天気がよろしい。
では自転車でサイクリング100㎞へ・・・・
といきたいところでしたが、昨日の土曜日に100㎞ライドして今朝ちょっと腰が痛くなってた(>_<)
(土曜日は風がモーレツに強く、向かい風でかなり体に負担が掛かって辛かった(◎_◎;))
今日は療養だな、
たまにはゴロゴロしてるか。。。と思ってるといつの間にか10時近くに。
外は相変わらず天気がよろしい・・。
クルマでどっか行ってみようか?
奥多摩湖方面だったら渋滞も、クルマも信号も少なくてストレスないドライブができるじゃない。
そうだ、久しぶりに最高燃費に挑戦してみようか?
思い立って今日は最高燃費チャレンジの日に決め!
そうと決まったらさっそく家の前でキレイに洗車。
その後、ガソリンを満タンにして、1日のチャレンジに出かけることにしました。
自分のクルマは軽自動車「ハスラー」
(白ナンバーに交換した時の以前の写真ですが(^^;))
2014年モデル
2WD ターボ無しのVCT
カタログ燃費 29.2km/L
まずはチャレンジ前に満タンにしたのでその時の燃費記録から。
走行距離:379.0 km
給油量:19.93 L
燃費:19.02 km/L でした。
2014年のハスラー購入時から、給油のたびに「みんカラ」へデータを記録していたので確認してみると、
4年10ヵ月間の自分の平均燃費は
23.08km/L
これはクルマ全般でみても随分燃費が良いほうだと思われます。
これ↓ 「みんカラ」の自分の燃費スコアです(^^;)
燃費イイでしょ?(^^)/ さすが軽自動車 ノンターボです。
最近、おくさまがハスラーで運転する機会が増えてきて、自分がせっかく燃費を稼いでもおくさまがそれ以上に燃費を落としてくれるもんだから、ここのところ20㎞/L付近になってしまってます。
(まあまあ、これでもハスラーオーナーのほぼ平均燃費よりいいほうなんですが)
以前、今回と同じ「奥多摩コース」を走った時の平均燃費で31.3㎞/Lを越えた時があったので、是非コレを目標に頑張ってみようと思います。
(ただ、クルマが多い少ない、または渋滞あるなしで随分燃費が変わってしまうんですよね)
--------------------------------
川崎の多摩川沿線道路を上流に上っていきます。
この道は追い越し禁止の対向車線で、だらだらとスピードが乗らずゆっくりとしたクルマで続きますが、信号が少なく、割と極端なアクセルワークを使うことも、ブレーキを踏むことも無く燃費に貢献できる道。
そのうちに新奥多摩街道に移り、クルマが増えてくる道路なので燃費が落ちてしまいます。
ここから頑張り処。
青梅街道の青梅駅まで辛抱!
そこを過ぎると快適なゆるい道で、山に向かっての信号、クルマが少ない快適ドライブとなります。
・・・・・・・・
家から80㎞先の目的地、奥多摩湖に到着。
たしかこの時の燃費
26.3km/L
軽い上りが続きましたが割といい燃費が出ました。
「水と緑のふれあい館」で遅い昼食。
食事をしスマホでまったり疲れを取った後は来た道を戻っていく。
今度は緩やかな下り基調なので、殆どアクセル、ブレーキを操作することも無く、ゆるゆると燃費を伸ばすことができます。
街まで下り、この日、一番良い燃費が出たと思われ、これ以上無いことを予想し記録。
28.9km/L 記録した!
(ほんとは29.0㎞/Lいったんだけどなぁ)
その後、15時過ぎから次第に渋滞が始まり、燃費が落ちていきました。
そして、家の近所のガソリンスタンドでの結果です。
28.3km/L!
158.1km走行!
走行距離 158.1km
燃費 28.3km/L
給油量 5.58L
133円/L 742円 でした
今までの最高燃費
31.3km/L
までは、たどり着けなかったけど、東京都内で28.3㎞/L も行けば十分ですね!
都内でもこれだけ走れる軽「ハスラー」
その前まで乗っていた「3500CC ガソリンパジェロ」と比べたら、維持費、燃料費が「ゼロ」に等しい!!
(っていうのは言い過ぎ(^^;))
ハスラーに乗り換えてからはガソリン代を気にしないで気兼ねなく出かけられます。
とても燃費が良く、お気に入りな「ハスラー」でした(^^)/
青色が燃費。
赤色がその時のガソリン単価。
最近までガソリン価格が上昇していましたが、最近また落ちてきましたね。
一度私が「最高ECO燃費「31.3km/L」を記録した時のブログ」はこちらです(^^;)
「!祝! 29.2km/L マーク *\(^o^)/*」
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
![]() |
三菱 エクリプスクロス PHEV エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ... |
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |