今、中国vs米国で問題になっているTikTokですが(^^;)
数日前からBABYMETAL『ギミチョコ!!』がそのTikTokでバズっているという話、知ってます?
元の動画より
BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL)
私はTikTokをやっていないので夢中になって見ることはないのですが、
ネットニュースによるとTikTokで『ギミチョコ!!』ダンスの動画アップが流行っているらしいじゃないですか。
https://www.tiktok.com/tag/babymetal?lang=ja
(IEだとTikTok表示しないかも・・)
見てみると世界のさまざまな女性がギミチョコダンスに夢中!
確かに。
では、次はこちら。
TikTokからの繋がりがあるので。
日本の個人サイトで『アイドル対決データ』というサイトがあります。
こちらは「女性グループ」限定で
YouTubeでの「再生回数」「高評価」を集計しランキングしたもの
を載せているサイトです。
最近知ったサイトなのですが様々なランキングがあり、
眺めていくと実に興味深い。
このランキングを見てみると
多くの視聴者がどのアーティストの動画に
興味があるのか、人気があるのかがわかります。
今回のTikTokでBABYMETALの「ギミチョコ」に人気があったためか、
最近では今まで以上に
BABYMETALのYouTube人気が上がっているようです。
昨日の
2020年8月19日までのランキングをみてみましょう。
YouTubeランキング
総合デイリー再生回数から
------------------------------
総合デイリー再生回数ランキング
1.BABYMETAL 『ギミチョコ!!』
2. 欅坂46 『サイレントマジョリティー』
3. 欅坂46 『不協和音』
4. AKB48 『恋するフォーチュンクッキー』
5. 日向坂46 『ソンナコトナイヨ』
6. 日向坂46 『ドレミソラシド』
7. AKB48 『君はメロディー』
8. 乃木坂46 『インフルエンサー』
9. BABYMETAL 『PA PA YA!!』
10. 日向坂46 『キュン』
詳細はこちら『アイドル対決データ』からご確認ください
http://idol.dokusyu.net/mv/all
------------------------------
世界で人気のBABYMETAL『ギミチョコ!!』は
海外からの再生回数が多いと思われ、総合では断トツの1位ですね。
BABYMETAL以外のアーティストは殆どが日本票でしょうか。
しかし、総合デイリー再生回数は
「そのアーティストが好き!」っていうよりも
どちらかと言えば
「興味があってYouTube動画をちょっと覗いてみました」的な人も数多く、
噂を聞いたりした通りすがりの人も含んでいるのかと思われます。
今回のTikTokの動画から覗きにきた、又はダンス練習のために何度も再生された方も多かったのでしょう。
なので私が今回お話ししたいのはここから。
この動画が良かった!
動画内容に同意する!
この動画を応援したい!
という視聴者が「高評価」ボタンを押していますので
高評価ランキングこそがそのアーティストの曲をリスペクトしているんですね。
で、次の
昨日2020年8月19日
YouTubeデイリー高評価ランキングになります。
BABYMETAL
ほかの曲での一日の評価はどうなのでしょう?
------------------------------
デイリー高評価ランキング
1. BABYMETAL 『ギミチョコ!!』
2. BABYMETAL 『KARATE』
3. BABYMETAL 『PA PA YA!!』
4. BABYMETAL 『メギツネ』
5. AKB48 『君はメロディー』
6. 欅坂46 『不協和音』
7. AKB48 『恋するフォーチュンクッキー』
7. AKB48 『ヘビーローテーション』
7. BABYMETAL 『ヘドバンギャー!!』 3曲同数票
10. LADYBABY 『ニッポン饅頭』
11. 欅坂46 『サイレントマジョリティー』
12. BABYMETAL 『Shanti Shanti Shanti』
13. BABYMETAL 『DA DA DANCE』
14. BABYMETAL 『Road of Resistance』 (Live in Japan)
15. BABYMETAL 『ド・キ・ド・キ☆モーニング』
16. ももいろクローバーZ 『MOON PRIDE』
17. BABYMETAL 『イジメ、ダメ、ゼッタイ』
詳細はこちら『アイドル対決データ』からご確認ください
http://idol.dokusyu.net/mv/good-daily
※日にちが変更すると順位も変動します。
------------------------------
デイリー高評価ランキング
(その日に高評価ボタンを押した)になると
BABYMETALは
17位中に10曲も入っています!
これって凄いことですよね!!
デイリー高評価ともなると
総再生回数ランキングでトップに君臨する
AKB48 『恋するフォーチュンクッキー』
192,798,710回(1億9千万回)
を抜き、『ギミチョコ!!』が一日の高評価では1位になります。
他の9本の動画に対しても万遍なく高評価が押されているなんて・・・
BABYMETALが世界から評価されているということを再認識できたランキング表でした。
BABYMETAL - LEGEND - METAL GALAXY Trailer
2020年1月25日・26日の二日間で行われた
幕張メッセ国際展示場でのワールドツアー日本公演ライブ
BABYMETAL
LEGEND - METAL GALAXY ライブアルバムが
2020.09.09に発売されます。
私、予約済みなので今から到着が楽しみです(^^)/
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2020年8月15日(土) 朝から猛暑です。
ここのところ暑くても自転車で出掛けていたので
この日こそ家でのんびりしようと午前中、エアコンを効かせた部屋でゴロゴロと。。
お昼にラーメンを作ってもらい、食べた後もまたゴロゴロと家にいるの?と自問してみる。
外は天気が良いしジッとしていても逆に辛いし
やっぱり自転車で外に出て汗かいて干からびて日焼けすると疲れるけど
そっちのほうが充実して楽しいでしょ?
ってことで
午後から近場ライドでも・・・
そうだ!
もう8月にもなるけど今年に入ってまだ
坂道「ヒルクライム」っぽいこと一度もしていない。
よみうりランドのランド坂「V通り」を1本登ってみようか!(^^;)
きまりですね。
では行ってみましょう!
自転車で多摩川CRを上流に向かいます。
久しぶりのSTRAVA セグメント
ランド坂「よみうりランドV通り」に到着です。
今年初めてのヒルクライムです。(^^;)
この暑い中でも長距離ライドは行ってるんですが
負荷が掛かる坂道は殆ど登っていないので当然ダメダメなのはわかっています。
どの程度に登れなくなってるでしょう?
セグメントでは
よみうりランドV通り
0.74km 63m 8%
となっている場所で
私の過去のデータを見てみると(貧脚なので速い人と比べられると恥ずかしいんですが(>_<))
以前のブログで保存してあったものを見てみると・・
2019年5月に9本/1日と1本/1日をやって、12月に2本/1日やったのが最後。
2018年9月の2:31 が最高タイムで
3:00切れると良いほうみたい(横線が3:00ライン)
今回の灼熱の中でそれも今年初のヒルクライムでは?
さっそくスタート。
勾配がキツくなると足がやたらと重く
とてもレースの時のようにがむしゃらに登っている気がしない。
暑さのせいもあるのか、肺活量が弱っているのか体に力が入りません。
力強い踏み込みでは無く、やっと坂道を登っていくふらふら状態です。
勾配が緩くなると(たすかった・・)と力を緩めてしまうのでとても好タイムは望めません。
距離が短いコースなのに・・・
やはり、坂道のトレーニング不足で速く走るための感が戻っていませんでした。
セグメント部分を通り過ぎて休憩場所の
とにかく終わった。。
ここでご褒美のジュースを1本消費
10分ほど休憩した後は来た道を戻っていきます。
この時点ではまだ、タイムは判らず。
家に帰って確認してみると、
目標3:00に対して
3:22 だって。
平凡なタイム(泣)
それも9本/1日の時、10本/1日やった時と同じレベルでした。
本来、「1本入魂」でたった1本に賭ければ、
それなりに好タイムが望めるんですがやはりトレーニング不足。
簡単にへたばってしまいました。
今の状態では富士ヒル、あざみライン、乗鞍ヒルなんてとてもムリ!!!!
ぼちぼちと練習を積んでまた出直してみます(´-ω-`)
ランド坂から下りて家に戻るつもりだったのですが
その途中に小さい橋が架かっておりその先を見てみると・・・
多摩川から分かれているこの小さい川を知らなかったのですが、
この暑い中、向こう側で楽しそうに大勢川遊びをしているのが見える!?
(っということは水質がキレイで、子供が遊べるくらいの浅瀬、川底が汚れていないんだな?)
と想像し、前回からライドのクセになっている
「夏のサイクリングの途中での水浴び」が出来るのではないか?
と覗いてみることに。
自転車を停めてチビッコとファミリーの中に
ぴちぴちの水着ウェア?を着た変なおっちゃんも川遊びに混ぜて貰います(^^;)
私、この灼熱地獄の中、ヒルクライムまでやって汗だくでした!
水の中バシャバシャと入っていってみると
くるぶしまでの水位か?
今年の水浴び
「恩田川」「鶴見川」に続く第3弾!
三沢川 パシャパシャ!
の予定が・・
水が浅くてパシャれない!!(´-ω-`)
まあ、いいでしょう(;^ω^)
何とかパシャって
汗を落とし、さっぱりとしたスタイルでまた帰宅ライド。
地図でいうとここの場所です。
この日は
ランド坂1本&水浴びの53kmライドでした。
2020年8月12日(水)鶴見川の上流に最初の一滴が湧いて出てくる「源流の泉」があります。
川崎市の鶴見川河口から上流に上って行った先「町田市上小山田町」
家からたしか往復100km弱ほどで行ける場所です。
実はこの日の3日前に行こうとしましたが、道を間違えて
鶴見川から分流しているもう一方の川「恩田川」に乗ってしまい
そちらの上流に行ってしまいました。
地図を確認し3日後の今日リベンジです!
源流まで「鶴見川サイクリングロード」をコンプリートすべく、
外はとんでもなく暑いのですが頑張ってサイクリングすることに(^^;)
それと
もう一つの目的。
前回、恩田川に入り「水浴び」をしていました。
今回も上流まで行って鶴見川で「水浴び」をしてみようじゃないかと。
前回は全コンプリートするつもりで国道一号線から鶴見川に入りましたが、
この暑い中、少しでもコースをショートカットしたい。
今回は国道一号線まで出ないで綱島街道から途中から鶴見川CRに乗ることにします。
綱島街道から鶴見川CRに乗り・・
前回は右岸(写真川の左側)を走っていて左側の「恩田川」に行ってしまいました。
こちらの左岸(ここの道)をそのまま上って行けば「鶴見川」上流に行きます。
今回は間違えずに・・・(^^;)
そのうちに雑草が茂り、コースがこんな感じで狭くなりすれ違うのもやっと。
ススキが体にバシバシ当たり、腕&脚が鬱陶しく、かゆくなってきます。
鶴見川はどうやら草刈りができていないところがあるようで
夏のライドには向いていないかも。。。
市ヶ尾付近
また分岐しています。
鶴見川は左側なので、橋を渡り左に移ります。
右の川は違うので注意が必要!
その先も同じようなV型分岐の場所が。
ココも鶴見川は左側。
同じように橋を渡り左に移ります。
やっと上流端まできました!
最後の
川沿いを走ってきた鶴見川サイクリングロードもここでおしまい。
自転車コースが行き止まりになり、
川が曲がって道から見えなくなってしまいます。
その後は一番近い芝溝街道(57号)の一般道に移りちょっと走っていくと・・・
(この間にあるラーメン屋さんに入り、水分補給とお腹を満腹にしておきます)
ここの交差点から右折(写真の歩道を渡った先の道)の155号に移ります。
数キロ(4kmほど?)先がゴールになるのでラストスパート!
ゴールが見えてきました!
鶴見川源流の泉
キレイな湧き水で中心からモコモコ水が湧いているのが見えています。
ここの水路に流れ出ているのが先ほどの湧き水からの水です!
目的達成です!
国道1号線からおよそ40kmってところでしょうか。
源泉まで行けたのでもうひとつの目的も達成せねば。。
Uターンでまた鶴見川CRに戻って・・・
行きに予定していた場所に到着。
本流から分かれて鶴見川内で人工的に作られた浅瀬の水路があったので下りていきました。
綺麗な水質です。
よし、入ってみよう!
川底がコンクリートなので今回は藻が無くキレイな川に入れそうです。
恩田川の時と同じように、サングラス、ヘルメット、グローブ、シューズ、靴下全部ぬぎぬぎ!
ジャージ、レーパンだけになって・・・
入水(^^)/
恩田川からの第二弾
ナイトプールパシャパシャ!!
のノリで
ヒアウィゴー!
Daytime Tsurumigawa River パシャパシャ!!
うひょー、
今回も冷たくてきもちええ。。。
自然の水風呂!
5分ぐらいで火照った体温を下げて川からあがります。
鶴見川の水浴びも
目的達成!
3日前のリベンジができました(^^;)
(つかれちゃった・・
このまま かえりたくない。。
でもかえらなきゃ。。。。)
その後用品、衣類を装着。
ジャージが水を吸っている効果で冷風が体を包み、
川から上がったこの後は汗一つ掻くこと無く気持ちよく走れます!(^^)/
コースの途中でジュースチャージで止まり、サイコンを見てみると気温が・・
42℃!
停止したばかりが40.7℃だったので、数分の間に簡単に気温が上昇してる!
コンクリートの照り返しによるものなので自転車で走っているほうが涼しいようです。
今回も暑い中、大変な思いで帰ってきましたが、これも2020年の夏のいい思い出になるでしょう。
鶴見川源泉まで行けて水浴び付きの納得のサイクリングでした。
3日前の鶴見川上流に行けなかったブログはこちら(^^;)
鶴見川CRの上流に行くつもりが・・恩田川自転車歩行者道路だった!?
よろしかったらポチっとお願い致します
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2020年8月10日(月) 前回ブログ「灼熱地獄! 江ノ島 へ行ってきた 2020!」からの続き。
前回では都内から鎌倉を通り江ノ島に到着したところまででした。
目的地「江ノ島」に到着した後の帰りルートですが「境川サイクリングロード」を上流に上って帰ることに。
「飯田牧場」のジェラートを久しぶりに食べに、
それと、
せっかくなので「ろんぐらいだぁす!」の聖地巡礼の上流に向かう逆巡礼バージョンをやってみようと思います。
ここのコース、過去に二度ほど聖地巡礼をやっていますが、
2020バージョンということで今回も挑戦。
境川を上流に向かって
アニメ進行の逆を紹介していくのもなんか気持ちが悪いので、
アニメと同じ流れで紹介してみよう。
江ノ島では食事処が込んでいたので「密」から避け
お昼はコンビニおにぎりで腹ごしらえして・・
ではスタート。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
境川サイクリングロードで待ち合わせ予定の亜美ちゃんは
葵ちゃんが来るまで、買ったばかりのPONTIACのポンタくんの初写真をここで撮っていました。
葵ちゃんと合流。
いよいよ出発です。
川に下りていないのでちょっと違うんですけど(^^;)
葵ちゃんと楽しく境川を走る場面の一つで
「境川 看板」があります。
さあ、キレイになっているかなー?
・・・・・・・
文字も限界まで色褪せ、いたずら書きが追加され
もはや、「境川」の看板の体をなしていない・・・
ちなみに3年前(2017年)に来た時の写真では↓
まだ読めます。。
4年前(2016年)では↓
アニメで紹介されていた絵より実際の看板はこれほどに汚れており、
ここを通るたびに残念な嫌な気持ちになります。
年々汚くなる一方で・・・
「神奈川県河川管理者のかた、看板をキレイにしてくださーい(^_^;
境川のイメージアップに繋がりますよ」
と4年前(2016年)からブログで呼び掛けていたのですが
どうやら・・・この4年間、何も仕事をしていないようです。
この間、河川管理者のかたたちは一度もこの看板を見ていないのでしょうか?
恥ずかしいことです。。
さて
気持ちを切り換えて、話を戻しましょう。
亜美ちゃんが調子に乗って自転車を飛ばします。
しかし、その元気もいつまでも続きません。
とうとう亜美ちゃんが目をくるくる回してへこたれることに。
ここの橋の上でハンガーノックを起こしてしまいます。
アニメでは出てきませんでしたが
コースの道端で休んでいると、向こうから弥生と雛子がやってきました。
雛子「どうしたんだー? そっちは初心者なのか~?」
「ハンガーノックか、これ食うか?効くぞ~!」
雛子から補給食を貰いました。
亜美「あ、あっま~い!!!(◎_◎;)」
思った以上の甘い味でびっくりしますが
何とかカロリーを補給し元気を取り戻します。
きちんとしたものを食べに行こう!ということになり、
雛子「ここのジェラートは美味しいだろ?」
ジェラートを一口食べた亜美ちゃん。
「ん~、おいし~い!!」 のセリフ
サイクリスト駐輪場
車での観光客が多く、随分並んでいました。
亜美ちゃんたちはジェラートを食べることができましたが、
私はゆっくりとできなかったので
残念ですがジェラート抜き!
写真だけ撮って境川CRに引き返しました。
アニメではこの時点で既に夕方になっています。
4人も境川CRに戻り、
亜美と葵は出会った二人(のちのメンバーになります)とここで別れます。
雛子「じゃあなー、気を付けて帰れよ」
亜美・葵「いろいろとありがとうございましたー (ペコ)」
弥生と雛子が先に帰っていく。
亜美「あ~、名前聞き忘れちゃった!!」
「また、会えるかな?」
葵 「自転車乗っていれば、またどこかで会えるよ」
亜美「そうだよね!」
夕焼けをバックにこの道を戻ってエンディングとなります。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
何となくこんな感じだったかと思います(^^;)
数年前の記憶からですが結構いい線イッてるでしょ!?
私も同じように境川CRを上って帰っていきました。
帰りコース:
境川CRー飯田牧場ー境川水管橋(亜美ちゃんポンタくんスタート)
そこから一般道を経由してー恩田川CRー鶴見川CRに移りー綱島街道
で都内に戻りました。
行きコース:
国道15号線ー横浜ー鎌倉ー江ノ島
------------------------------
私の過去の「江ノ島」「境川」関係記事
※なんせ同じ場所なのでダブっている内容が多々あります(^^;)
2019年8月2日
2018年7月14日
2017年7月29日
2017年7月29日
ろんぐらいだぁす!聖地巡礼に行ってきました2 ‐境川サイクリングロード‐
2016年10月10日
ろんぐらいだぁす!聖地巡礼に行ってきました ‐境川サイクリングロード‐
------------------------------
よろしかったらポチっとお願い致します
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2020年8月10日(月) この日の目標!
目指すは 江ノ島!
外はピーカン
江ノ島に行くにはベスト!
テンションもろあがり⤴
でも・・・・今日は日差しがやたら強いゾ!(^^;)
前日に
「鶴見川ー恩田川 77kmライド」をしていたので
暑い中のロングライドが連チャンだけど・・・
い、いけ、行けるだろ?(^◇^;)
湘南方面、今年初めてなんだが・・
ダーッと一気に走って目的地に着いても面白くない。
毎度のことですがいろいろな場所を撮影しながら走っていこうと思います。
これがね、、
暑いとその場所、その場所で止まるのも実は結構疲れるんですョ。。(^^;)
では出動(^^)/
都内から横浜に向かい、写真を撮っていったのですが・・・
早速、横浜で数カ所
(ランドマークタワー、コスモクロック大観覧車、日本丸など)
で写真を撮っていたのですが、知らぬ間にスマホの設定がおかしくなっていた!
保存できていなかったので紹介できるものがありません(>_<)
がっかり⤵
スマホカメラの設定を修正し
その先の鎌倉に向かいます。
北鎌倉から一番近い名所。
工事中だったのが残念。
◆由比ガ浜 海水浴場 やっと海に辿り着くことができました。
今年はご存知の通り、コロナ禍の影響で海の家が一つもありません。
夏の由比ガ浜ビーチがこんなに広いのは初めて見ました。
スラムダンク 聖地巡礼場所
キャー!流川く~ん!!
同じ場所。
流川くんと同じように上に乗ったら私、海に落ちちゃいます(´-ω-`)
桑田佳祐の映画『稲村ジェーン』の舞台になった場所です。
水平線には江ノ島が。
スラムダンクのアニメのオープニングシーンでお馴染み。
巡礼者が集まる場所です。
Slam Dunk Opening 1 [HD]
南鎌倉高校女子自転車部でもここのシーンがありました。
TVアニメ「南鎌倉高校女子自転車部」PV
◆鎌倉高校前駅
作中の「スラムダンク」「南鎌倉高校女子自転車部」でも出てきてます。
江ノ島に上陸する前にちょっと寄り道。
こちらまで電車で来ているカップルさんたちは、
江ノ島正面のこちらの駅で下車して弁天橋を渡ります。
◆片瀬江ノ島駅
立派な駅になりました。
江ノ島で2020オリンピックのヨットレースが予定されていたので
たぶんオリンピックにあわせて完成されたんでしょう。
私は自転車で弁天橋を渡り江ノ島に入ります。
到着しました!
◆ヨットハーバー先端の湘南港灯台
何度もドリンクチャージしてここまで辿り着いていますが
も~ 暑くて干からびそうです。(;^ω^)
行きコース:国道15号線ー横浜ー鎌倉ー江ノ島
今回はここまで。
帰りコース:境川CRー飯田牧場ー境川水管橋(亜美ちゃんポンタくんスタート)ー恩田川CRー鶴見川CRー綱島街道
帰宅までの距離:110km
気温:サイコン表示で40℃近し
帰りのコースは「境川CR」を久しぶりに上っていきました。
長くなるので次回にします ^^) _旦~~
以上、「私の夏 江ノ島物語 2020」でした!
よろしかったらポチっとお願い致します
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
![]() |
三菱 エクリプスクロス PHEV エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ... |
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |