• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

都民の森TT 3週連続! 今回こそイケたでしょ? でも心拍が・・・

都民の森TT 3週連続! 今回こそイケたでしょ? でも心拍が・・・

またまた、都民の森ヒルクライム


これで土曜日3週連続の挑戦!


遅いなりにもタイムをさらして奮闘しているおじさんのヒルクライム日記です(;^ω^)


2020年 最近のスコア

日付       体重  都民の森TT

8月22日(土) 66.9kg 1:18:25

8月29日(土) 65.4kg 1:15:03

9月05日(土) 65.0kg(1:09:以内に入ったらいいなー!)


65.0kgまで(健康診断目標に)減量頑張ったし、本日ヒルクライムで目指すのはせめて去年の頃のように一ケタの

1:09:台 には入るように頑張りたい!


------------------------------

私の過去の「都民の森TT」統計(STRAVA参照)


2018年
日付   体重     都民の森TT  五日市駅TT
4/28 70.5kg 1時間11分  1:30:--
4/30 69.0kg 1時間10分  1:30:04
5/12 66.0kg 1時間05分  1:23:56
5/20 64.4kg 1時間04分  1:21:31


2019年

4/20 68.5kg 1時間03分
5/03 68.9kg 1時間05分

5/11 67.1kg 1時間06分
5/25 65.2kg 1時間08分

5/26 65.4kg 1時間07分
9/28      1時間07分

------------------------------

ああ、この頃のように(遠い目・・・)





いつもと同じ時間、同じ場所に止めて、武蔵五日市駅とハスラー+自転車の図で日記の始まり。
alt


この写真を撮っている頃には「登るの疲れるから嫌だなー」と思う反面、「頑張るゾ!」というやる気がムズムズと表に出てきます。
alt



さあ、11時26分、ここからスタート!


序盤、スタートしてからその日の体調を分析しますが先週より軽く踏める手ごたえを感じます!


これって私の中では結構重要で、今から始まる長い坂道を良い具合に攻略できるプラス要因になっています。


走っているロードバイクが殆どおらず、目の前の目標となるバイクが見当たらないので走りがぬるくなるところ。

ですが、目標タイムを先週より5分以上短縮する必要があるので、負荷をできる限り掛け頑張ってみます。



先週のポイントごとのラップを思い出し比較しても今回は速そうだ。


今日も山の中なのにかなり暑い日で、たっぷり入れたボトルの水も70%以上消費したほど。

体も手のひらも汗でびっしょり(濡)


いつものように最後は力を絞ってのダンシングで


都民の森 ゴール!!



で!? どうだった?




alt


武蔵五日市駅 1時間27分! (前回が1時間33分だから速いぞ)


橘橋~都民の森

都民の森TT 1時間09分!    (イケたでしょ!)




ログを保存し、休憩中にSTRAVAで確認してみます。


都民の森TT 1:08:50!!

alt


やりました!ひとケタ!


目標達成です(^^)



今年に入ってちょっと前まで坂道を登ったことも無かった私でしたが、ヒルクライムも3回と重ねるうちにやっと去年と同じくらいのレベル(まだ、ちょっと遅めですが)まで辿り着けました(^^)/


この日も暑くてかなり疲労しながら登ったのですが、炎天下でこのタイムってなかなか自分の中でもいいんじゃないかと。

このタイムだったら自分を褒めてもいいんじゃないでしょうか(;^ω^)


    ホッと。


でも

ただ一つ気になることが・・・



走っていて心拍を見ていると、ずっとMAX状態で180bpmから落ちることがありませんでした。


以前から自分の心拍が他の人よりずいぶん高めなのは判っていたのですが・・・


都民の森TTのデータを見てみると

alt

このグラフを見ても心拍MAXに近い状態で1時間以上走っています。


最大心拍数=220-年齢

または、

最大心拍数=208‐0.7×年齢 と言われているらしく、


計算すると192bpmだと20代クラスみたい。


57歳にもなるおじさんでは最大心拍数163~168bpmが普通のようですが

平均心拍182bpm 最大心拍192bpm は異常でしょうか? 



武蔵五日市駅からログを見ても1時間27分もずっと180以上だったなあ。

こんなんで長時間走っていると死んじゃうんじゃないかなあ。。。とちょっと不安。


今日以上のタイムを出そうと思ったら、これ以上に心拍を上げないといけないんでしょうか?

心臓がぶっ壊れそう(>_<)



ちなみに安静時では46bpm(いつもこのくらい)

alt

で、安静時も普通の人の60~80bpmと比較すると低いですよね。

(医者には「スポーツ心臓ですね」とは言われたことがありますが)



う~んんん、、

最低心拍は問題無いと思っているのですが最大心拍は自分の中での課題です。


ネット検索すると

「ウォッチ型の心拍計ではバンドの装着が緩いと計測がバタつき正確なデータが取れない」とのこと。


確かにスマートウォッチを新調したばかりなので装着が悪かったのかもしれない。。

次回はこのへんもチェックすることにしよう。




不思議と今日のこの時間の自転車乗りは私ともう一人だけ

バイクラックはガラガラでした。
alt


今まで気が付かなかったんですがラックのここにプレートを発見!
alt

このバイクラックって「HINOHARAステージ(都民の森TTを含むコース)」記念のラックだったんですね!


都民の森の「ゆりーとくん」

alt



alt


心臓に負担を掛けたヒルクライムトレーニング、

心臓の鼓動が「今日も生きてる!」と実感できた一日でした。



よろしかったらポチっとお願い致します
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2020/09/06 10:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678 91011 12
1314 15161718 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ダイソー サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:26:01

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日から2日前にギリギリで注文しました ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation