• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

LOOK 795 Light⑥ ホイール交換

LOOK 795 Light⑥ ホイール交換完成車でよくある"あるある”は.....
フレーム、コンポはそれなりのモノなのに「ホイール」がとりあえず走れるよ的なお試し版だったりします。

私のLOOK 795 LIGHTも御多分に漏れず普通のホイール(いやいや、良いホイールです(^_^;))
「MAVIC AKSIUM WTS」+タイヤ「MAVIC AKSION」のセットが付いていました。


LOOK 795 LIGHTの海外版完成車はこの組み合わせが多いようです。
確かにLOOKもMAVICも同じフランスのメーカーですから。
タイヤのAKSIONはホワイトレターでちょっとカッコイイです(^_^;)

しかしこれじゃあバランスが悪くフレーム、コンポが可哀想です。
せっかく軽量化しているエアロフレームとコンポの組み合わせにこのホイールセットでは重すぎて悲しすぎます。

ここで前々から気になっていたディープホイールを組み込むことにします。
ファストフォワード「FFWD F6R」(FFWDハブ)ディープ60mmのチューブラータイプです。(オランダ製ですが(^_^;))
事前に購入しておきました。



「Vittoria CORSA CX3」チューブラータイヤを組み込みます。
60mmのディープなのでエクステンションバルブ「Panaracer バルブエクステンダー 50mm」で延長してバルブが出るようにしておきます。






ホイールに「ミヤタ TTP-1 リムテープ」を貼り、タイヤのブレが無いよう注意しながらを取付けました。

FFWD F6Rの付属品にはスイスストップ製のカーボンリム用ブレーキパッド(私のはブラックでした)が付属していますので、現在取り付いているクリンチャー用ブレーキパッドからこのカーボンリム専用タイプに交換しておきます。


私はディープも初、チューブラーも初でしたが取付、交換は問題なくできましたね。

まずは「MAVIC AKSIUM WTS」+「MAVIC AKSION」のセットです。







そこから「FFWD F6R」+「Vittoria CORSA CX3」のセットへ交換しました。









これで見た目も速そうになりいい感じに変身しました。

他のロードデザインには無い一角獣スタイルです。
ディープホイールにしたら前よりカッコよくなったでしょ?
イメージ通りのバイクに仕上がりました!

<つづく>




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2021/08/29 16:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | LOOK 795 | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11121314151617
1819 2021 222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation