• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星@S1の"佐藤杏仕様" [ダイハツ エッセ]

パーツレビュー

2024年5月18日

自作 ボディー溶接補強  

評価:
5
自作 ボディー溶接補強
今回、左フロント部のストラット部分のスポットが剥がれ(エッセでは定番みたいです)ましたので、溶接にて補強をショップの方にお願いしました。
剥がれたところだけ溶接してもその周辺が同じことになるとのことで、フロントのほとんどの部分に溶接補強してもらいました!
もちろん左右やって赤く塗装もしてもらいました!
走りも変わってコーナー進入でステアリングを切ると今まで以上に早くクルマが曲がって行きます。反応が良くなったってことですね。
  • ここが剥がれたストラット部分です。
    もう剥がれることはないでしょうね!

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MUGEN / 無限 / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:199件

TRD  / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:522件

TRD  / GRドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:225件

CUSCO / パワーブレース リヤサイド

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:66件

STI / フレキシブルVバー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:111件

STI / フレキシブルドロースティフナーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:565件

関連レビューピックアップ

くるま相談室 ストラットタワーリングプレート 略称:STRP

評価: ★★★★★

POWER ENTERPRISE ROTREX TURBINE CHARGER ...

評価: ★★★★★

monf 養生テープ

評価: ★★★★★

DAYTONA(バイク) TURBO FILTER

評価: ★★★★★

ダイハツ純正 クラッチリリースレバーブッシュ

評価: ★★★★★

メーカー不明 ハニカムメッシュネット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 11:01
ここまでやれば剛性もあがりますね!
コメントへの返答
2024年5月18日 11:12
こんにちは!
実際に剛性は上がっていると走らせて感じることが出来ました!
ただ、難点があるとすれば少しではありますが、重量が増すことと、ぶつけたらボディーは終わりということですかね。

プロフィール

「日曜日に3年ぶりくらいにオートランド作手にエッセで走ってきました!
凄く暑かったのでクルマもドライバーもすぐにバテてしまいました^^;
でもエッセの戦闘力がある程度わかったので良しです!!」
何シテル?   07/18 22:25
はじめまして! 星@S1と言います。 元々フィット(GD3)やシビックフェリオ(EG9)でサーキットや峠なんかを走ってました。 現在は通勤車両にト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ 佐藤杏仕様 (ダイハツ エッセ)
このエッセは現在も連載中の軽自動車中心の某女性走り屋漫画に実際に登場した車両になります。 ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
休日のドライブ用にセカンドカーで購入しました。 もういい年なので、ガンガンに走るではなく ...
ホンダ トゥデイ 通勤快速2号トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ワークスがそろそろガタガタになってきたので、新たに通勤用に軽自動車で探していたところ某オ ...
スズキ アルトワークス 快速通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
知り合いの方が新車を買ってワークスを下取りに出したら全く値段が付かないと言われて、どうせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation