• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2017年05月09日 イイね!

檜原都民の森 ハイキング

檜原都民の森 ハイキング4月30日 GW前半の日曜日、家内と「東京都檜原 都民の森」ハイキングに行ってきました。


「都民の森」と言ったら私のような自転車乗りにとっては絶好のヒルクライムの場所で、都内では数少ない山の中でも有名なヒルクライムポイント。
私もハイキングより自転車で辿り着いている場所です。
オートバイ乗りにとっても奥多摩周遊道路のワインディングロードが魅力的で走りに来ている人がいっぱいいますネ。都民の森はその休憩場所にもなっています。

本来は今回のようにハイキングを楽しむための森林施設なんですけどね。

今回は家内に声を掛け、「ちょっと初心者向けの1時間くらいのコースを山登りをしてみない?」と誘ってみました。
OKとなり、都民の森のハイキング初心者コース、往復で約1時間の「三頭大滝コース」を2人で登ることにします。

都民の森までハスラーで移動です。
こりゃ楽だー。
普通の人だったら当たり前でしょうが、いつもここまで自転車で来ているからクルマだったら汗もかかず辿り着ける。
なんて不思議な感じ(^^;) でも今日はハイキング。

ハイキングになればここから汗をかくんでしょう(;^ω^)
下の図の赤いコースを行ってみます。


大滝の路入口から

ここを歩いていきます。
勾配が殆ど無いのでそんなに大変ではありませんね。

20分程度で滝見橋に到着。


滝が見られる吊り橋になっています。


最終目的地の「三頭大滝」です。


2人で記念撮影。


大滝休憩小屋で休憩。お昼にしました。

少々休憩して、あとは来た道を戻ります。

帰り道、足にまだ余裕があったので、都民の森で「一番大きいモミの木」を見にコースを外れ、6分の寄り道をしてみます。


書かれている通り、6分後に「巨木 モミの木」に到着。
高さ30m、幹回り4.5mもあります!


でかい!!


景色に堪能したその後はてくてくと駐車場に戻り、無事に初の「都民の森ハイキング」終了!


初めて都民の森ハイキングでしたが、初心者コースは楽勝でした。
2人ともへたれないで元気に帰ってこれました。
緑の中を歩いていくのも自転車のヒルクライムと同じ感じ。気持ちいい景色に囲まれてリフレッシュできますネ。

機会があったら、次はハイカー向きの2~3時間の「生活の森外周コース」にでも行ってみようかな? なんて思っています。



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/05/09 19:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7 8 9 10 111213
14151617181920
21 22 23 24 252627
28 293031   

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation