• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2020年09月02日 イイね!

GARMIN Instinct Dual Powerを買ってみた② ~Edgeとの接続方法とレビュー~

GARMIN Instinct Dual Powerを買ってみた② ~Edgeとの接続方法とレビュー~

GARMIN Instinct Dual Power(ガーミン インスティンクト デュアル パワー)スマートウォッチ


前回からのセットアップの続きです。


前回はスマホアプリ「GARMIN Connect」とのセッティングまで完了しました。


alt


-----------------------------------------------------

◆PC「GARMIN Express」にデバイスを追加


PCの「GARMIN Express」にデバイスを追加します。

※先にPCに「GARMIN Express」をインストールしておいてください。


付属の専用USBケーブルでInstinct Dual PowerとPCを接続します。

alt


GARMIN Express画面「デバイスの追加」でInstinct Dual Powerが登録されます。

alt


暫くすると自動的にソフトウェアバージョンアップが実行され同期が完了します。

alt


PCとのセットアップはこれで完了。


PC画面でGARMIN Expressにスマートウォッチからのライフログ、アクティビティが確認できるようになりました。

(スマホのGARMIN Connectと内容はほぼ同様)



-----------------------------------------------------

Edge830に心拍センサーを追加


サイクルコンピューターEdge830にスマートウォッチの心拍数が表示できるようにスマートウォッチの心拍センサーを追加登録します。


・Edge830側

  三マーク>センサー>センサーを追加>心拍計


・Instinct Dual Power側

  MENU長押し>設定>センサー>光学式心拍計>心拍転送モード

alt


Instinct Dual Powerの「GPS」を押すと・・・


お互いの画面が反応

Edge830側「心拍」のチェックボックスにタッチして「追加」

alt


心拍センサー 65584 が追加登録されました。
alt



-----------------------------------------------------

Edge830に心拍データを転送


では、サイクルコンピューターEdge830へスマートウォッチの「心拍計」を表示させてみます。


MENU長押し>設定>センサー>光学式心拍計・・・

alt


>心拍転送モードを押すと・・・

(Edge側の操作は不要でウォッチ側で先ほどと同じ操作をします。)

alt


心拍75bpmがEdge830に転送されました!

alt


------------------------------------------------

ー追記ー

その後、簡単に転送するモードを発見しました!


「CTRL」長押し>でこの画面>「GPS」を押し転送できます。

alt

こちらの「心拍転送モード」のほうが2プッシュだけで転送できました。


------------------------------------------------


心拍を転送したままのこの状態から標準画面に戻すこともできます。
alt


私はこのような使い方でサイクリングを楽しんでいこうかなと考えています。



-----------------------------------------------------

マルチスポーツ アクティビティの種類


このInstinct Dual Powerには、マルチスポーツ向けに数十種類の専用アクティビティ&アプリが登録されています。

alt


ランニング、ウォーキング、バイク、MTB、室内バイク、釣り、水泳、トレッキング、スキー、スノーボード、筋力トレーニング、トレッドミル、室内トラック、ハイキング、登山、プールスイム、屋外スイム、ボード、XCスキー、カヤック、SUP、ローイング、室内ロー、カーディオ、ヨガ、Xトレーナー、ステッパー、フロアクライム、タクティカル、ボート、狩り、その他・・・という具合。


聞いたことも無いスポーツだったり、日本では考えられない「狩り」などが登録されており驚いてしまうのですが、これだけ多くのスポーツアクティビティに対応しているところにGARMINのタフネススマートウォッチの本気度が伝わってきます。



-----------------------------------------------------

Instinct Dual Powerにスピード&ケイデンスセンサーを追加する


私はInstinct Dual Powerを「ロードバイク用のアクティビティ」として使用しますので、既にサイクルコンピュータEdge830向けにロードバイクに取り付けてあるセンサー

・スピードセンサー

・ケイデンスセンサー

をスマートウォッチ側にも登録してみます。



MENU長押し>設定>センサー>センサー追加・・・alt

>スピード/ケイデンスで


「センサー検索中」となり、自転車のペダルを回して反応させます。

alt


後輪に取り付けたスピードセンサーと

alt


クランクに取り付けたケイデンスセンサーalt

クランクを回転させ2つのセンサーを認識させます。


スマートウォッチに

・ケイデンスセンサー CAD-0835001

・スピードセンサー  SPD-205760  が検出され追加されました。

alt


私は基本的に「サイクルコンピュータ Egde830」側にスマートウォッチの心拍計を同期させて使用するつもりでいますが、

もちろん、このInstinct Dual Powerスマートウォッチだけでも充分サイクルコンピュータ代わりの機能を持ち合わせています。


逆にいうと、このスマートウォッチだけでGPS付きのサイクルコンピュータは必要はありません。


バイク側に通常のGPS無しサイクルコンピューターを使用してスマートウォッチ側でログを取る方も数多くいるかと思います。


先ほど2つのセンサー「スピードセンサー」「ケイデンスセンサー」を登録しており、心拍計も付いていますので、サイクルコンピュータEdge830と同じようにデータログが取れるはずです。



室内の仮走行ですがデータを取ってみましょう。



-----------------------------------------------------

バイクアクティビティ


実際にバイクのログを取ってみます。


初期画面から「GPS」ボタンを押すと事前に登録しておいた「バイク」アクティビティが表示されます。

alt


「GPS」で決定、もう一度「GPS」を押すとログスタートとなります。


ペダルを回して仮想走行。


自転車での走行時はこの表示に。
alt

・距離   0.40km  心拍 89bpm

・タイム  1:43秒

・スピード 16.9km   と表示


走行を終了するには「GPS」ボタンを押して停止させ、「ABC」を押して保存に切り換えます。
alt

もう一度「GPS」を押すとログが「保存」されます。


ログの確認をしてみると詳細なデータが表示されます。
alt

距離、タイム、平均スピードはもちろん、


Maxスピード、カロリー、平均心拍 88bpm

alt


Max心拍 95bpm

ケイデンス 39rpm

alt

スピードセンサーもケイデンスセンサーも登録したので記録できているのを確認できました。



-----------------------------------------------------

その他の表示画面


標準画面のほかに他の機能として別モード画面に切り換えることができます。


●標準画面(カスタムでも個々の表示内容を変更することができる)
alt

私は右丸位置の「日付表示」の場所に「心拍数」をカスタムで表示させています。


●ソーラーバッテリー(デモ画面より)

alt


●コンパス(デモ画面より)

alt


●心拍計グラフ
alt


●マイデイ
alt


●新着メール
alt

メールタイトルをクリックすると、内容まで確認できます。


●気温、湿度等
alt


●アクティビティデータ
alt


●ボディバッテリー(一日100%から疲労によりどれだけパワーが落ちていくか)
alt


●高度計
alt


●消費カロリー
alt


●マップ(デモ画面より)
alt

簡易的なマップですが、通過した道が表示されるので、同じラインを通ることで迷わず帰還することができます。

まだまだいろいろとありますがこの辺で(^^;)



-----------------------------------------------------

Instinct Dual Power レビュー


実際に外に持ち出してみました。

●ウォーキング

alt

距離:2.57km

タイム:28:59     心拍 100bpm

ペース: 9:25


この表示データは他のスマートウォッチと同じかと思います。

Instinct Dual Powerを付けているだけで ”楽しく” やる気が起きてきます(;^ω^)


今までの私は、ウォーキングでログを取るためにスマホを持ち歩いていましたが(音楽を聴いたりネットに繋がる楽しみがあるのも一つなのですが)このスマートウォッチだけでも事足りますね。


腕を振っても軽く、重さを感じることがないので「ラン」「ウォーク」に使用される方も増えてくるのではないでしょうか。


表示部がゴリラガラスで本体のケース内側で守られているので、少々荒っぽい使い方でも画面が傷つくことは無いと思います。



●バイク

alt

距離:12.3km

タイム:39:03   心拍 98bpm

スピード:0.0km


自転車を停止するとEdge830のタイムも一時停止するのですが、Instinct Dual Powerはタイムは止まらず進んでいるようでした。


まだよくわかっていないのですが、停止することが多い場面ではこの2機種、タイム、速度にズレが出てくるかもしれません。(それともウォッチ内部で「移動時間」も記録しているかも?)


-その後-

「バイク」「ウォーク」も、設定の中で「自動ポーズ」を”オフ”か”停止時”を選択することができました。



-----------------------------------------------------

デュアル電源で最長54日もバッテリーが持つInstinct Dual Power

いかがでしたでしょうか。


以前より運動する楽しみ方が広がった感じがしています。


  <おわり>




登山家の”ITAGAKIさん”がInstinctを詳細に動画で解説されています。


ガーミンの使えるアイツ。INSTINCTが新機能で帰ってきた!




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2020/09/02 21:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678 91011 12
1314 15161718 19
202122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation