• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年01月18日

ブレーキディスクにヒビ発見、さてどうする?

ブレーキディスクにヒビ発見、さてどうする? 本日、ブレーキディスクにヒビ発見。。。。





それもフロント左右両方!11月のスパの200㎞/h超からのフルブレがきたんだしょう、たぶん。。

ブレーキディスクもそろそろかな、と思っていたところだったのですが。

なにせ、今年で10歳になる私のExige.

それで、どうすればよいのだ?

今年のニュル・スパ全開アタック(?それともいつもの流し?)に備えて、AP4ポッド化か??ディスクのみにするか。。。

ディスク4個だけだと税込1700ユーロくらいで、自分で交換。

AP4ポッドキットだとディスクこみで2100、どうせだったら、リアにフロント2ポッドをもってきてディスクも交換すると部品代だけで税込3600ユーロくらい+大変そうなので工賃で4000は突破する予感。倍以上になってしまう。(価格は昨日いってきたEliseshop.comのサイトより)

オランダのVAT(消費税)、おどろくなかれ、21%!!


ううう、、、悩む“ヒビ”が続くのか。。。。。


どなたかアドヴァイスを!


Happy Lotus days!!
ブログ一覧 | パーツ・整備関連 | クルマ
Posted at 2016/01/18 07:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

12345
R_35さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年1月18日 9:00
エクシージは軽いのでローターだけ新品なら強力なブレーキで行けると思います
勿論4ポッド➕2ポッドが最高ですが高いですからね
もっと良いブレーキもありますが高いです
コメントへの返答
2016年1月19日 6:28
最初のアドヴァイスありがとうございます!

そうですか、そういうお言葉ありがたいです。

パッドはちなみにDS1.11でブレーキの効きとフェード性には満足してますのでねえ。。。

ブレーキアップグレード高くてびっくりしてます。
2016年1月18日 9:41
うーん、やっぱり穴あきは割れるんですなー

F4POD R2POD逝っちゃいましょう!
支払いは仕事を頑張ればいいだけですよ!(^o^)
コメントへの返答
2016年1月19日 6:40
穴あきディスクは最初からあぶないなあ~と思っていたのです。

写真よく見ると、各穴にヒビが入ってますよね、これは前から認識しており、これが熱がだんだん大きくなってきて、突然バキッとおおきなクラックになるんでしょうね。

こわいですね。

4Pod+2Podいっちゃいますか~!

でもたかいですからねえ、フロントだけ4Podっていうのもかんがえてるんですが、くり吾朗さんのブログも参考にさせてもらってます。

んんん、4+2ほしいですが、悩んでおります。
2016年1月18日 9:45
フルにアップグレードした場合の消費税が10万円オーバー・・・(滲汗)
コメントへの返答
2016年1月19日 6:43
消費税21%というのは結構きついですよ。

なので、余計な買い物はできるだけしないようにしております(Exige物以外)

しかし、クルマのオイル、パーツ相場は日本より安いと感じる時ありますが、工賃はたかいです!
2016年1月18日 10:48
個人的な意見です。

現状の制動に不満がないのであれば、ローターをドリルド以外のものを使用(出来ればスリット)するだけでいいと思います。
下手にフロントの制動のみを上げてしまうと、この車の良さが消えてしまうので、制動もあげるのであれば、リアに強めのパッドを入れてみるというのは如何でしょうか?
キャリパー交換は、簡単に元に戻せないので、金額的にもお手軽ではないですσ(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月19日 6:53
いや~、まさに本質をつく、アドヴァイスありがとうございます!

そうなんです、特にDS1.11の制動力に不満ありません。

バランスは確かに、ドンと前のめりになることは認識しており、リアももうちょっと沈めれば、コーナアプローチ時のオーバステア気味、ストレートからのフルブレでリアの不安定感も解消されるのかな、なんておもってもみたりして、4Pod+2Podに興味アリアリなんですよね。

でも、リアのローターアップでも変わるんでしょうねえ。

まあ、じぶんは大してブレーキうまく踏めるほうではないので、4Podはまだ私にはもったいないのかな~、などとも思っているんですよ。

ん、悩んでおります!
2016年1月18日 13:01
穴あきのローターの方がヒートクラックが入りやすいですがプレーンのローターでも偶にひびが入ってしまいます
以前の私のブログにもそのことを書いてあります
私はスーパーGT等でも使われているちょっとお高いですがPFCのローターに入替予定です
まだ入荷予定が入っていないのが不安です
BSKだとPFCでTiRならRDDのローターをサーキットユースでは勧めていますがそちらでは手に入らないのかな
http://minkara.carview.co.jp/userid/231665/blog/36616777/
コメントへの返答
2016年1月19日 7:27
がんさん、ご丁寧にアドヴァイスありがとうございます。ブログ参考にさせてもらいました。クラックはいるときはプレーンでも入るのですね。

PFCですか、Eliseparts.comで販売してますね。ルックスがいい!またパッドもLotusの乗りのなかでは装着率高いです。

そのTiR推薦のRDDというブランドが私は知りませんでした。

参考にさせてもらいます!
2016年1月18日 21:35
僕もちょうど主治医からローター寿命だと言われ、どうしようかと思っているところです。
主治医からはsector111で扱っている、Girodisk製の2ピースを勧められてます。
コメントへの返答
2016年1月19日 7:41
なるほど、セクター111ですか。

欧州でローカル調達できるのかは不明ですが。アメリカからパーツ系の買い物すると必ず関税取られるんすよ。

ところで、カーボンは?(笑)

ぜひ、111かカーボン製にせよ、ぜひ装着レポートお願いします!

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation