• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

よみうりランド坂 2本やってきたけど、果たして3分切れた!?

よみうりランド坂 2本やってきたけど、果たして3分切れた!?

空模様が良くない9月22日(水)秋分の日。


12時からは降水確率50%って言ってるし、今日はダラダラするかな?

ということで、

この前お安かったので大人買いしてきた『BAKUMAN(バクマン)』20巻完結を読み漁り一日過ごすことに決めた。
alt

小畑健氏のマンガは『ヒカルの碁』『DEATH NOTE』の頃からのファンで繊細なタッチの細かい描写がたまらなく好きでした。

前日から読み始めて7巻を読み終えたところだったんですが・・・


外は日が差し、次第に明るくなってきて絶好のサイクリング日和になってきてるじゃないですか(◎_◎;)

BAKUMAN読んでいるどころじゃねぇ!
最近ずっと天気が悪かったから今自転車乗らなかったらいつ乗るの!?

天気予報を信じれば走れるタイムリミットは12時までっていってるし。
ってことは近場の『よみうりランド坂(V通り)』か。
1本登って12時までには戻ってくることができる。


ってことで


『よみうりランド坂』決まり!



即効で着替えて9時に出掛けてみることに。


多摩川の川崎側を北上します。
alt


10:20には 京王よみうりランド駅に到着。
alt


よおし、ランド坂のスタート位置から始めてみます。


前回8月15日の1か月前のランド坂は残念なことに

3分22秒 だった。。。

あの時は確かに今年初めての坂道挑戦だったからな。


9月5日まで『都民の森ヒルクライム』を3週連続でやってはみたものの、その後自転車に乗ることも坂道を登ることも無くなっていましたが、都民の森の良いイメージは残ってます。



前回のランド坂とは違います!

あれから都民の森で鍛えました、本日1本入魂です。

目指すは3分切り!

体重は65.5kg



よみうりランドV通り

距離0.74km 獲得高63m 平均勾配8% 


スタート!


始めはダンシングで加速していきそのうち8%勾配できつくなり、その後はシッティングに切り換えてガマンの走りをするのですが、今回はどこまでもダンシングで行けそうな感じ。


ダンシングが続くと大概疲れて数十秒と持たないのですが、今日はもしかしてゴール(STRAVAのセグメント終わり)までそのまま行っちゃうんじゃない?


たった、3分ぐらいの坂道ですがダンシングだと長いんです。。

どうでしょう?


さすがに後半では、ダンシングを持続している疲れがドッと脚にきて右ターンしたところからスピードが見る見るうちに落ちていきました。

サドルに座って楽をしたいのをガマンし、心臓が口から出てくるのを飲み込み、ゴールを目指します。


フラフラになりながらもダンシングで


ゴール!



いつもの休憩場所で呼吸を整えます。
alt

alt


走行ログを帰宅時まで取っていますので、この時点ではわかりません。

手ごたえはありました。


1本入魂の予定でしたが、心拍が落ち着くともう1本も行けそう。

空を見上げるとまだまた日が差しており、雨も持ちそうじゃない?



(行けそうだな)

2本目行ってみることにします。


スタートして同じようにダンシングで登っていきます。

この回もダンシングのまま最後まで持ちました。


2本目もゴール。

(やっぱり2本目のほうが疲れが残っていて遅かったかも・・)


ふうふうふうふう....  もうダメ。。

トレーニングの結果は帰ってからのお楽しみ。



帰路に就きます。


10:45の多摩川CR
alt
午後から雨との予報ですが、空を見るとまだまだ大丈夫だな。

11:40の帰宅。

雨に降られなくてセーフ、よかったです。


っていうかこの日は珍しく予報が外れ、午後も殆ど雨はが降らなかったようでした。

サイクリングロードに繰り出していた多くの自転車乗りの方たちも一日有意義な時間を持てたかと思います。




そうそう、トレーニング結果はどうだったでしょう?



2:50!


alt

(MAX心拍111bpmなんて計測値がおかしかったみたい)


3分切り成功です!


1本目が2:50


2本目が2:57   でした。



赤いところがこの日の1本目の2分50秒

alt



前回までの表が残っていました。

alt

2018年9月の2:31 が私のベストタイム(横破線)で、

今日の2本とも横実線3:00の間に入ることができました。


私は他の方と比べて速いほうではないですが、私もコロナ禍の影響で自転車に乗る機会がめっきり少なくなっていたため、坂道を登るスキルが落ちていました。

そんな中でも去年の自分の実力に近くなってきたことは進歩があったかと思います。




よろしかったらポチっとお願い致します
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2020/09/23 19:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678 91011 12
1314 15161718 19
202122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation