• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3児の父ちゃんだよ(^^)vの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

リベンジ!BIG Xへの道②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビとパネル上部にこんな隙間あくんですかね?
自分のやり方間違えてたのかな…
誰が分かる方居ましたら是非教えて下さいm(._.)m
2
そして、リアビジョン取付!
PCX-R3500B

購入時は純正フリップダウンが付いてました。
BIG Xと一緒に購入したアルパインのフリップダウンに変更。
3
リアビジョン専用のケーブルも購入。
フロントのナビ交換の時に天井からナビまで配線を這わせました。
助手席側のBピラーから。
4
助手席側です。
ウェザーストリップをぐるっと外して、シートベルトの部分を少しうかせます。
5
フリップダウンの穴から、配線通しでピラーまでひきます。
6
あとは助手席の足元から這わせてナビ裏までひきます。
7
さあて。
ここからが1番の難問と考えてました。
純正フリップダウンを外して、アルパインのリアビジョン用の取付金具を付けると、純正よりずっと後部座席側に付く用になります。
もちろん天井をさらに後部座席に向かって切り抜く必要もあります。
その要領でアルパインのフリップダウンを付けると、純正フリップダウンが付いてた部分がカバっと空いてしまって天井の中の骨が丸見えになります。
なので、アルパインの取付金具を純正フリップと同じ位置に取り付けなければなりません。

アルパイン金具は元々純正フリップ装着時に付いてた2本のタッピングビスとホームセンターで購入した6ミリのボルトと緩み止め付きナットを使用します。
天井の骨にインパクトで穴を開けてそこにボルトナットでガッチリ止めます。
位置を測って、マジックで黒丸で目印。
インパクトはもちろんマキタマニアなので、マキタのインパクト(^^)
8
こんな状態になります。
かなりガッチリ固定されました。
あとはモニターを付けます。
モニター取付のボルトは付いてこなかったので、こちらもホームセンターで購入。

ラストは完成図ですよー(^。^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テレビキット

難易度: ★★★

【ナビ換装編②】DA → NSZN-Z68T ナビ換装仕上げ作業‼️

難易度:

【ナビ換装編④】DA → NSZN-Z68T 後席ディスプレイ接続時のトラブル ...

難易度:

【下準備編】DA → NSZN-Z68T ナビ換装準備作業‼️

難易度:

【ナビ換装編③】DA → NSZN-Z68T これが大事‼️ サービスマンメニ ...

難易度:

【ナビ換装編①】DA → NSZN-Z68T 各種配線・カプラー接続‼️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月16日 0:53
今更ながらお疲れさまでした。パネルの隙間は埋まりましたか?8インチや7インチはそのままで良いのですが9インチは厚みが変わり専用のパネルが必要になります。ナビ購入時についていませんでしたか?アルパイン取り寄せできるか不明ですが…トヨタの品番ならわかります。08695-58170で9インチ用のフィッティングキットです。色が純正のマットなブラックなので色味は合いませんが参考までに(^^;;

プロフィール

「家族みんな快適(^^) http://cvw.jp/b/2196803/44892497/
何シテル?   03/01 16:48
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:39:19
リモコンエンジンスターター(TE-W70NS)取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 15:19:16
ヴェルファイア 20系 ECU異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 18:25:02

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
中古で購入しました。 これから少しづついじっていきまーす 車歴 KA7レジェンド KA9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation