん 哆啦A梦

干物妹!うまるちゃん 干物妹!小埋
カードキャプターさくら 百変小櫻



alt

ドラゴンボール改 龙珠改

中華一番! 中華小当家
双星の陰陽師 双星之阴阳师
トリコ 美食*人TORIKO



alt

ウサビッチ 监狱兔

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

夏目友人帳 夏目友人帳



alt

夏目友人帳 夏目友人帳

聖闘士星矢 圣斗士星矢

名探偵コナン 名侦探柯南



alt

名探偵コナン 名侦探柯南

ワンピース 航海王

(イメージが悪いからでしょうか?「海賊王」ではないみたいです(;^ω^))
美少女戦士セーラームーン 美少女战士



alt

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

とある科学の超電磁砲 某科学的超电磁炮

ドラえもん 哆啦A梦



alt

黒子のバスケ 黑子的篮球

ワンピース 航海王
魔法使いプリキュア 魔法使光之美少女

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

デジタルモンスター 数码宝贝



alt

イタズラなKiss 作剧的吻

とある魔術の禁書目録 魔法禁书目录

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

鉄腕アトム 铁臂阿童



alt

美少女戦士セーラームーンSS 美少女战士SS

落第騎士の英雄譚 落第騎士英雄譚

夏目友人帳 夏目友人帳

ドラえもん 哆啦A梦



alt

ドラゴンボール改 魔人ブウ編 龙珠改恶魔布欧編

聖闘士星矢 圣斗士星矢
プリパラ 美妙天堂
美少女戦士セーラームーンR 美少女战士R

ルパン三世VS名探偵コナン 鲁邦三世VS名侦探柯南



alt

地獄少女 地獄少女

美少女戦士セーラームーン 美少女战士

神様はじめました 元気少女縁結神

ワンピース 航海王



alt

美少女戦士セーラームーンクリスタル 美少女战士Cristal

カードキャプターさくら 魔卡少女樱

夏目友人帳 夏目友人帳

プリパラ 美妙天堂



alt

クレヨンしんちゃん 蜡笔小新

ワンピース 航海王

テニスの王子様 网球王子

ドクタースランプアラレちゃん 阿拉蕾



------------------------------------------------


中国では昨今「ウルトラマン」の著作権無視のパクリ中国映画を公開して日本で話題になっていました。


そういった流れも今回の件で納得。

日本で過去に放送されていた「ウルトラマンシリーズ」がこのネットテレビでのタイトルの多さを見ていただくだけで、中国ではかなり人気があるのがわかるかと思います。


日本人より熱心に視聴しているんでしょう。

上記テレビ画面を見ても、やたら多い!


これほど人気があるのであれば、パクって中国版を作り儲けたくなる気持ちも起きるかもしれません。



以前にも紹介しましたが、私、ウルトラマンソフビを集めていたほどウルトラマンフリークです。(ってほど大げさなもんじゃないですが(^^;))


過去のブログでウルトラマンソフビのお話をしていました(^^;)

家にあったウルトラマン ソフビを公開!! その1

家にあったウルトラマン ソフビを公開!! その2

alt

息子達が小さかった頃にティガ、ダイナ、ガイア、コスモスを一緒に見て怪獣を集めていました。

っということで・・


日本の特撮コンテンツがこれだけ海外で人気があるのは嬉しいような宝物を取られたような、なんか複雑な気持ち。


でも・・・中国版の著作権無視のウルトラマン映画なんて許せないなあ "(-""-)"

 


話が逸れてしまいました。。。


話を戻して、、

アニメはやはり世界的スタンダードの「ワンピース」「NARUTO」「ドラゴンボール」「セーラームーン」「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」が人気のようです。


私も中国語のアニメのタイトルを調べて登録していくうちに結構覚えてしまいました(;^ω^)


なんとなく日本人でも「あ~!なるほど」と漢字の充てかたがわかってくると楽しくなります。


でもコレ、まさかネットテレビで著作権無視して放送していないですよね?

すみません、中国だけに疑ってしまったりして(^^;)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2019/04/25 19:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月22日 イイね!

今年初の都民の森 68.5kgでどうでしょう?(^^;

今年初の都民の森 68.5kgでどうでしょう?(^^;

4月20日(土)今年初めて坂道に挑戦するヒルクライム「都民の森」どうだったでしょうか。

いつもこの時期から始めていますヒルクライムトレーニング、暖かくなりやっとやる気が起きました(^^;

6月に富士ヒルが控えているのでそろそろ練習しておかないといけません!


私、二日前まで中国に出張に行っていました。
向こうで客先と一緒にする食事はターンテーブルに溢れるほどの料理が出てくるわけです。


富士ヒルが控えているので太らないようにと体重を管理していたはずなんですがこれが、、む、無理でした!(>_<)

前回のブログを見てもおわかりの通り、現地でも「トレーニング+減量」にと3日間、早朝6kmのウォーキング(夕方に7kmも)をするんですが、通常の体重67kgから肥えて68.5kgになって帰ってきました~!

残念!!

それじゃ、山でも上ってダイエットしなくちゃですね。


※でも実は私の身長177cmで68.5kgの体重は決して太ってはおらず平均以下なんですけどね。(平均:177cm⇒68.9kg)

わたし的には「これじゃだめだ」と思ってます(^^;)




家から「あきる野市」まで自走では遠くて疲れちゃうので「武蔵五日市駅」の駐車場まで自転車を積んでクルマで移動。
alt


五日市駅からトータルのタイムを計り、「檜原村役場から都民の森」のラップタイムを抜き取ります。

わたくし、ガチなクライマーではなく、それ程速くないので恥ずかしいのですが、去年のデータを挙げてみると・・・・

2018年
日付 体重  都民の森TT  五日市駅TT
4/28 70.5kg 1時間11分  1:30:--
4/30 69.0kg 1時間10分  1:30:04
5/12 66.0kg 1時間05分  1:23:56
5/20 64.4kg 1時間04分  1:21:31

HINOHARAステージレース
10/07     0時間58分(都民の森TT)


なデータが残っていました。



2019年の4月20日の本日

68.5kg!

果たして現在おデブモードの体形ですがどうでしょう?(^^;



ですが・・・



自転車を降ろし支度をしているとき、衝撃的事実が発覚!



ジャージを持ってきてないじゃない!!!(◎_◎;)



ウィンドブレーカーも持ってきてないし!!!!(◎_◎;)



やばい!

黄色い畳まれたジャージを持ったつもりだったんですが、それは黄色い冬用タイツだった!!


着るものが無い!

ここまできてジャージが無いんだったらやめちゃおうか?

いや待て、、

ほかにもっているものは・・・

着ていたボタンダウンの上着と、加圧シャツ2枚とヒートテック1枚。


!!

仕方がない、加圧シャツ2枚で行こう。

下山はヒートテックを着込もう。


さて、ポケットに車のキーとお金少々を持って・・・


え”! ポケットが無い!! 

(そりゃそうだ)


ど、ど、どうしよう(汗)


あたふたして持ってきたものをよく見たら・・・

これだけは運がよかったぁ、ウェストバッグを持ってきてるじゃない(^^;


何とかシャツ2枚とウェストバッグで出走することができそうです、、、


やれやれ、スタート前からこれです。。(;^ω^)




去年のデータから想像し、69kgの時が1時間10分だったので、今回は10分切りを目標として武蔵五日市駅をスタート。
alt

今年に入って真剣にヒルクライムしたことがないので最初からたいへんだったり、つかれたり!

何度も思うんですが、やっぱり私、坂道キライです!(^^;
若い方でロードを乗り続けている人は年々タイムが上がっていくんでしょうが、私ほどの50もとっくに過ぎている者にとってはタイムを維持するのがやっとこさ。。


トレーニングを続けていても、ヘタすると維持することが困難でそれどころかタイムが落ちてくる恐怖と闘ってるんですが(´・ω・`)


もう今年あたりヒルクラのタイム短縮は難しいかな?? なんて思いながらペダルを漕いでいきました。

去年は武蔵五日市駅から飛ばしに飛ばして最後の3kmがヘタってフラフラだったので、今回は意識して役場までの距離はそんなに頑張らず余力が残るように調整。(体力が無くなるかもしれないからね)

役場を過ぎて本気で頑張ります。
久しぶりに感じるヒルクライムの感覚。

腿と腰にくるなー(>_<)


後半にダレルので、役場からのラップがスタートをしても後半を意識して上ります。

料金所跡からの残り3kmが勝負。
ここの踏ん張りどころですが、割と気持ちの上で楽に上れているのがわかります。


そこで思ったことが‥‥


「もしかしてイケるかも?!」


そんなにフラフラした走りではありません、脚力でぐいぐいとバイクを引っ張っていってるイメージでいけてます。

最終ターンからダンシングで最後までアタック!

ゴール!!!

さあ、タイムはどうでしょう?
alt


武蔵五日市駅から1時間22分


都民の森TT

1時間03分!!


これって今年最初にしては結構イイじゃん!(^^)/


STRAVAデータでも1時間03分です

alt



自分的に去年の


日付 体重  都民の森TT  五日市駅TT

5/20 64.4kg 1時間04分  1:21:31


去年の64.4kgの時に1時間04分だったので

今回体重の重い68.5kgで1時間03分って・・・



結果・・・


68.5kgでも頑張れました!(^^)/


都民の森の様子は・・・
alt


天気も良くレーパン、半袖でも寒くありません(^^)

いい季節になりましたねー♪
alt


休んでいるヒルクライマーの皆さん、チームジャージやらカッコイイジャージを着ていましたね。


それに引き換え、わたくし・・・
ジャージを持ってこないで加圧シャツで走りました(;^ω^)

腰にはウェストバッグ付き
alt
ちょっとお腹が出てますかね(恥ず)

下山時にはヒートテックを中に着込み下りていきました。alt

ちょっと変?(;^ω^)

やっぱウィンドブレーカーじゃないと寒かったぁ。。


また、今年もデータを記録していけたらイイかなと思っています。



TOKYOのヒルクライムの地

「都民の森TT」


坂道キライなんですが、タイムがイイと ”それもまた楽し”

デス('◇')ゞ



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2019/04/22 19:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2019年04月21日 イイね!

中国 深圳へ行ったので散歩してみた②

中国 深圳へ行ったので散歩してみた②

前回からのつづきです

4月17日(水)


----------------この日の午後です-----------------


早めに仕事が終わったので、午後4時からまたぶらぶらとウォーキングです。



朝と同じ湖のルートを散歩。

この近辺には他に良さげなウォーキング観光できそうな場所がないんです。

必然とこのコース一択になってしまう~(^^;)
alt


見学に訪れていた学生団体がいました。
alt

alt


ひと通りぐるっと湖のウォーキングコースを回った後は・・・


湖から戻ってちょっと繁華街のほうにも行ってみることに。

「屋台の商店街」を通ってみます。
alt

今はお客さんが少ないんですが、夕方前なのでこのあとだんだん混んでくる予感。

だって楽しそうな通りですもの(^-^)


アイスクリーム屋さん
alt


麺類屋さん 麺に具材をトッピングしてくれる!
alt


お茶屋さん? 薬味屋さん? 何を売ってるのかわかんない(;^ω^)
alt


7km 1時間37分 472カロリー

alt



----------------次の日です-----------------


4月18日(木)6時30分から


この日は帰国日、最後の散歩。


alt


alt



公園のある所に公共マナーの注意喚起があり興味あったので撮ってみました。


日本では見ることが無いマナーの数々です(;・∀・)

alt

左側から

●木にぶら下がったりして草花や木に損害を与えてはいけない!

●信号を守らないで道に飛び出してはいけない!

(YouTubeで見ますね、こちらにはネコみたいに飛び出す人がいるんです)

●喧嘩をしているような大きな声で話さない!

(自覚しているのね)


alt

●ゴミは所定の場所に捨てること! 

(ってことかな?)

●道に痰を吐かない!

(これって中国人にありがち)


alt

●エレベーターで積載人数以上乗らない!

●エスカレーターでは右に乗ること!


alt

●公共物は大切にしましょう!

●列に並ぶことを自覚しましょう!

(へ~、わかってるんだ!)

●老人には席を譲りましょう!


このイラスト、結構楽しかった。。

このような看板があるということはマナーを守っていない中国人が多いということ。

それに注意喚起があることで一人一人が自覚しているはずなんですけどね。


「なるほどなぁ」と外国人の一人としてナットクしました。



――ここであまり意見を言わない私からひとこと―――


※ネットを見てたら

「日本人は、マナーがなっていない外国人が多い!と言う人が多いのですが、その前に外国では日本で当たり前と思われているマナーの文化が無いのだからそもそも日本と比較してみても仕方がない」

とのニュアンスの内容が書かれている文面を見ました。


本当にそうなんでしょうか?


最低、今回こちらの中国では上の写真のようなマナー注意喚起が書かれている以上、「大声で話してはいけない」とか「列にはきちんと並ばなければならない」ということは中国人はマナーとしてわかっているはずです。

こちらでも常識で当たり前なことなので注意喚起として看板が出ているんです。


マナーの文化が無いのではなく、マナーを守れる人が少ないんじゃないでしょうか?


――以上余計なことでした―――


気持ちをスッキリさせるためにも…キレイな写真でも見ましょう(^^;)


「主題公園」の植物です。
alt

alt

alt


6.2km 1時間24分 437カロリー

alt

散歩だけしてホテルに戻って帰り支度。


このフェリーで香港空港まで戻り・・

alt


alt



帰国の途に着きました。


こんなに毎日ウォーキングしても、結果的に太って帰ってきました(>_<)



中華料理はターンテーブルでバカみたい程料理が出てくるので太らないようにセーブしているつもりでもカロリー過多になってしまいます。


帰ったら減量しよう!


痩せるための「都民の森ヒルクライム」でもしてみようか?


どのくらい坂道を上れなくなっているか見ものかも(;^ω^)




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2019/04/21 19:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV 受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ●メーカー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation