• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

三度目 エコドライブ 検証!?

三度目 エコドライブ 検証!?6月6日(土)の日。

一回目、二回目に引き続き、三回目のエコドライブ検証?をするためにまたまた、奥多摩湖に向かうことにしました。(どんだけ好きなんだろ)

三回目はハスラーじゃなくて・・・・・実は・・・・自転車です。人力です。

先に言います、エコドライブじゃないですね。スミマセン、タイトル重ねてみたかったもので(^_^;)
「サイクリング80km アベレージ 検証(行きだけ)」って感じでしょうか。

今回は燃費じゃなくて、行きの時間(平均速度)を測定します(^_^;)

奥多摩湖までの距離、家から約80kmの往復160km。以前自転車で三回チャレンジしています。

一回目、MTB(JAMIS)でスリックタイヤ仕様⇒途中リタイヤ(途中で足が持たず距離走れないためトンネルが続く当たりで引き返し)
二回目、ロード(GIANT)⇒成功!
三回目、ロード(SPECIALIZED)⇒山間部に入って雨に降られやむなく途中リタイヤ(引き返し)

今度が四度目、ロード(SPECIALIZED)でまだ成功していないので挑戦です。

この前のハスラーで一回目片道3時間30分、二回目4時間00分とデータが出てました。
このタイムだったら自転車で行けるよね。っと、今までの自転車トレーニング経験からハスラーの到着時間と勝負することに。

出発時のデータ


自転車で青梅方面に向かうには、自分がいつもトレーニングしている「多摩川サイクリングロード」を使います。

多摩川サイクリングロードは車と違って奥多摩方面に一直線(そりゃそうだ、奥多摩湖から多摩川に水が流れてくるんだからね)、信号が無いのでストップ&ゴーはほぼ無し、これが自転車のハンデを帳消しにする有利な点です。

いつものように上流のサイクリングロード折り返しの羽村取水堰にたどり着きます。
移動時間:1:49:17(時刻11時27分)
移動距離:47km
平均速度:25.9km


いつもならここで引き返すのですが、ここから奥多摩街道を進み「青梅マラソン」のスタート地点に。


もうちょっと先のポイント地点の青梅市役所を通り過ぎます。
移動時間:2:03:22(11時48分)
移動距離:52.28km
平均速度:25.4km


ここからがハスラーでも、自転車でも楽しくなる奥多摩コースに入ります。

しかし、この時点で60kmを過ぎているのでちょっと膝にきていますが何とか頑張ります。


そして、長ーい時間を掛けて今回は何とか無事ゴール、無事奥多摩湖に到着しました。

毎週行っていると感動も無いのですが、たった8kg程度の自転車で辿り着いた実感は大きいです!


実測!!
移動時間:3:18:48
平均移動速度:24.3km/h
到着時間:13時10分

という記録でしたー。
やたー、一回目と二回目のハスラーを抜きました!11分速くゴールしました。自分、おめでとう。

これは走っててハスラーデータを抜けるぞって頑張っていったのがヨカッタ。
80km先のゴールに車より自転車が先に到着するとは。データを採ると面白い。

実は前日の金曜日の飲み会に、会社のMさんに奥多摩湖に自転車で出向く話をしたら自分も横浜からオートバイ(SUZUKI TL1000S)で行くから駐車場で会おう!との流れに。。約束を取り付けてしまいました。

12時待ち合わせの予定だけを作っていて、Mさんの電話番号も知らず、単純に「雨降ったら中止ね!」とだけ話し合っていましたが、実は当日出かけようと思った7時ごろ、雨が降っていて道が濡れている!

中止、中止!と自分を納得させ二度寝を決め込んだ9時、ピーカンに晴れているのを見てあの時の「約束」がプレッシャーに。

奥多摩湖で待っていたらどうしよう、と気持ちになり義務的に出動した次第でした。
そして・・・・約束の12時から1時間10分の遅刻。
Mさん、ベンチで昼寝をして待っててくれました。
スミマセン(__)

ライダーとローディーの変な組み合わせです。


一緒に食事をして言い訳をいっぱいしてMさんと現地解散しました。

そして帰り。
帰りは下りなので車と同じく楽勝です。
ただ下るだけなので足を休ませて距離が稼げます。

途中の「奥多摩駅」で記念写真です。


しばらく走ってポイント地点の青梅市役所で計測。
移動時間:4:17:18(14時58分)
移動距離:109.18km
平均速度:25.4km


帰りも同じ多摩川サイクリングロードですが、順調に行っていた帰りのスピードも足の疲労と向かい風でスピードダウン。

4時間くらいで帰り着くかと思っていたけどずいぶん掛かってしまいました。

やっと家に到着です。

トータル移動時間:6:39:28(17時37分)
平均移動速度:24.2km/L        
トータル距離:161.44km




6時間40分自転車に乗っていました。疲れるわけだ。



せっかくなんで平均燃費を強引に計算してみます。(スミマセン、ここからくだらなくなります)

燃料=掛かった食事(ジュース+おにぎり3個)451円  
   水(タダ)と昼食代は除く

ガソリン@135円=1Lとして
3.34L(ガソリンをこれだけ飲んで働いたらしい)

160km÷3.34L=47.90km/L

実燃費:47.90km/L!!!

凄い!(*゚Д゚艸)
ハスラー抜きましたー!

やっとタイトルに戻りました。うそじゃなかったでしょ。

でも一日160kmが限界の自転車チャレでした。




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2015/06/08 17:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7 8 910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation