• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

サイクルモード 2017 に行ってきました!⑥ その他編

サイクルモード 2017 に行ってきました!⑥ その他編サイクルモード 2017 ⑥ その他編です。

3メーカーの試乗車に試乗することができました。
まずはそちらから。


●BESV(ベスビー)
PSA1

これをお借りしました。
スポーツ車の電動アシスト自転車とはどのようなものなんだろう?との興味から、このかわいいミニベロのアシスト自転車に試乗してみます。


メーターまわりはこんな感じ。
左の上下スイッチで3段階のモードを切り換えます。
MODE-1=60km / MODE-2=43km / MODE-3=35.5km

凄い快適でした!(^^)/
こんな小さいミニベロですがフルサスです!前後にサスペンションが付いており、走りがソフトで振動が無く、小さい椅子に座ってそのまま勝手に進んでいくイメージです。
例えると「セグウェイの椅子に座っている版」って感じでしょうか。
おもちゃ感覚でゴキゲンでした。

---------------------------------------------
●KUOTA(クォータ)
KOUGAR

次の試乗車はクォータです。
30~40万円?ほどのバイクでしょうか?
数分の試乗では乗り味は良くわからなかったのですが、他のロードと違いがブレーキキャリパーにありました。
前:フォーク後ろにフォーク一体形状の専用カンチブレーキが付いています。
後:BB下に取り付けられたダイレクトマウントタイプブレーキが付いています。
なのでブレーキタッチの良さは秀逸!
一般の一点止め支点のキャリパーと違い、2点止めのキャリパーなので利きの良さの違いはすぐ体感できました(^^)/
ブレーキタッチに不安無しです。


屋外コースです。ちょうど折り返し地点、コース内を皆さんで楽しんでいます( ^ω^ )

---------------------------------------------
●YAMAHA
YPJ-R (15.4kg)

これも前から試乗してみたかったバイクです。
話は聞いていましたが、ロード版の電動アシストの乗り味を確認することができました。

ハンドルまわり メーター下のスイッチでモードを替えます。

エコモード=48km / スタンダードモード=22km / ハイモード=14km

これは面白い!ママチャリではなく、いつものロードポジションでアシストが掛かります(^^)/
初めての感覚!
スタートから10mくらいをダッシュで普通のロードと競争したら確実に勝てそうです!
ローギアでもぐいぐいアシストされますので、富士山の激坂「あざみライン」(勾配10% 11km)のヒルクライムレースに出場できたら(できませんが^_^;)表彰台に立てるんじゃないでしょうか(^^;
これは遠出しても疲れない(エコモード48㎞ですが)面白いバイクでした(^^)/



試乗はやっぱり楽しいですね!
皆さん、お気に入りのロードバイクの試乗に列をなして並ばれるかと思いますが、電動アシスト車関係の試乗は人が少なく割と穴場でした^_^;

---------------------------------------------
●弱虫ペダル(TVアニメ)


2018年1月  「弱虫ペダル GLORY LINE」がスタートします!!












作者 渡辺航氏による白板に書かれた直筆キャラクターがありました!


●荒北 靖友 (バイク:Bianchi)


●御堂筋 翔 (バイク:DE ROSA)


●巻島 祐介 (バイク:TIME)


---------------------------------------------
●日本風洞製作所
超小型風洞装置

競技自転車ユーザーのために2018年4月レンタルを開始予定とのことです。

---------------------------------------------
●Z・LIP RESEARCH
航空機での輸送 輪行用のアタッシュケースです。


---------------------------------------------
●m(_ _)m
バイク駐輪場

街に配備していきたいとのことでした。

街にこの駐輪場を配置した場合(利用イメージ)、
・扉がロックされイタズラされない
・バイクを駐輪するとカメラ、センサーによりセキュリティーが確保される
・盗難を心配せずに買い物や食事ができる
・ヘルメットや荷物も保管できる
・スマホで場所予約、支払いができる


とのことでした。こういう発想もあるんですね。

---------------------------------------------
●スバル
レヴォーグ オフィシャルカー


---------------------------------------------
●マツダ
CX-8 サポートカー


---------------------------------------------
●JR東日本 B.B.BASE

輪行用のライダーの為に電車内の椅子に固定スタンドが設置されました。
自転車を分解する必要が無く、気楽に輪行ができるとのことです。
もしかして輪行袋要らずになる!?

B.B.BASE 車両の実写動画


---------------------------------------------
●ガールズケイリン


---------------------------------------------
●レッスンコーナー

スポーツバイクに乗りたい!けど乗ったことがない(´・ω・`)という初心者の方々が試乗前レッスンを受けていました(^-^)
人気があり、順番待ちの列ができていました(^^)/

---------------------------------------------
●サイクルベース あさひ
「スポーツサイクル はじめて講座」を開いていました。


---------------------------------------------
●日向涼子さん

エリートブースでローラーを使いチャレンジイベントをやっていました。
綺麗な方でした。

---------------------------------------------
●キッズスクール

子供たちが自転車で一本橋の練習をしていました。
小さい子に一本橋は難しそうでした(^^;


① ルック,デローザ編
② ピナレロ,キャニオン,他編
③ クォータ,サーヴェロ,他編
④ スペシャライズド,小径車(ミニベロ),他編
⑤ バイクパーツ編
⑥ その他編
と、6回に渡りあげていきました。

長々と適当に写真を貼っていっただけでしたが何となくでも楽しさは伝わったでしょうか?(^^;



以上、サイクルモード2017 でした(^^)/



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/11/08 07:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクルモード | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 6 7 891011
1213 14 15 16 17 18
19202122 232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

ダイソー サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:26:01

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation