• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

『広島』 佐久向けにウォーキングトレを兼ねて観光してみた

『広島』 佐久向けにウォーキングトレを兼ねて観光してみた

先日の最大の台風21号が上陸した9月4日、タイミングが悪く広島に二泊の出張があり、そんなでも新幹線で向かい、大変疲れた思いをしました(>_<)

品川から新幹線に乗ることになっていたんですが、改札で既に「本日は新大阪止まりです」とハッキリ駅員さんから伝えられました。

それでもお仕事。数人の共同作業が待っていますので今更予定変更はできません。

仕方がないですが乗り込みます。・・・朝から気が重い(´・ω・`)「

当然台風は午前中に本州に上陸し全線不通。
雨、風がだんだんひどくなり、最終駅の新大阪までも行けず、とうとう名古屋駅でピタリと停車したままに。

そこから2時間半も立ち往生する始末。


それでも動くのを期待している人多数でしたが、もう動くのは無理でしょう。

私はこの時点で見切って下車します。


駅から離れ、強風の嵐の中を傘を差すこともできずに(吹っ飛ばされそうになりました!)スマホで予約を入れたばかりのホテル探し。

横殴りの雨に濡れ、名古屋駅近くのホテルに辿り着き、何とか宿泊することができました。


------------------------------
明けた次の日は晴天。
名古屋駅から新幹線で広島駅に問題なく到着。


同僚と東広島で合流し、その後合計で5人となり、2日で済ませる仕事を頑張って22時まで掛けて終わらせることができ、今回の作業はこれにて無事終了!

3人と別れ、同僚と2人で仕事現場近くのホテルで一泊。

ふーぅ、やれやれ (;'∀')


終わったー。

------------------------------
次の2018年9月6日(木)
この日は前日に作業が終わっていますので、東京に向かって新幹線で4時間掛け帰るだけの移動日。

私にとっては初めての広島です。
時間はあることだし、そのまま観光しないで帰るなんてモッタイナイ!
同僚と広島駅で解散します。


1人になり広島の街を歩いて観光しよう!

今週末には楽しみにしている『ヒルクライム佐久』があります。

(雨かもしれませんが(^^;)・・どうでしょう? 先日痛めた腰のほうは既に治っています)
そのために少しでも体力を付けておこう!


トレーニングを兼ねて、予想距離が長くてへたばりそうですがガンバッテウォーキングをすることに!

alt


重~い仕事の荷物を広島駅のコインロッカーに預け、身軽になって10時にいざ出発!



バス案内所に行き、通常の観光用バスルートが載っている観光ガイドマップを貰い、自分の徒歩ルートを探して歩いていきます。

あとで徒歩ルートを確認したかったのでスマホアプリ「STRAVA」もスタート!


AM10:00


まずはあっちこっちで撮った『路面電車』を3枚ほど。
alt


alt


alt

路面電車なんて珍しい風景ですね。

関東では神奈川の湘南で見ることができます。



広島駅を出て30分ほどで、まず『縮景園』に到着。

AM10:30
alt


何の知識も無く入ってみましたが、そこにはキレイな庭園が広がっています。

alt


alt


alt


alt

街中でこんな静かでキレイな風景に出会うとは思ってもいませんでした(^^♪


外国の方も何人もみえていましたが、日本の「和の文化」に満足顔で写真を撮っていました。
alt


美しい庭園です。
alt



縮景園の隣には『広島県立美術館』があります。

AM10:50
alt

美術館内で『ジブリの大博覧会』が開催されていました(^^)/
alt
博覧会に入場しないまでもちょっと覗いてみることにします。


alt

博覧会入口前のステージには「天空の城ラピュタ」で出てきた『巨大飛行戦艦 ゴリアテ』が!

かなりの巨大な模型だったので圧倒されました。
alt

alt


alt

alt

タダで見れて得した気分です(^^♪


まだまだ歩かなくてはいけません。

これだけ見て次の場所に移動することにします。



『広島城』

AM11:06

alt


ここから入っていきます。
alt


『広島城 天守閣』
alt


天守閣に登ってみると・・・
alt


広島の風景が360度見渡せます(^-^)
alt

東京とは違い、道が広くごちゃついておらず、好印象な街のイメージを持ちました。


ここから歩いて12分。


やっと見てみたかった原爆ドームまできました。


原爆ドームの入り口の『慰霊』

AM11:42
alt

始めて見る『原爆ドーム』
alt

alt

alt


alt



ニュースや写真では見ていますが、いざ実際の原爆ドームを見てみると、その原爆投下の日が見えてくるよう。
心臓がぎゅっと締め付けられる何とも言えない切ない気持ちになりました。



ここからはすぐ隣の公園になります『平和記念公園』

AM11:50
alt

テレビで出てくるそれぞれの記念碑が見えてきました。
alt

alt

alt

alt


『原爆死没者慰霊碑』
alt


alt



公園内にある『広島記念資料館』に行きたかったのですが工事中で入ることはできませんでした。
(一部の展示はされていたようですが・・(>_<))

後は広島駅まで戻るだけです。


広島駅先の広島カープの本拠地『マツダスタジアム』に行ってみようと思います・・・
が、やっぱり歩き通しで疲れました、、、。
あと数キロで辿り着けるんですが・・・残念ですがやめにしておきます(^^;)


ここで広島駅まで戻ってゴール!

こちらSTRAVAのログ
alt

13時ぐらいには戻ることができました。


移動タイム 1時間51分
移動距離  10.4km (10㎞!(;'∀'))

一周まわって実際に掛かった時間
2時間50分


この移動の間アイスクリームを食べただけです。


新幹線で東京まで4時間もありますので、この後、お弁当を買って車内でゆっくりと昼食を取ることに。


18時30分には無事に帰宅することができました。
いろいろなことがあった今回の出張(^^;)

alt


alt

それでも広島観光をした最終日は、「戦争の無い平和を願う気持ち」を一段と感じた、私にとって大切な一日となりました。



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

Posted at 2018/09/06 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16 171819202122
23 242526 272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation