• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

燃料漏れ発生、其の4「修理完了…、のはずが(涙)」

昨日、ディーラーから修理が終わったと連絡があり
33を取りに行きました。

支払いを済ませ、ディーラーを出発。
燃料タンクを下す関係でガソリンを少ししか入れていなかったので
スタンドに寄って満タンに。
さて、秩父辺りにでもドライブするかと
走り出したところ、あれ、ガソリン臭い??
まあ、ホース一式交換したし、そのせいかなぁ?と思いながら
20~30分走ってましたが、やはり気になりコンビニに入れて
下回りを見てみるとタンク周辺から「ポタ、ポタ…」と
触ってみたら、明らかにガソリン…(汗)
あああああーー、最悪。

先ほどまでいたディーラーに連絡。
結局、わずか2~3時間ほどでディーラーにUターン。
再入院が決定。

作業ミスなのか、汎用ホース(って言っても日産純正品)がいけないのか、
それとも燃料タンク本体から漏れているのか?
担当者によるとECR33のような樹脂タンクを交換するケースは、
事故など外的要因が無ければ、殆ど無いらしいのですが、
とは言え、樹脂ですから経年劣化もあるでしょう。

まあ、ディーラーの方も親切に対応していただけてますし、
25年前の旧車でありますので、しょうがないのでしょうかね…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/22 10:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

おはようございます。
138タワー観光さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

私の宝物です✨
スプリンさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年9月22日 12:47
本当の漏れ箇所を特定できてない感じですね...😞

ガソリンは危険なんで作業後の漏れチェックは入念にしてほしかったですね。
コメントへの返答
2019年9月22日 14:04
そうなんですよね~。
今回、個人的にタンクは大丈夫だろうという前提で、製廃になったホースにばかり目が行ってました。
おそらくディーラーの方も同じ
だったのかな?と。
とは言っても、プロの仕事ですからtoshi-yaさんの仰る通り、きちんとチェックして欲しかったですね~。
2019年9月22日 12:56
タンク本体が廃盤なのが痛い所ですが次こそきちんと直して欲しいですね。
私の33もガソリン臭いので近々タンク降ろしコースです。きちんと直るといいのですが💦
コメントへの返答
2019年9月22日 14:26
ふりかけスカイラインさんも
燃料漏れなんですね。
運転席側からの漏れであれば、
燃料ポンプ蓋の割れor蓋のパッキン、エンジンルームに行くホースが怪しいです。
この程度であれば、軽傷ですが、クルマを上げてみて、
助手席側タンク下部にガソリン漏れがあったら、私と同じでタンク降ろしの可能性大です。
ホース類は汎用品で何とかなりますが、給油口につながるエア抜きホースだけ径が違うみたいです。
お互い、修理がんばりましょう!
2019年9月22日 14:00
こんにちは。
残念な結末でしたね⤵️
やはりごっそりフル交換(18万コース)でないと厳しいのかもしれませんね😓
コメントへの返答
2019年9月22日 14:39
いや~、
昨日はさすがに凹みました。
まさか、数時間でディーラーに
戻るとは思っても見ませんでしたね~。
フル交換が一番確実ですが、
タンクが製廃という噂ですし、
何より先立つ物が…(笑)
2019年9月22日 22:54
こんばんは。
私も人事で無く、かなり気になる案件ですので続報を待っていました(;ω;)

樹脂タンクの各ホース差し込みニップルの接着が剥がれたとかホースの抜き差しで割れたとか
ポンプ交換の蓋を何度も開け閉め(とくに特殊工具を使わずマイナスで叩いてやる場合)
していると周辺にヒビが入ったと聞いた事があります。

こうなると本当にタンク交換になってしまいますよね、、、

うまく解決できるよう応援しています!


コメントへの返答
2019年9月23日 9:41
応援ありがとうございます。
ぱたりろstさんが仰る通りで
私も内心、タンク本体のホース差込口が割れているのでは?と疑っています。
タンク自体は、頑丈そうな黒色の樹脂製なのですが、ホース差込口は、燃料ポンプ蓋と同じような白色の材質なんですよね。
燃料ポンプ蓋は、経年劣化で割れて燃料漏れが起こるらしいので、ホース差込口も同様なことが起こっても不思議じゃないかもです。
ご参考になるように、引き続き
経過を報告しますね。

プロフィール

ECR33を乗り始めて24年。 周りからは、まだ乗っているの?と驚かれますけど 好きなんで、しょーがない(笑) キチンと整備されてて速そうなクルマは何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:33:53
車高調交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:09:58
富士五湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:48:56

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産スカイライン ECR33 GTS25tに乗っています。 東名M8265タービン+東名 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学の時にバイトで貯金して購入。 当時、インパルの中古車ベースのコンプリートカーが販売さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13の1.8Q'sです。 就職して直ぐに購入し、4年間乗ってました。 パワーはありませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation