• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3児の父ちゃんだよ(^^)vの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

リベンジ!BIG Xへの道①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日配線確認して、躊躇してたナビ交換作業。
本日朝8時から戦闘開始!
嫁さんが遅番なので、猶予は17時まで。
素人なので意外と時間掛かるんですよ(T . T)
まずはウッドパネルにマスキングして作業準備!
2
先日コメントから教えて頂いたコネクターを確認します。
3
外すのは簡単ですね(^^)
マスキングテープになんの配線か記載して目印に。
4
次にTVアンテナとGPSアンテナを付け替えます。
5
バイザー外して運転席と助手席のフロントガラス上に貼って、助手席のAピラーから通します。
6
ゴタゴタしてます。
7
途中、運転席側のTVアンテナが短い事に気付いて戸惑いましたが、Aピラーのダッシュボード側から2本通して何とか届きました笑
8
全然整備手帳になってませんが、つきました笑
ステアリングセンサーは多分付かないんでしょうね。。
あとは多分配線全て大丈夫かと思います。
ただ、バックカメラは変換ハーネスが必要っぽいのですぐAmazonで注文しました笑
ナビを車輌に取り付けるのが苦労しました。
配線が多くて奥までピタッと収まらなくて…。
無理矢理ハメてやりました♡
iPhoneの動画を映し出すのに、RCAケーブルも通しておきました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【保存版】NSZN-Z68T SDHC → SDXC SDカード大容量化‼️

難易度:

サイバーナビ 全データ更新(2024年5月版)+オービスデータ更新(AVIC- ...

難易度:

テレビキャンセラー取り付け

難易度:

【ナビ換装編④】DA → NSZN-Z68T 後席ディスプレイ接続時のトラブル ...

難易度:

【備忘録】NSZN-Z68T SDXC MP4 押さえておくべきポイント

難易度:

【保存版】NSZN-Z68T SDXC VOB → MP4 動画変換‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月16日 22:43
おつかれさまでした

ステアリングセンサーってステアリングスイッチの事ですよね?
アルパインで単独オプションで売ってませんか・・?

BIGXがアルベル用モデルなら始めっから付いてるようですが・・

リヤースピーカ用行きコネクタ(アルパイン側)見つかりませんか・・!?

配線だけ単独で4本有るようですが・・前任者が別体アンプ
にするとかって切ってなんらかの接続をされていたのでしょうか・・

コメントへの返答
2020年8月16日 23:25
お疲れ様です!
お陰様でここまでこれました(^^)
ありがとうございます!
ステアリングセンサーは、蛇角センサーというのでしょうか。
バックカメラに切り替わった時にハンドルを動かすと車の後退時に進行方向を予測してガイドラインが動くやつです。
アルファードモデルです!
中古で買ったBIG Xなので、配線に苦労してるんです笑
なるほどです!
前の方がアンプなど使用してるとこんな風になってるですね!
この場合どうしたら良いのかわかりません(><)

プロフィール

「家族みんな快適(^^) http://cvw.jp/b/2196803/44892497/
何シテル?   03/01 16:48
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:39:19
リモコンエンジンスターター(TE-W70NS)取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 15:19:16
ヴェルファイア 20系 ECU異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 18:25:02

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
中古で購入しました。 これから少しづついじっていきまーす 車歴 KA7レジェンド KA9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation