• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファン太めろんの"おしごとぐるま2" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

バッテリーターミナルスイッチ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
連休の中ほどにバッテリーを新品に交換しましたが
その後も3日ほど乗らずに放置してたので
またしても新品のバッテリーを上げてしまいました💧
一回上げちゃうとフル充電しても劣化してるのよねぇ
悲しいです
どうやらもう車体事態が古いんで微弱ながら
ボディーで電気を吸い取っちゃうようです
OBD2からレーダー取ってるのも悪いとも思いますが

こうなったら仕方ないので
乗らない時はバッテリーを外すしかありません
と言っても物理的に面倒なのでこれですよね
ターミナルスイッチ
ネットで安いのを探してたらこれになりました
ちょっと緑はなぁと躊躇しましたが
他に色があっても形状が違うし
一番安いから文句は言いません ってことで緑💧

3枚中一番上の写真
 ダイヤルの右側にあるボルトは今回は使いません
 なので撤去
3枚中真ん中の写真
 裏返したところです
3枚中一番下の写真
 横から見たところです 構造が分かりますね
 中途半端にダイヤルを回すとやばいかも
 しっかりその時は回しましょう💧


以前のようにWindows付属のペイントで
3枚の写真をくっつける加工をしてみました
非常にめんどくさいっ 使ってらんねぇ🔥イライラ
2
取り回しを色々検討して試しましたが
このターミナルの配置だとこれが正解な気がします💧

マイナスターミナルが左側なら全然いいんですが
写真のように右側だと取り回しが悪い
3
元々の車体側のターミナルの接続金物のボルトとナット
この箇所も後々簡単に外せるようにと
無理やりボルトを逆に通してます
黒いプラスチックのカバー?部がきついので
ボルト抜く時難儀します
あとは今回の金物とバッテリーターミナルを繋ぐ箇所
ここもできればボルトを逆に通したかったんですが
回り止めの関係で無理でした
仕方ないので締める時はスパナです
しかも13mm💦
12か14mmにしてくれよ~~~

そうそう バッテリーの型番見ればわかりますが
ターミナルはD型です お間違えの無いよう


夕方帰って来て今日はもう乗らないと思ったので
早速使ってみました
施錠前にボンネットを開けといてそれからドアの施錠
ボンネットを開けてターミナルスイッチOFF
でボンネットを閉めておっけい✨
逆に乗り込むときは最初キーレス効かないので面倒に💧
仕方ないかぁ
毎日乗っていればこんな事はないんですけどね
またバッテリー上がるのが怖いんで
助手席にはフル充電した古いバッテリーが手放せません
こりゃ回収伝票いつ使うかわからんなぁ💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーホルダー

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわぁぁ チタンマフラーごじゅうまん円って💦 凄いなぁ」
何シテル?   09/03 21:09
どうぞよろしくお願いしま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GT-B リミテッドII スペック詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 16:26:18
ブローバイを考えてみる・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:23:42
PCVバルブ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:06:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン おしごとぐるま2 (スバル レガシィツーリングワゴン)
いつまでも壊れないでいて下さい💦  心配しないで乗れることを目指してメンテナンス  ...
スバル レガシィツーリングワゴン おしごとぐるま (スバル レガシィツーリングワゴン)
3代目レガシィ GT-B(BH5A/AT)に21年9ヶ月乗りました 過去の故障歴:  オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生二台目のお車 乗り出しは新車でした。 NAでしたがそれなりに綺麗に大事に乗っていたつ ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
スズキ バンディット400 Vでもなくリミテッドでもなくw GK75A前期の59ps仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation