• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taji33のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

タービン交換 その1

昨年12月に注文していたパーツが全て揃ったので、ショップに
入院となりました。

今回の主な作業としては

・東名タービン+東名アウトレット交換
・東名メタルガスケット交換
・タイミングベルト一式+ウォーターポンプ+ベルト一式交換
・ヒーターホース一式、エアレギュレター交換

当初、エンジン載せたままの作業と聞いていたのですが、
何故か、こうなりました(笑)








17年間使ったコクピット館林のT400タービン。


急遽エンジン下ろしたのは、
只でさえ手が入りにくい場所にあるヒーターホースが
固着していてビクともしなかったのが一番の原因らしい…(汗)

まぁ20年以上一度も交換していないですからね。

あと、折角エンジン下ろしたのでついでに、ニスモのエンジンマウント
に交換をお願いしました。

つづく。

Posted at 2017/01/22 22:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

懐かしい写真

壊れていたスキャナーを買いなおしたので
昔の写真をスキャンしてみました。

免許取って初めて買ったR31
PIAAのフォグランプが時代を感じます(笑)
インパルのFグリル付けていました。



その次に買ったS13
定番のRグリル付けてました。
このクルマで色々とクルマ弄りを覚えました。
S13は機会があれば、もう一度乗りたいですね。



Posted at 2016/12/11 15:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

師走の忙しさ

仕事も四半期締め&各方面の忘年会もあり、
結構立て込んでいます(汗)
今日は、クルマ弄りしようと思ってましたが、疲れと寒さで断念。

少し前にアマゾンで注文していた
コレ見てました。



リアルタイムでガンダム世代の私にとってコレは外せません!
それにしても良く考えられたストーリーだと感心。
これを見た後に劇場版3部作を見たら、更に楽しめそうです。
Posted at 2016/12/11 13:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

東名タービンを注文しました!

ずーと導入を考えていたタービンをついに注文してきました!

東名ARMSタービンM8265+東名アウトレットです。

東名ARMS M8265は、ずいぶん前からOption誌などで
開発情報が出ていたのですが、なかなか発売されず、
今年春頃についに発売。

東名タービンは、従来のポン付けタービンに比べて只でさえ安価ですが、
11月末までメーカーキャンペーンでさらに特価になるという後押し
もあり、「やるなら今しかねぇ!」と。

あわせて、以下のモノも交換します。
・東名メタルヘッドガスケット
・ウォーターポンプ+タイミングベルト+テンショナー+アイドラプーリー+ベルト一式
・エアレギュレター
・ヒーターホース一式

そして、CPUリセッティング。

久しぶりのチューニング(笑)で、年甲斐もなくワクワクしており、
メチャクチャ楽しみです。

パーツの納期がどの位かかるか、まだ判らないのですが
年内に作業できるとイイな~。

モチベーション上がっております。
仕事がんばろー!


Posted at 2016/11/27 17:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

長く乗れるようにメンテナンスです。

ウチの33は、平成7年式。
私のところに来たのは、平成9年夏ころなので、来年の車検で満20年。
もちろん、今までの車歴で一番長いクルマです。
会社でクルマの話になると、決まって「まだ、乗っているの!?(驚)」とか
よく言われます(笑)

という事で、更にあと何年行けるか?でも行けるところまで乗り続けるため
気になる所をリフレッシュしてきました。

①クラッチのオーバーホール。
今使ってるのは、ニスモのスーパーカッパーミックス(赤カバーのヤツ)。
交換して軽く10年以上経っていますが、滑ってる訳ではないので
フライホイール、カバーはそのまま使い、ディスク他、消耗品一式を交換しました。











②燃料ポンプ交換
今付いているのは、昔タービン交換の際に同時交換したBCNR33純正ポンプで、
もう17年位使っています。
燃料ポンプは、突然逝ってしまう事が多いようなので、出先等で止まらないように
交換しました。

交換したのは、定番のニスモECR33用ポンプ。





交換したBCNR33ポンプのフィルターは、まっ黒でした(驚)

あと気になるのは、タイミングベルト、ウォーターポンプ、ヒーターホース
当たりかな。
Posted at 2016/11/20 16:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ECR33を乗り始めて24年。 周りからは、まだ乗っているの?と驚かれますけど 好きなんで、しょーがない(笑) キチンと整備されてて速そうなクルマは何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:33:53
車高調交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:09:58
富士五湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:48:56

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産スカイライン ECR33 GTS25tに乗っています。 東名M8265タービン+東名 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学の時にバイトで貯金して購入。 当時、インパルの中古車ベースのコンプリートカーが販売さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13の1.8Q'sです。 就職して直ぐに購入し、4年間乗ってました。 パワーはありませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation