• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ducagustaのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

Mv agusta F3レバー交換

先日、ディーラーでクラッチワイヤーを調整してもらったらクラッチの繋がる位置が果てしなく遠くなってしまいました😫購入当時もこんな感じてワイヤーを緩めていましたがやはりこの状態は良くないようで、また緩めるのは止めました。しかし手が小さいため手を完全に広げる手前の状態での半クラは低速走行や走り出しが上手く行かないため急遽、amazonで安いレバーセットを購入しました。届いたのがこちら。



あれっ?レバー部分は赤で注文したのにALL BLACKで届きました。amazonにメッセージを送ると赤を改めて送ってくれることになりました。さらに届いた物は返却不要ということでとりあえず取付してみました。
交換は10ミリのレンチとマイナスドライバーで簡単に出来ました。

●クラッチレバー交換前

●交換後

●ブレーキレバー交換前

●交換後

ショートタイプがカッコイイのですがやはり赤が待ち遠しいです。














Posted at 2019/03/27 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月12日 イイね!

福島市〜名古屋市へ

今年の1月に名古屋に転勤して以来、バイクが無い生活が続いてました。本日、ついに単身赴任先にバイク を持って来ました✌️今回はアグスタ F3。やはり暑さに弱すぎるので今のうちに乗らないと。
朝8時に福島市を出発、福島西インターから東北道にのり東京方面へ。気温が8℃ぐらいで高速はツライ!
栃木県の上川内SAで小休止。


この後事件が!羽生SAの20キロ手前でエンプティランプ点灯、ここまでは予定通り。しかし、羽生SAに入るとGSが無い😨確認もせずにあると思い込んでいましたが、ここからが問題!この後圏央道で東名を目指すたも蓮田までは行かない…ということは次のGSまでガソリンが持たない!仕方なく加須で一般道に降りて給油するはめになりました😫しかし17ℓタンクで12ℓしか入らず燃費は20km/ℓを記録、無理に高速を出る必要は無かったかな…。
その後、東北道から圏央道、海老名ジャンクションから東名に入り中井パーキングエリアでコーヒータイム。

ここから新東名を通り駿河湾沼津SAで二度目の給油。東北道より道が混んでいてスピードが出なかったため今回は22km/ℓを記録\( ˆoˆ )/

次はクシタニショップのある清水SAに寄りました





この辺りから風がドンドン強くなり気温も下がり、疲れもピークに。




この後は遠州森町PA、刈谷SAとこまめに休憩し名古屋到着は16時半頃。

総走行距離は690キロ、全く同じルートをアテンザワゴンで走った時は640キロで50キロも多く走ったのは何故?イタリア車だからトリップメーターもこんなもの?じゃあ驚きの燃費も当てにならないのかな?

とても疲れましたが今年初めてたくさんバイクに乗り楽しすぎて昼食をとるのも忘れました。
今までで一番長距離を走った大満足の一日でした😂






Posted at 2019/03/12 19:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

リレーアタック対策

リレーアタック対策名古屋に引っ越して約3週間。最近、ニュースで騒がれているリレーアタックでの盗難が気になりだしました。福島に住んでいたら気にならなそうですが、名古屋は盗難も多そうだし…💧


ダイソーでスチール缶を購入


この缶にいれた状態でロック解除をしようとしても全く反応しませんでした。

100円で簡単に対策できました😃



Posted at 2019/02/15 18:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

ビートソニック保証サービス

ビートソニック保証サービスlF-27がIOS12対応になり11月にアップデートしたところすぐに画面が真っ暗になり動画のairplayが出来なくなりました。

ビートソニックに連絡すると保証期間が過ぎて3カ月ぐらいなので無償修理してくれると言う回答でした。
一度本体を送ってソフトを書き換えて返却されました。しかし、症状が変わらず再度連絡するとIOS12で同様の不具合が出ているということでIOSのmusicは使用せずにtouch the videoというアプリを勧められました。さらにIF-27は新品交換して頂き返却されました。

しかし!届いたIF-27をつなぐと10分ぐらいで再び真っ暗、その後は元の症状に戻りました😖
もうビートソニックさんも対応してもらえないと諦めつつ念のため症状を伝えると、なんと‼︎新型のIF-30はLightningケーブルで繋げられるためこちらなら確実に動作するという回答。さらに今回は上位機種のIF-30に無償で交換して頂きました。



IF-30ではしっかり動画が視聴できるようになりました😄

今回は半ば諦めていたためビートソニックさんの本当に親切丁寧な対応に感動すら覚えました。🥺

Posted at 2019/01/07 21:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月07日 イイね!

アグスタ4000km

アグスタ4000km本日でMV アグスタ F3納車から2ヶ月と16日。
総走行距離4000kmになりました。
納車時から1803km、あと400km走ると前オーナーの走行距離を超えます。





Posted at 2018/11/07 17:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、走行距離2000キロに達しました。
1000キロは納車から1週間とチョットで到達しましたがそれから2ヶ月経ってしまいました。」
何シテル?   12/23 15:44
Mv agusta F4 750 2002 Ducati streetfighter v4s 2021 darkstealth kawasaki Ninja15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Mukoさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 14:24:43
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 07:23:16
燃費記録 2020/06/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 12:48:28
 

愛車一覧

ドゥカティ ストリートファイター V4 S ドゥカティ ストリートファイター V4 S
バイクでは初めて新車購入。とにかくカッコいい、唯一無二のデザイン。darkstealth ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初めてのディーゼル車です。 デザイン、エンジンともに気に入ってます。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
3年ぶりにトリッカーオーナーに復活。 山形に非常にキレイな2014年式のトリッカーを見つ ...
MV AGUSTA F4 F4S (MV AGUSTA F4)
総走行距離13707km時納車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation