• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taji33のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

シフトブーツ、サイドブレーキブーツ交換

夏にヤフオクで入手したシフトブーツ、サイドブレーキブーツを
ようやく交換しました。

今まで使っていたのは、15年くらい前に「5038(コレミヤ)」っていう
ネットショップで購入したもの。
厚手の本革に青いステッチ、値段も手頃で
とても良い商品でした。

しかし、当時住んでいた所の車庫は、直射日光がすごく
その影響で皮が白っぽく日焼けしてしまいました。
せっかくの本革が3~4年くらいで台無しに…(汗)

見栄えが良くないので、染Qで塗りなおして
今まで使っていました。
染Qで塗りなおすと表面がゴワゴワになっちゃって、本革の質感が
無くなっちゃいます。

ということで早速。

交換前 ↓




で、サクッと交換。


交換後↓



青いステッチも鮮やかに、すこし若返りました!
本革に匂いがして質感も良い感じ~。



Posted at 2016/10/23 23:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

やっと出た!TOMEI RB25用タービン

かなり前から出る、出るとウワサのあったTOMEI RB25用タービンが
ようやく発売されたようですね!

このタービン発売を待っていたRB25ユーザーも結構多かったのでは
ないでしょうか?

http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/000_arms/product_arms_rb25.html

ウチの33もタービンがくたびれて来ているので、OHするか?
新タービンを投入するか?検討していました。
以前からこのタービンの発売間近という情報を聞き、選択肢に
入れていたので、楽しみです。

Posted at 2016/04/09 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

碓氷峠めがね橋

週末、NHKのブラタモリで碓氷峠、碓氷峠鉄道文化むらが
放送されてたんですけど、見てたら久しぶりに行きたくなりまして…。

ウチからだと、早朝なら下道で2時間ちょっと。
最近33に乗る時間が全然無かったし…。
と言うことで、早朝ドライブ!

早朝なので、渋滞も無くスムーズに到着。
紅葉シーズンも終わってますしね。
そう言えば、めがね橋近くの駐車場にキレイなトイレが出来てた。
こういう心遣いってイイですね~。



さて、めがね橋です。
下から撮るとなかなか迫力あります。



で、めがね橋の上に上がってみると
こんな感じです。

なんかドローンで映してるみたい。



碓氷峠の全盛期、ココから見れたらスゴイ迫力あっただろうな~!

そう言えば、路面にブラックマークとかあまり無かったです。
昔は、あちこちににあったんですけどね。
周辺も観光目的で整備されてきてるし、時代でしょうね。

軽く走ってみましたが、33だと上りはソコソコ行ける感じなのですが、
下りはブレーキングしてコーナーに入るとフロントリップ部が
ガリガリガリ~!!と。
車高もっと上げないと33じゃ厳しいです。

走行会シーズンだし、サーキット行きたいなぁ。


Posted at 2015/11/23 13:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

TOMEIタワーバー

TOMEIタワーバーを入手しました。
ヤフオク物色してたんですけど、なかなか無いんですよね。
あっても高かったり…。

たまたま、車両丸ごと出品している出品者のご厚意で
安く入手出来ました。

通常のタワーバーと比べて支点が多い分、
剛性が上がる気がする(笑)


Posted at 2015/09/27 15:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

台湾に行って…?

先日、こんな所に行ってきました(^▽^)/
とてもアジアンな雰囲気のココは、どこでしょう?



それにしても快晴です!
暑い~。












そう、ここは南国、台湾~!

この圧倒的な装飾、存在感!
どっからどう見ても台湾!










…、では、ありません( ̄ー ̄?).....??








実はココ、埼玉県坂戸市にある「聖天宮」ってお宮です。



  ↑  ↑ 
駐車場から、お宮を見るとこんな感じ~。


場所は、関越道 鶴ヶ島出口から3~4Kmくらい。

台湾の伝統宗教のお宮らしく、本場台湾の大工さんを日本に
読んで建立されたそうです。

周囲は畑や住宅なのですが、この一角だけ、まさに台湾!

入場料300円で台湾の雰囲気が体験できます。
30分もあれば、全部回れちゃいますけど…(笑)

ちなみに駐車場も広くて、無料ですよ。

Posted at 2015/09/26 22:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ECR33を乗り始めて24年。 周りからは、まだ乗っているの?と驚かれますけど 好きなんで、しょーがない(笑) キチンと整備されてて速そうなクルマは何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:33:53
車高調交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:09:58
富士五湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:48:56

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産スカイライン ECR33 GTS25tに乗っています。 東名M8265タービン+東名 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学の時にバイトで貯金して購入。 当時、インパルの中古車ベースのコンプリートカーが販売さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13の1.8Q'sです。 就職して直ぐに購入し、4年間乗ってました。 パワーはありませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation