• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかりかんかんこはるんるんのブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

減っていた。

おつかれさまです。
残80%391キロ31,974キロでした。

マイe+のバッテリー容量は確か62kWhでした。

でもMC 後のリーフe+のバッテリー容量は60kWhになっていた。
2022年4月現在のカタログが60kWhなっていた。
2021年9月現在のカタログは62kWhでした。

2kWhも減っちゃったんですねぇ。
ってコトはWLTCモードもJC08モードも減ったんですねぇ。

マイe+は62kWhでよかったよかった。

リーフはもうすぐ22(木)で出荷停止になります。
車両本体価格は10%程値上がりするそうです。

ニッサン・リーフを検討しているお客様は週末の3連休で注文しっちゃって下さい。10%程値上がりしても補助金は変わらないでしょうからぁ?補正予算が組まれるまで1ヶ月程かかりますからぁ。

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/09/15 23:59:23 | コメント(2) | リーフ | 日記
2022年09月14日 イイね!

急速充電回数が限られてビミョーですねぇ。

おつかれさまです。
残86%425キロ31,941キロでした。

ニッサンEV乗りの皆さんならご存じのようにニッサン充電カードはもうZESP3になっている。まだZESP2の方はいるのかな?

マイe+はほぼ普通充電です。
初期型リーフのときに普通充電器設置しました。
なのでZESP2のときもほぼ普通充電でした。ZESP2のときにもっと遠出するべきでした。いまはZESP3で急速充電回数が限られているのでビミョーですねぇ。ZESP3って!

でもEV乗りが皆さん自宅に普通充電器が設置されているとは限りません。アパートやマンション住まいのEV乗りは急速充電器が頼りです。

そうなるとZESP3のプレミアム10,20,30の中ではどれが適しているのかな?毎月の走行距離にもよるけど・・・アパートやマンション住まいのEV乗りはプレミアム20あたりになるのでしょうかぁ?

プレミアム20は3年契約で月4,950円です。確か消費税別でした。埼玉県ではガソリン価格は消費税別で154円位ですかねぇ?32リットル入ります。燃費20キロ位のノートあたりで640キロ位走ります。これではオイラは通勤出来ないなぁ。プリウスあたりは燃費30キロ位なのかなぁ?960キロも走ります。実際の燃費はノートもプリウスも分かりませんけど。

プレミアム40にするならニッサンEVに乗る必要はありません。プリウスやアクアあたりに乗ればイイと思います。

一戸建てとアパートやマンションに住んでいる方の割合は分からないけど明らかにアパートやマンションに住んでいる方はわざわざニッサンEVに乗らなくてもイイのではないでしょうかぁ?

それにわざわざ急速充電しに行かなければならないので・・・オイラも初期型7セグマイリーフのときはZESP2だったので急速充電していた。30分なんてわりと早く時間が経過するけど、自宅に普通充電器があれば30分も早く帰れます。いまは自宅にいる時間を優先しております。

ココでニッサンに提案します。
1回の急速充電時間を10分から30分に戻して下さい。
30分の急速充電時間もニッサンが決めたんだからっ!

そうなるとプレミアム10でも急速充電10回100分から300分になります。これくらいにならないとアパートやマンションに住んでいる方も安心してニッサンEVに乗れると思います。

ニッサンよっ!検討して下さい。

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/09/14 23:46:48 | コメント(1) | リーフ | 日記
2022年09月13日 イイね!

約1ヶ月ぶりに・・・

おつかれさまです。
残92%458キロ31,907キロでした。

きょうも暑かった。残暑厳しいです。

約1ヶ月ぶりに草刈りしました。
AM8:13頃から始めました。

途中休憩3回取りました。

AM11:15頃に終わりました。

シューイチがベストなんですけどねぇ。

これでしばらくきれいだでっ!
それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/09/13 22:25:24 | コメント(1) | 草刈り | 日記
2022年09月12日 イイね!

そんなに急速充電出来ないの件です。

おつかれさまです。
残98%491キロ31,891キロでした。

きょうは久しぶりに暑かった。
PM4:30頃のマイe+外気温計は37℃もありました。
西日の日差しが強く眩しく暑かった。
まだ暑い日が続くなぁ。

さてニッサン充電カードの件です。
リーフ乗りはみんな念の為にニッサン充電カード作っていると思う。

まだZESP2の充電カードのリーフ乗りはいるのかなぁ?
オイラもZESP2は切れました。

もうリーフ乗りもアリア乗りもサクラ🌸乗りもZESP3でしょう。

ZESP3 3年定期契約  急速充電時間
プレミアム10 2,750円  100分(急速30分3回分残10分)
プレミアム20 4,950円  200分(急速30分6回分残20分)
プレミアム30 9,350円  400分(急速30分13回分残10分)
ZESP3から1回30分から10分になってしまったので、10分だけ急速しているリーフ乗りはいないでしょう。そしてZESP2からZESP3になって急速しているリーフ乗りは激減しているでしょう。その代わり普通充電は無料になっている。でもなかなか自宅以外では普通充電は使わないでしょう。この普通充電無料は意味がない。ニッサンディーラー店舗以外ではそんなに普通充電使えないでしょう。

ニッサン急速充電器もだいぶ古くなっているので古くなる前からそうですけどなかなか電気が入っていきません。リーフ乗りが満足した充電量が入りません。ニッサンがアナウンスしている充電量は入りません。特に冬は困ります。

テスラのように満足した充電量が入るEVと急速充電器をしっかり作って頂きたい。テスラに作れてニッサンに作れないのでは困ります。すぐに本腰を入れて頂きたい。

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/09/12 23:59:58 | コメント(0) | リーフ | 日記
2022年09月11日 イイね!

きのうもきょうも・・・

おつかれさまです。
残69%351キロ31,854キロでした。

8月の販売会議でクソ会社の電気代が1.5倍になったという。
それからというもの事務所のエアコン設定温度が28℃になった。まぁその前からも28℃でしたけど守っていなかった。28℃では暑いモンねぇ。そして管理職Tが電気代、電気代って口うるさくなってきやがったっ!
広い事務所に3部署入っている。真ん中の部署は昔も今も25℃でした。奥の部署は昔は25℃いまは28℃でした。オイラの部署は左右にエアコンが付いているので、管理職T側は昔は27℃今はもちろん28℃でした。管理職E側は昔は柔軟に25~27℃今は28℃でした。
でもきのうもきょうも朝から涼しかった。マイe+もエアコンいらずでした。なのできのうもきょうもオイラの部署もエアコンはついていなかった。でもきのうはお昼ちょっと前から暑くなってきた。真ん中の部署も奥の部署もエアコンつけ始めた。でもオイラの部署はつけなかった。きょうも朝から涼しかった。でもお昼前になってもきのうより涼しかった。でもちょっと暑くなってきてエアコンつけたいなと思ったけど管理職T側のエアコンはついていなかったのできょうもつけないなとあきらめた。しばらく仕事して外の空気を吸ってトイレから戻ってくると管理職T側のエアコンが動いているではないかっ!2度見してしまった。自分の側のエアコンだけつけて涼しく仕事していた。管理職Tは『エアコンつけてっ』ってかけ声かけてもイイのではないかっ!酷い管理職ヅラ!
それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/09/11 23:55:10 | コメント(0) | 会社 | 日記

プロフィール

「土日出勤したので今日はお休みです。いまリビングの24.5℃でした。そして昨日の夜から雨が降って曇りでムシムシして蒸し暑いです。でもまだエアコン冷房はかけていません。今日は🏡でゆっくりします。マイe+の出動はあるかなぁ❓それでは、また、よろしくお願いします。」
何シテル?   06/10 09:40
こちかりかんかんこはるんるんです。よろしくお願いします。毎日通勤で使っています。今では休日出かける時もリーフになりました。毎日快適に乗っています。これからはEV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ニッサン・リーフ・Gに乗っています。がんばれニッサン!これからはEVの時代!EVを楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation