今日はノザキのコンビーフのお話です。
「ノザキのコンビーフ缶(巻き取り方式の缶詰)が終了し、プラスチックパッケージに変更になった」
という記事を以前こちら(https://minkara.carview.co.jp/userid/2193283/blog/43643943/)にあげていました。
1月の話だったので3か月以上経っていることですし、もう以前の枕缶と呼ばれていたコンビーフ缶はもう店頭で見ることが無いと思っていました。
ところがです。
近所のとあるお店にお菓子を買いに行くと
旧製品の「枕缶」と新製品の「プラケース」の両方が売られているじゃないですか!
(これが最後の枕缶になる、買うっきゃない!)
缶詰タイプとプラスチックパッケージタイプ
買えてプチうれしい! (^O^)
せっかくなのでちょっと並べて比較してみましょう。
比較して分かったのは・・・
まるで形状が違いますよね。
枕缶のほうが(どう表現していいかわかりませんが)なんかごっつくて男らしくてカッコイイ!
それと決定的なのが
価格はほぼ同じなのに明らかに大きさが違う!
こ、これは・・・
内容量を比較してみよう!
旧タイプ(枕缶):100g
新タイプ(プラケース):80g
や、やられた・・・
公式ツイッターには
------------------------------------------------
この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。
枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界にきており、
このような決断になりました。
長年のご愛顧、
誠にありがとうございました
-公式Twitterより-
------------------------------------------------
となっていたので、パッケージだけが変わったと思うじゃないですか。
それが違うんですねー。
旧型が店頭から無くなるのをいいことに、ちゃっかり内容量を少なくしているようです(^^;
たぶん、誰も突っ込む人がいなかったかもしれませんが
私は騙せませんヨ!
ノザキさんもやりますねー (;^ω^)
--------------------------------------
量のことをグズグズ言っていてもしょうがないので
缶詰ではないプラスチックパッケージなのに賞味期限が2023年までですって。
これはやりますね!
非常食でも使えそう。
たぶん、これを非常食にしていたら、非常時の牛肉なんて一番高級な保存食になるでしょう。
缶詰ではないゼリーパッケージのシールのようにぺろーっと簡単に剥がせました。
コンビーフが圧縮され真空に密閉されているんですね。
やっぱりおいしい!!
味に変わりは無く、従来からの美味しさは引き継いでいました。
-------------------------------------------------
一方、枕缶はこのように開けます。
(いっぺんに二つも開けるのがもったいないので以前の画像の使いまわしです)
缶に付属の「鍵」をくるくると回して(このキリキリ感がたまらない!)
従来ではこんな形で出てくるので枕缶は丸ごと別の器に移し替える必要がありました。
新プラケースタイプは取り分けたあと、上からラップをするとそのまま保存できるので
保存は簡単でしたね。
どうです?
コンビーフの味を忘れていませんか?
久しぶりにコンビーフを食べたくなってきたでしょう? ^^) _旦~~
ポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
![]() |
三菱 エクリプスクロス PHEV エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ... |
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |